表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

59/71

59頁


 木陰は涼しかった。

 夏のカラッとした暑い風が頬を撫でる。

 若葉の匂いをかぎながら、颯爽と森を抜け、俺は抜け穴(ダンジョン)の入り口に戻ってきた。

 でも抜け穴を通るとき、なにか胸の中がモヤモヤするような、例えようのない不安感を覚えた。


 大丈夫。

 なにも心配ない。

 だって農地改革に成功した。

 レオンハルトも農民達も、今年の豊作を見れば驚くだろう。

 農民の反乱もおさまり平和になった。

 義勇軍たちの物理的な脅威はなくなった。


 そしたら次は工事だ。

 交易路を舗装して砂利を敷き詰めて、馬車が円滑に通れるようにする。

 せっかく大きな港町があるし、漁業が発展しているのだから、海産物の売買で儲けられる。


 あとは領地にはびこる魔物を義勇軍に討伐してもらい、治安が良くなれば文句なしだ。

 先の反乱で、義勇軍の中にもかなりの負傷者が出たが……。

 手当てすれば命に別状はないだろう。


 また態勢を立て直して、跋扈する魔物を殲滅してもらいたいのだ。



 まったく今回の件で、エドワードには大いに反省してもらいたい。

 なんだかんだいっても、俺のおかげで彼が処刑される未来は変わったのだから。

 だからもう図書館に籠もり、魔法の研究に没頭するのはやめてくれ。

 そろそろ真剣に領地経営に取り組んでほしい。


 そう。彼ならきっとできる。



 そうだ。

 これだけ見れば、問題が解消されてハッピーエンドだ。

 収穫祭の夜には、屋敷に領民をまねいて、朝まで大勢でフィーバーする。

 これからエドワードと領民らも少しずつ打ち解けてゆくだろう。


 なのに気分が晴れない……。


 蟲精バグが飛び交う辛気臭い地下迷宮ダンジョンをさまよっているから?

 こんな変な気持ちになるのか?


 けっきょくこの地下迷宮ダンジョンの最下層には何がある?

 この図書館と、廃墟となったドワーフ族の地下王国に、いったい何が隠されている?


 そもそも《死神ヘグファルト》はドワーフ族の王国を堕落させて、何をするつもりだったのか?



 それに俺を異世界に転生させてくれた神様は何処にいるんだ?

 まだ出会えていない……。



 あれこれ考えているうちに、俺は神々を崇拝する場所《画廊》に戻ってきた。



「なんだか浮かない顔ね……」



 そう声をかけてきたのは、狼魔貴族の娘《《漆黒夜(ミッドナイト)の魔女》ミュウルニクスだ。

 それにメイドのマリアもいる……。

 彼女達の瞳は驚きと喜び、そして不安と責務に彩られていた。


 俺はとっさに身構えた。

 だがミュウルニクスは魔物を召喚してこない。


 めずらしい。

 いつもならかまって欲しいから、魔物を召喚して襲ってくるはずなのに……。

 ミュウルニクスが畏敬の念を讃える。



「お前には、この世界の《言葉》や《文字》をたくさん教えてきた。並の人間では太刀打ちできないほど豊富な知識も兼ね備えている。魔法だって《霜竜学院(そうりゅうがくいん)》の生徒会にも負けないくらい高度な知識を得た。そしてついに神々さえもあなたに注目してる。いずれ《守護神(ガーディアン)》を選び、その《加護(ギフト)》を授かる時が来るだろう……」



 ありがとう。

 褒めてもらってうれしい。

 でもなんだか怖い……。

 あのツンデレなミュウルニクスが俺のことをべた褒めだが……。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ