表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
36/86

035話



 時刻は、夕方から夜に変わる頃。


 夕日が沈むと、深い闇がこの世界を支配する。


 闇は、人の醜い部分を剥き出しにする。


 森の奥で、そんな暗闇の中に1人、深い笑顔を見せる者が立っている。


 この場で起きた出来事を思い出して居るかの様に、その者の表情は歓喜か?それとも恍惚か?


「ーー悪趣味だねぇ」


「変態。なのです」


 誰もいないハズの場所で、突然聞こえてきた声に、慌てて周囲を見渡すが、もちろん見つける事などその者には出来るわけなくて。


「……こんな暗闇の中で、見つけられるワケないよ。この世界に、暗視スコープがあるなら別だけど。まぁ、科学が進んでいないココにあるはずもなく。その代わりの索敵能力に感知される程、僕達は甘くないし」


「馬鹿。なのです」


 暗闇の森の中に、僕とイリスの声が静かに響く。


 正体不明の声に、先程浮かべていた笑顔は消えて、その者は怯えの表情を見せ始める。


「でも、上手くやったよねぇ。気に入らなかった冒険者をまとめて始末できて……さ」


 僕の言葉に、ビクッと体を震わせて見えないと分かっていても、その者には周りを確認せずにはいられない様子で、キョロキョロと顔を動かしている。


「無駄。なのです」


「……それにしても、まさか返り討ちに合うなんて計算外だったよねぇ。光よ、照らせ(リュミエール)


 頭上に光球が現れて、その突然の光に目くらまし状態に陥った()は、持っていた盾で光りを遮る。


「でも、運が良かった。なのです」


「だね。ゲイツさんに助けられたのだから、ね?……メントさん」


 そう、盾越しに睨むように見上げているその表情には、真面目な彼の面影などなくて、ただの醜い犯罪者がいるだけ。


「……何の事か分からないのですが、ひょっとして私が彼等を殺したとでも思っているんですか?ククッ、あの間抜けな魔術師の二の舞になりたいのですか?」


「……本性が出ている。なのです」


「間抜けな魔術師って、ゲイツさんの事?確かに、アンタの思惑通りに、ユルゲンを疑ったのは、僕も弁解のしようがないケドね」


 声は聞こえど、姿は見えず。


 森の中が昼間の様に明るくなっても、彼は僕達の姿を確認できずに、キョロキョロしながら口を開く。


「それに、もし私が殺したとして君達みたいな子供に何が出来るのですか?いい加減、大人をからかうのは止めて、姿を見せて下さい。そうすれば、今回の君達の行動を許してあげますから」


「剣を抜きながら、言う台詞ではないと、僕は思うけどねぇ。それに例え姿を見せたとして、アンタに僕達を殺す事は不可能だよ」


「愚か者。なのです……ハッ!」


「?ーー何を言っている……がっ!?」


 イリスの起こした衝撃波で、彼は飛ばされ大きな木に体を強く打ち付け、息ができないのか胸を押さえて苦しんでいる。


 僕が直してあげた鎧は、衝撃波の影響で、所々ヒビがはいってしまった様だが、気にしない。


「別に、アンタを犯罪者で訴えるなんて、甘い事はするつもりはないから」


「黙って聞く。なのです」


 イリスは彼の背後にまわり、首元にダガーをあてていた。


「気に入らなかった冒険者達を始末したのは、僕にはどうでも良いよ。素行の悪い奴らだったらしいし……ユルゲンを狙っていた理由も、アンタの口から聞いたし。僕は僕の仕事を完遂するだけ」


 僕は、右手の人差し指に嵌めている、指輪をそっと撫でる。


「最初は加減が分からずに、彼女には悪い事しちゃったケド、今回は大丈夫」


「……なっ…何がっ……だ、大丈夫?」


 イリスに己の命を握られていても、僕の言葉に不安を覚えたのか、聞き返さずにはいられなかったようだ。


「知らなくて良い事。それと、ユルゲンがアンタの犯した罪に気付いている事も……」


 驚愕の表情を浮かべながら、体中を震わせ始める彼に構わず、僕は続ける。


「気付く前に消したかったみたいだけど、ユルゲンは最初から気付いていたんだよ。アンタと出会ったあの日からね。……アンタが村の皆を殺した、あの日からね」


 彼が冒険者を志した理由として、ユルゲンとの出会いを僕達に話してくれた昔話。


 故郷の村が野盗に襲われた後に、ユルゲンが村で出会った1人の生き残りの彼を、引き取って育ててくれた事を。


「う、嘘だっ!気付くハズなんて有り得ない!……私の、計画は完璧、だった。なのに……どうして」


「知らないし、興味もない。でも、アンタの闇はユルゲンでも、無くす事は出来なかったってことは分かる。それが、今回の出来事を引き起こしちゃった訳だしね」


「う、嘘だぁぁぁ!……気付いていたなんて、嘘だぁ!」


 彼の叫びと共に、体から黒い霧が立ち込め始める。


どうやら、ココが限界らしい。


「カナタ様!」


 暴れ出す寸前の彼を、イリスはダガーの柄の部分を打ち付けて気絶させたのを確認した僕は、嵌めていた指輪を彼に向ける。


浄化(ピュリフィカシオン)


術を発動すると、彼の周りを淡く白い光が照らし始める。


 彼の体から出ていた黒い霧が、まるで白い光が吸い込んで居るかの様に、光の中へと溶けていく。


 そんな神秘的で何処か悲しげな光景を、僕とイリスはただ黙って見ていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ