第17話 転生と誕生
これまでのあらすじ
俺の名前は、武良雄。学生の頃のあだ名は「ブラ男」だ。
33歳の社会人になり、帰宅途中に立ち寄ったコンビニを出たとたん、気づいたら異世界に召喚されていた。
俺に奴隷の首輪を装着させようとする国王。襲ってくる騎士たち。抵抗むなしく、俺は首輪を装着され、自由意志を奪われた。
そこからは地獄だ。
訓練と称して魔物寄せのアイテムを投げつけられたり、飲まず食わずで倒れるまで戦わされたり、睡眠時間も十分に与えられず過労で倒れたりした。
その後も各地で転戦を続け、どうにか魔王軍四天王を倒し、四天王から装備品を手に入れた。そして魔王に挑み、同情されながら戦って、それでも俺はついに魔王を倒した。
魔王は俺を気に入った様子で、「今度あったら好きにしろ」と言った。好きにするには奴隷の首輪を外して、自由意志を取り戻さなくてはならない。だが、その方法を探す自由もない。
凱旋した俺は、同行していただけで全く戦わなかった王子に手柄を奪われ、奴隷の首輪で抵抗できないまま密かに殺された。享年34歳。魔法があって、いくらかワクワクした異世界生活は、たった1つの魔道具によって何もかも奪われた最悪の体験になった。
気づくと転生していた。
新しい両親は、俺を「ブラオ」と呼んだ。
赤ん坊の体というのは、体力がない。すぐ眠くなる。
そして眠ったら眠ったで、すぐ目が覚める。眠り続ける体力がないからだ。
前世、祖父母が同じことを言っていた。それを聞いたときには「いつか自分も歳を取れば……」なんて思っていたが、まさか若返って体験するとは思わなかった。
あれから、目が見えるようになってきて、俺は新しい両親の姿を見た。なかなかの美男美女だ。俺も将来有望なんじゃないかと思う。
周囲の話を聞いている限り、どうやら父親は貴族らしい。だが領地はあまり大きくなさそうだ。振る舞い方も、身勝手国王や身勝手王子なんかと比べると、とても庶民的という印象である。なんなら時々農作業に出ているっぽい感じまである。
そんな感じなので、身勝手国王と身勝手王子に復讐しようというのは、ちょっと難しそうだ。それに、今度の両親を困らせたくない。幸せな家庭を壊してまで、前世の恨みを晴らそうとは思えないのだ。俺1人が我慢すればいい。
◇
状況が変わったのは、3歳のときだった。
父親は男爵だと分かった。
そして、母親は側室だった。
状況が変わったというのは、正室に息子が生まれたのだ。
難しい状況になった。側室の子が長男で、正室の子が次男だ。家督を次ぐべきは長男か、あるいは正室の子か。
弟の誕生を祝福しに行ったところ、正室からはすでに険のある視線を向けられた。これは良くない。
「父上。相談があります」
「どうした、ブラオ?」
ちなみに俺のブラオという名前は、「青空」という意味らしい。
前世、中学校の同級生がつけたあだ名に比べて、なんと愛のあることか。
「家督はぜひ、今度生まれた弟に。
僕は辞退します」
「ブラオ……そんな事を考えていたのか」
「生まれる順番が逆だったらスッキリしていたのに。
そう思ったら、そうするのがいいだろうと思いました」
「それで自分から『弟』の立場になろうというわけか」
俺が弟だったら、側室の子が次男ということになって、なんの問題もなかった。
だから継承権を放棄することで、擬似的に「弟」の立場になればいいのだ。
「はい。
母上にはもう相談してありますから、正室にも伝えて安心させてあげてください」
「それほど知恵の回るお前が、本当にそれでよいのか?」
「そうでなければ、僕らの身が危ないようですから」
「……! もうそんな事まで気づいていたのか」
おや? 次男誕生に浮かれているかと思ったが、父上も気づいていたのか。
親バカ気味に愛情たっぷりかと思ったが、ちゃんと男爵だな。
「わかった。そうしよう」




