表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界に転生者は不要   作者: 赤崎巧
3章 戦争へ
147/176

147.私の母親は

「敗北を認めろ」


 向けていた剣を上段に構え最後の言葉を伝えると、フェリクスは剣を捨てヘルムを地面に置いた。

 いまこの場で見ていたすべての貴族やその子達が証人であり、ソーディアン家にとっての意思表示となる。

 これ以上無理に関わろうとするならば、貴族としての名を貶めることになるが、そうなれば貴族として正当に排除することができる。

 親も家の名を保つ為に勘当する以外手はなくなるだろう。

 フェリクスに背を向け妹のもとに向かう。


「兄さんご苦労様」


「あぁ、でも弱っている体では加減はぎりぎりだった」


 万全ではない体では適切な手加減はできない。魔法で片付いたから良い物の、それ以上であったならこの場で命を奪う以外方法はなかった。


「殺してしまっても良かったのだけれど、グレン兄さんの考えならまぁいいわ」


「穏便に済ませないと、今後のシーナの名に響く」


「気にしなくていいのに、でも感謝はするわ。 グレン兄さんありがとう」


 丁寧に妹に礼を言われるならこの程度の事なんということはない。血が繋がらなくても大切な妹なのだから。


「坊や、止めを刺さないのは悪い癖よ?」


 キョウキが笑顔でそう言うのだが、ここで未熟な子爵の子を殺したとなればあまり聞こえがよくない。

 しかし証人が多くいる中で公言した以上、今後挑んでくるならば命を奪っても問題はない。


「必要であればそうするが、今度言い寄ってきても片付けてくれるだろう?」


「可愛いシーナの為ですもの、坊やがそう望むならそうしてあげるわ。 でも報酬はちゃんともらうわ」


「今度はなんですか」


 すでに魔剣を持っていかれているのだが、いったい何を要求されるのか予想がつかない。


「そうね。 坊やの子供を一人私に」


「イノが行く。 実子ではないが」


 貞操を報酬として支払うつもりはない。


「なら坊やの剣をまた渡しなさい」


 少々異常だとしても、キョウキもまた凄腕の戦士、強力な武器には目がない。

 一本作るのに数日かかりきりになるけれど、それくらいで妹に集る面倒な男の事を任せられるなら大したことではない。


「数日以内に作って贈るよ」


 キョウキは自らを義母と呼ばせないと期限が悪くなる。実際育ての母親は彼女といっても間違いはないので、それほど違和感はない。


「愛しいキョウキ義母様に心を込めて作るのよ?」


 笑顔を浮かべながら自らを義母というキョウキを見ていると、マナーや言葉遣いなどの教育をしてくれていた昔を思い出す。

 やはり私にとっての母親とはキョウキなのだろう。


「わかっていますよ。 義母さん」


「ふふ、いい子ね」


 キョウキは微笑むとシーナのほうをむく。


「シーナ、そろそろ発表会が始まる時間だから移動しましょう」


「サーシャ義姉さんも一緒にいかが? 私が所属する派閥の研究内容が発表されるの」


「いいわね。 イノ、あなたも入学したら入る派閥になるのですから、一緒に行きましょう。 ナルタあなたもいくわよ」


「はい」


 5人が発表会場に向かうのを見つつ、後ろをついていく。こういう時男には発言権がないのはどこも同じことだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ