表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
83/317

72.0話 ロリィタ

 


 ―――6月17日(土) 16時過ぎ



「ただいまー! ホントに待っててくれたんだねー!!」


 佳穂がバスから降りるなり、両手を広げたまま憂に駆け寄る。憂が隣の康平の陰に隠れると佳穂は足を止め、むぅと不満げに頬を膨らませた。


「――おかえり」


 康平の脇からチラリと顔を覗かせる。そんな憂の可愛らしい行動に、佳穂のテンションが一気に跳ね上がってしまった。


「かっわいい!! 抱っこぉ!!」

「ちょ! 佳穂ちゃん!?」

「ぅわぁ――!」


 あろう事か佳穂は康平ごと憂を抱き締めた。彼女が一枚も二枚も上手(うわて)だったようだ。何が……かは、よく解らない。




 ―――グラウンドでバスを出迎えた憂は、自らの足で立っていた。傍らに車椅子は存在していない。煩わし気だったギプスも外されていた。一昨日の検診を最後にギプスはその役目を終えたのである。

 ……とは言っても、途中からは治りの速度を誤魔化す為の装着であり、本来の役割では無かったのだが、それはそれだ。


 そして、本日は土曜日。午前中の授業を終え、中央管理棟の食堂で昼食を食べると、保健室でベッドを借り、この時間まで眠っていた。自由人である。傍にはいつも梢枝が居た。穏やかで可愛らしい寝顔と規則正しい寝息を前に、寂しそうな表情をしていた梢枝だった。まもなく千穂が帰還する。憂との距離の縮んだひと時は終わりを告げる。その寂しさだろう。


 内緒の話だが、少しの間だけ憂が眠るベッドに突っ伏し、眠ってしまった梢枝なのであった―――




「何してはるのん!?」


 佳穂の大胆な行動に慌てる康平と憂の後ろに回り込み、そっと憂をハグする者が居た。


「ひゃあ――」


 憂のその声に佳穂が康平の背後を覗き込む。


「あー! 千穂が美味しいとこ持ってったー! この子はいつもシレッといいトコ持ってくんだからー!」


「あー。佳穂。よしよし」


「千晶ー!」


「あ! こら! 揉むなバカ!」


「千穂――おかえり――」


「ただいま……。梢枝さん、ありがと……」


「とんでもない……」


 ……彼女ら3人が居なくなり判明した事がある。

 グループの騒がしさの原因の大半は佳穂にあったようである。


 帰還したクラスメイトたちは、優しい顔をしてグループへと柔らかな眼差しを送っていたのだった。





「それで、どうだった?」


 感動(?)の再開シーンが終わり、帰宅中、拓真が切り出した。

 またもグループ全員での憂への家路。この日の朝まで愛の送迎があった。憂が自身の足で帰宅するのは実に3週間ぶりである。


「いまいち楽しくなかったかな? わたしも憂ちゃんに依存しちゃってるかも知んないね」


「そうそう! 千穂なんか心配で仕方ないですー! ……って顔しちゃっててさー!」


「47件……」


 梢枝はうんざりした様子で呟く。


「え? 何が?」


「千穂さんからの憂さん心配メール……」


「千穂。そんなに……。たしかにちょくちょくスマホ触ってたけど。千穂が憂ちゃんに依存してるの間違いないね」


 千晶は佳穂を流し見る。佳穂は下唇を付き出し、ぶーたれた顔でじゃれ合う憂と千穂を眺めていた。



「京之介くんと圭佑くんは?」


 千穂は、ひとしきり憂との繋がりを確認すると、傍の康平に聞いた。彼らの表情で上手くいったとは思いつつも、もしもの場合がある。流石に拓真と勇太には聞き辛いのだろう。


「部活や!」


「「そうじゃなくて!」」


 千穂千晶の声がハモる。確かにツッコんで下さいと言ったような返答だった。


「ばっちり! 月曜に転室届け取り下げるってよ! な! 拓真!」


「あぁ」


 拓真も表情が柔らかい。

 現時点で憂を取り巻く残りの問題は佳穂の告白のみだ。だが、その事は千穂佳穂千晶の3人が知るのみ……。いや、梢枝と康平は把握しているかもしれない。


 憂の両足の怪我も治り、痛覚も戻った。佳穂の動きを知らない拓真と勇太には、全てが順調。そう見えているのだろう。


「問題がどんどん解決してるよなぁ! このまま平和が続けば最高だぜぇ!」


「あぁ」


「ねぇ? みんなで明日、遊びに行かない? 夏も近いし……ね? プールなんかもいいね! 水着、見に行こう!?」


 千晶の提案を断る者は居なかった。

 千晶は佳穂の告白に端を発するグループの崩壊を恐れている。その心情を察するに、彼女は未来の約束をしておきたかったのだろう。


「プール!? いいね! それ!」

「海とか最高じゃない!?」

「絶対、行こう!」

「海はいけません……。憂さんが浮き輪のまま、流されはる姿が脳裏に……」

「楽しそう!」

「梢枝……わかるわ……」

「あぁ……」


 憂は立ち止まる。千穂と2人、先頭を歩いていた為に、メンバー全員の足が止まった。


 ……そして彼女は振り返る。


「――プール?」


 小首を傾げ思案する。おそらく、会話の最初だった為に聞き取れたのだろう。

 それまでは千穂と2人、野外活動の話をしていた。


「――いいね――」


 へらりと笑った。大方、千穂の水着姿でも想像したくらいの事だろう。


「……いいのか?」


 拓真の疑問はもっともだ。憂以外の女子勢4人は元より、憂も女子水着を着用する事になる訳だ。一昨日の旧バスケ部メンバーとの会話で、憂は女子用のスクール水着着用を嫌がっていた。しかし、そこまで頭が回っていないようだ。


「憂ちゃん。明日……お出掛け……出来る?」


 ――――――。


「――たぶん」


「愛さんに聞けばいいんじゃないかな? 今日もお(ウチ)で待ってるだろうし」


「そうだね」





 ……到着次第、聞いてみた。


「お出掛け? 明日? いいよ。姉としては喜ばしい事です」


「プール? 誘ってくれてありがとう。溺れないよね……?」


「水着? 自分じゃ無理だろうから、可愛いの選んであげてね。千穂ちゃんが『これ』って強く言えば断れないよ。たぶん。ダメだったら私に電話して。服装に関しては私の言いなりなんだ」


 かくして、翌日のお出掛けとプールの約束。そして水着の購入は現実のモノとなったのである。


 玄関先での、この会話の最中、憂はそんな話になっている事を知りもせず、通りがかったどこかへ巡回中の家猫さんと戯れていた。








 ―――6月18日(日)



「お姉ちゃん――これ――」


「うん。可愛い……でしょ?」


 お出掛け前のひと時。つまりは着替え中。


「うぅ――これは――さすがに――」


「え? なんて?」


 愛は表情も声も変えず、憂に聞き直す。


「なんでも――ない――」


 何も変わらない姉の様子だったが、憂は敏感に何かを感じ取ったようである。手渡された黒タイツに、どこか怯えた様子で白く細い足を通したのであった。


(さからった――ら――だめ――)


(なくな――がんばれ――ボク――)


 憂はより一層、儚い雰囲気を醸し出していた。










「ほら。佳穂。遅刻するよ」


「う、うん」


 スマホで時間を確認します。現在、9時52分。待ち合わせは10時に屋上駐車場。何とか5分前には到着出来ますね。


 今日は9時に佳穂の家に。勝手知ったる我が家みたいなんですよね。佳穂の家は。お邪魔しまーすって勝手に2階の佳穂の部屋に。


 すると……起きてたんです。あの佳穂ちゃんが。


 寝坊助佳穂ちゃんが珍しく早めに起きたみたいなんです。でも、今日はそこからが長かった。


 ほとんどした事のないお化粧をしてみたり、上手に出来なくてリセットして、わたしがしてあげたり。わたしもほとんどしませんけどね。千穂を見習わないといけないのかもです。あの子はほぼ毎日、薄っすらとしてるんですよね。良い素材を活かして、更に見栄えを良くする素晴らしい技術です。


 それは置いといて……。出掛ける段階になって『この服、違う気がするー!』とか言い始めた。タンスとかゴソゴソし始めて『スカートが少ないー!』って。


 えぇ。貸してあげましたとも。

 わたしの膝丈の黒のフレアスカートが膝上になっててイラつきましたよ。とっても。

 少し腰が余ってて、むかつきましたよ。はい。


 ダイエットしますよ。痩せます。絶対に。


 課外授業での入浴の時に決意しました。佳穂も千穂もスレンダー。わたしは、2人に比べてぽっちゃり。憂ちゃんもほっそり。梢枝さんなんてモデル体型。


 ……見返してあげます。


「緊張してきたー!」


「慣れない物履いたりするからでしょ」


 足が重い理由は明白です。

 佳穂は普段、パンツスタイルのボーイッシュ。

 今日はいつになく乙女チックな装い。先週の憂ちゃんの白ワンピに触発されたんだね。似合ってたもんねー。



 エレベーターで3階。屋上駐車場へ。


「はよ」


 エレベーターを降りると拓真くんが待ってた。挨拶を交わします。拓真くん、足長いなぁ。普通の紺のGパンにちょっとダブダブの白い長袖Tシャツ。そら見た事か。普通のカッコしてるでしょ?


「みんなは?」


「あー。向こう」


 歩き始めた拓真くんに着いていって、千穂&梢枝さんと合流。


「勇太くんと康平くんは?」


「康平さんなら、今頃……こちらに向かってはる。そうは遅れません」


「……?」


 小首を傾げた佳穂に梢枝さんが説明。


 なんでも憂ちゃんが無事に家を出たのを見届けてから、単車を拾って出発なんだって。さすがは護衛。そんな事までしておられたんですね。康平くん、単車かぁ……。19歳だからね。


 ちなみに梢枝さんは前に学園に着てきてたような格好。白のスキニーパンツに黒いシャツ。それに白いガーディガン。なんか、白が多いね。


 千穂も白のスカートに白の長いカーディガン着てるし。なんで?


「ほわいてぃーなのどして?」


 佳穂ちゃん、バカっぽい発言はやめなさい。


「憂って白が落ち着く色なんだよ?」


「な、なんだとー!? 知らなかったー! どーしてくれるー!」


 ぷぷっ。佳穂ちゃん、あれだけ頑張ったのに白が1つも入ってないですね。物凄い空回りを見てしまいました。

 話を変えてあげましょうね。千穂が呪い殺されそうですので。


「勇太くんは?」


「さぁ? 知らねぇ」


 ……メールくらいしてあげたらどうなんですか?


「あ。来たよ!」


 千穂の声にみんな一斉に反応する。見えたのは赤い軽乗用車。憂ちゃんのお姉さんの車ですね。


 みんなで移動を始めます。お姉さんが駐車中の所に。

 ここの屋上駐車場って()いてるんですよね。他の駐車場に止めるほうが便利がいいみたいなんです。


「みんなおはよー!」


「おはようございます!」とかみんな挨拶。わたしも挨拶。


 お姉さんはそれが終わったら後部座席のドアを開く。手を取って憂ちゃんが姿を…………。



 …………え!?



 …………。



 …………え?



 …………えぇー!?



 みんな唖然。呆然。

 わたしは2度見、3度見。


 憂ちゃんはとんでもない格好でした。


 その憂ちゃんは無言で顔を伏せてる。もじもじして恥ずかしそう。


 すーーーっごく可愛いんですけどね。


 あ。梢枝さんが再起動した。他のみんなはまだ。


「あ……あれ? ダメだった? 私は最高って思ってるんだけど……」


「かかかかかか!!!」


「かかか……?」


 佳穂ちゃん、呂律が回らないほど興奮。お姉さんはポカーン。憂ちゃんはもじもじ。


 ……何なんですかね? この光景は。


「可愛いぃぃぃぃ!!! なにこれ! すっごい!!」


 佳穂の叫び声。奇声。やかましいです。


「家庭科のおばちゃまか!」


 あ。ついついツッコミを……。今日は控えめモードの予定なんですけど。


「良かったぁ! 反応薄くて焦ったよ! 佳穂ちゃん、『なに』って言ったよね? よくぞ聞いてくれました!」


「ゴスロリ……」


「ノンノン! 千穂ちゃん、甘い! これは黒ロリ! 憂の場合、甘ロリとか白ロリの方が似合うと思うんだけど、それはまたいつか……かな?」


 黒ロリ? 黒のロリータファッション……ですかね?


 たしかに全身、黒。驚くほどの黒。ふりふりの黒。二重……三重だね。そのスカートの裾が拡がってて……針金入ってるのかな? ウエストも絞ってあって、上半身は結構、ラインが出ちゃってる。レースやフリルがふんだんに使われてて、腰の両サイドに付いてる長くて細いリボンがアクセント。あの帽子……? あれってなんて名前? カチューシャにいっぱいフワフワ付けたような帽子。あれも似合ってる。

 本当に可愛い衣装。すっごい。オーダーメイドですね。憂ちゃんのサイズなんてショップに……? あるかもしれない。知らない世界だから分かりません。

 でも……本当に凄い。衣装も凄いけど、本当に凄いのは、そんなお姫さまみたいな衣装を完璧に着こなしてる憂ちゃん。反則。卑怯です。あれは。わたしには絶対に出来ません。


「愛さん。びっくりするくらい可愛いんですけど……。今日、水着選ばなくちゃ……なんですけど……」


 千穂。空気読みなさい。みんなが観賞してる時なのに。


「うん。だからだよ。だから自分で脱げないコレにした。しーっかりと! 試着を手伝ってあげてね!」


 なるほどなるほど。たしかに憂ちゃんは着替えの時とか、今の同性相手に恥ずかしがりすぎですね。バレるきっかけとなってしまう可能性もありますね。可能性。実に便利な言葉です。

 その可能性に乗じて、しっかり視姦……いえいえ。眺めて……。違う。手伝ってあげましょう。


「あんまり――みないで――」


 見られ続ける憂ちゃんは後ろを向いちゃいました。無茶を言ってはいけません。見るななんて無理に決まっています。


「それは諦めないとね。憂にとっての平穏は見られながらの平穏しか無いんだよ。あんた目立つんだから。今の内にとことん見られて慣れちゃいなさい」


 ……えっと。つまり、今日の超目立つ格好もその為なんですね。たしかにそうなんですよね。憂ちゃんがひっそりと暮らす事は……可哀想だけど、ちょっと無理。普通にしてても歩いてるだけで注目集めちゃうから。

 だから、見られる事が当たり前って感じられるようになれば、形は違うけどそれが平穏……。


 ……って、憂ちゃんに言ったと見せかけて、わたしたちに言ったんですね。早口でしたので。憂ちゃんは小首を傾げちゃってる。後ろ向いてるから表情は分かりませんけど。



「憂? はい。これ」


 お姉さんが憂ちゃんの肩に黒のポシェットの長い紐をたすき掛け。あれも1セットなんですね。ますます凄い。


「今日は、このポーチに財布いれてあるから出してあげてね。お金を扱わせちゃうの申し訳ないけど、お願いします」



 お姉さんはわたしたちにしっかりと丁寧にお辞儀して、車を出しました。どこか行くところがあるみたいです。どこかのお店かな?



 勇太くんと康平くんはそれからすぐに到着。ちょっと遅刻ですね。康平くんは仕方が無いみたいですけど。彼は憂ちゃんが無事に家を出るのを見届けてから、バイクで追い掛けたそうなんです。バイクは駐車場が違うから遅れちゃうんですね。

 勇太くんの遅刻は謎です。なんか汗かきで到着しました。


 康平くんは1度、見てただけあって『いやぁ……可愛いでんなぁ!』って反応だったけど、勇太くんはしばらく固まってました。わたしたちと同じですね。



 待ってる間の話です。たまたま駐車場に止めた人が、歩きながら憂ちゃんを見付けて、目が離せなくなっちゃって、停めてあった車にぶつかったりして面白かったです。佳穂の口数が減ってた事も何気に面白かったです。いじってあげました。怒られちゃいました。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ブックマーク、評価、ご感想頂けると飛んで跳ねて喜びます!

レビュー頂けたら嬉し泣きし始めます!

モチベーション向上に力をお貸し下さい!

script?guid=on
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ