表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/73

3、最強の剣、その名はエターナル

 眠れなかった。俺は水を浴びて、無理矢理目を覚ました。


 朝食の為に食堂に来る。周りはみんな女生徒。まあ女子寮なんだから当然か。


 しかしこれ、みんな中身が男かもしれないんだよなぁ。なんかそう思うと、非常に残念でならない。


 昨日お風呂に突撃しなくて正解だったかも。いくら外見が女性でも、中身男じゃなぁ。


 なんて考えてたら、隣にロミリアちゃんが来た。


「おはようございます、眠れました?」

「いや、全然」

「あはは、私もです」


 昨夜の事を思い出す。どうもロミリアちゃんはあまり気にしていない様だ。俺も気にしすぎない様にしよう。

 とにかく今日は授業初日、疲れている場合ではない。


「眠れなかったのはしょうがないわ、こうなったら、ご飯を食べてパワー充電よ!」

「ですね!」


 そして俺は、今日もガツガツ朝食を食べるのであった。



「それではこれより、私と模擬戦を行ってもらう! 各自準備をして、10分後に広場に集合せよ!」


 教室について、授業が始まる。今日は講師と簡単な模擬戦を行うのみ、らしい。


 講師のドング・ジュライさんが生徒に指示を出す。

 ドングさんは騎士であり、この世界でユミルが目指す所にいる人である。簡易的な鎧に身を包んではいるが、鎧の隙間からは鍛え抜かれた肉体が見え隠れしている。


 ……ちなみに男性である。残念ながら女教師ではない。


 周りが準備を始め、次々と広場に向かっていく。

 もちろんユミルも生徒なのでその指示に従い、広場へ向かう。


 ちなみに、特に着替えたりは必要ない。この学園の制服は魔法の繊維で編みこまれており、そこら辺の普通の鎧よりはよっぽど丈夫に出来ているからだ。


 広場に着くと、ドングさんが剣を携えて立っていた。


「全員、準備はいいか! それではこれより一人ずつ名前を呼ぶので、呼ばれた者から前に出る様に!」


 一人目が呼ばれる。

 ヤラレール・デ・マタという名前の男だ。……なんかもう名前の時点で勝てる気がしない。


「ヤラレール、いっきまーす!」

「よし、こい!」


 ヤラレールが駆け出す!

 意外と早い! こいつ、やられキャラじゃなかったのか?


「おおおおお! 背撲万回斬!(はいぼくばんかいざん)」


 ヤラレールは雄たけびを上げ、必殺技を繰り出す。

 相手に背を向けたと思えばそこから器用に身体を半回転させ、その勢いで相手に向かって剣をなぎ払うという技だ。


 ……でも気のせいか、その名前はダメな気がする。


「甘い!」

「ぐはっ!」


 ドングさんはヤラレールの剣をはじき返し、更に一太刀浴びせた。


「ま、参りました……」

「うむ、今の技は悪くなかったぞ、今後も磨いていけ」

「は、はい!」


 ヤラレールの尊敬のまなざしを受け、ドングさんは1試合目を終えた。


「次! ユミル・メヅカ!」


 お! 俺の番か。ていうかユミル、フルネームはそんな名前だったのか。多分、俺の苗字、乙女塚を元にしてるんだな。

 俺は前に出て、自慢のトリプルテールをなびかせながら、剣を構える。


 ……それにしてもこの剣、どうにも頼りないな。


 俺はユミルが持っていた剣、普通の鉄の剣を見つめる。


 俺の使っていたあの剣はこの世界には無いのだろうか。……あるわけ無いよな、あれ、俺が作った剣だし。


 俺が思い浮かべるのは、「Fine Online」で俺が自分で作った愛剣。つい最近の事なのに、はるか昔に感じるのはその剣が今、手元に無いからか。


「どうした? 準備が出来たなら、かかってこい!」


 ドングさんの声で現実に戻る。そうだ、今は今。いまだにこの世界の事も、俺自身の目的も定かじゃないけど、だからこそ、目の前の事に集中していかなきゃな。


「いきます!」


 俺は気合いを入れ直すと、力強く大地を蹴る。

 一太刀目、あっさりはじかれてしまう。


 だが、思ったより身体が動く。

 ぶっちゃけ元の俺は剣とは程遠い生活を送っていた。25歳、社会人になって間もない、ただのサラリーマンだった。

 そんな俺がここまで動けるのは、ユミルの身体のおかげだろう。意思があれば身体が動いてくれる。正直ここまでスイスイ身体が動くのは気持ち良い。


 っと、集中しないとすぐにドングさんの剣が飛んできそうだ。

 俺は集中して、ドングさんの隙を伺う。


 ……って、全然隙なんかないんですけど? ていうか身体は動いても、俺自身の戦闘経験はまったく無いんだよなぁ。そりゃ隙なんか見つかるわけも、そもそも分かるわけがないんだよなぁ。


「どうした? それで終わりならこちらからいくぞ?」


 ドングさんの動きが変わる。マズイ、これはやられる。



 ……その時、校舎の方から爆発音が鳴った!


「なんだ! 何が起こった!?」


 ドングさんの顔に焦りの色が生まれる。俺も何がなんだか分からない。


 校舎から煙が上がり、中から何か大きな物が近づいてくる。


「あれは、まさか!」


 煙の中から現れたのは、ゴーレムだった。


「あれって、ゴーレム……ですか?」


 ドングさんの顔色を伺いながら尋ねる。石で出来た巨人。俺の世界ではゴーレムと言われるものだ。


「そうだ、おそらく錬金術の授業で生まれたのだろうが……しかしあんな大きさのゴーレムは学園では見た事がないぞ」


 錬金術、そういえばそんな授業もあるって言ってたっけ。ドングさんにとってもこの事は予想外の事件だったようだ。というかあのゴーレム、こっちに近づいてきてるんですけど?


「お前ら! 離れていろ! おそらくあのゴーレムは暴走している!」


 暴走!? そういうのもあるのか!確かにあればやばそうだ。

 見ると周りの生徒達も距離を取っている。


「この装備では心許ないが、仕方あるまい!」


 言ってドングさんが駆け出す。さっきまでとは桁違いのスピードだ。これが本物の騎士……!


「でえあああああ!」


 ドングさんの剣がゴーレムを捕らえる!……が、簡単に弾かれてしまう。


「くっ! やはりこんな装備では無理か!」


 ゴーレムが横なぎの鉄拳をふるい、ドングさんは弾き飛ばされる。


 ……どうする?


 ハッキリ言うと、倒せそうなんだよなぁ。「Fine Online」ではゴーレム以上の魔物も倒してきたわけだし。


 問題は、俺がまだユミルの身体に慣れていないって事なんだよな。さっきのドングさんとの模擬戦でも、本来のユミルなら一瞬で勝っていただろうし。


 考えている内にゴーレムが迫ってくる。ていうかなんだ、もしかして俺に向かってきてないか、あれ?


 ゴーレムのとの距離が迫る。ドングさんが何か叫んでいる。ロミリアちゃんは……間に合わないか。というか多分心配していない。ユミルなら問題なく倒せるだろうと信じているからだ。


 ユミルの力……か。


 その時、トリプルテールが光り輝いた。

 3本のテールから放たれた光は、やがて収束し、1本の剣の形になる。


 俺は確信した。この剣は……間違いない。

 だから俺は、その名を呼んだ。俺の作った。

 俺の、最強の剣の名を!


「エターナル!!」


 その名を呼んだ瞬間、光が爆発して、最強の剣が、俺の手元に現れた。



 エターナル

 ユミルが作りし、最強の剣。

 あらゆるものを切り裂き、あらゆるものを癒し、あらゆるものを滅する。


 ……すごい。

 俺は今、剣を手にしている。


 以前、ゲーム系のイベントで、勇者の剣を手に持った事を思い出した。あの時は剣を持たされて、それを画面にあわせてゆっくり振るう程度だった。

 だが、今はあの時とは違う。これは本物の剣で、俺が作った、俺だけの、世界にたった1本しかない、最高の剣だ。高揚感がハンパない。剣を手にしているだけで感動で震えてくる。


 そうこうしている内に、ゴーレムがどんどん近づいてくる。



「何をしているユミル! 早く逃げるんだ!」


 ドングがユミルに向かって叫ぶ。だが、その声は届いてはいなかった。


「大丈夫ですよ」


 ふいに、もう一人の生徒、ロミリアが呟く。


「ユミルさんならあの程度、問題ありません。それにほら、見てください。あのトリプルテールを」

「なに?」

「すっごく嬉しそうに動いているじゃないですか」

「え? あ? え?」



「さあ……いくわよ、エターナル」


 俺は一度深く深呼吸をする。そして、エターナルに力を込める。


「ゲームでは何度も力を貸してもらったけど、こうして本当に使うのは初めてね」


 俺はエターナルの力を解放する為、キーワードを叫ぶ。


「エターナル! 全力解放!」


 エターナルが金色の光に包まれる。それを確認し、俺はエターナルを振りかぶり、咆哮する!


「エターナル・ブレイカーぁああああああああ!!!」 


 エターナルから黄金色の閃光が走り、ゴーレムを飲み込む。

 そして大爆発。

 光は天空へと舞い上がっていく。


 光と爆発が治まると、そこには……巨大なクレーターが出来ていた。


「あっ、やば!」


 俺は、やりすぎた事に気づいた。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ