表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
33/40

第33話 碧と文江ちゃん

 翌日、朝、碧がひょっこり私の部屋に来た。

「凪、具合どう?」

「めずらしい。心配してお見舞いに来たの?」

「いいや」


「じゃあ、何しに来たのよ」

 私はまだ本調子になれず、ベッドの中にいた。碧はベッドの空いたスペースにドカッと座り、

「ちょっと、相談」

と態度とは正反対の元気のない声を出した。


「相談?」

「ん~~~。あのさ、実は、その」

「なに?はっきり言ったら?」

「…父さんと母さんにはまだ黙っていてほしいんだけど。あ、これ、絶対に約束して」


「え?う、うん」

 何やらおおごと?

「実は、ないらしいんだよね」

「何が?」


「だから、1週間くらい遅れてて」

「…。え?」

「文江…」

 遅れてる?って、え?え?


「妊娠?!」

「しーーーー。でかい声出すなよ」

 碧に口をふさがられた。


 ちょっと待って。妊娠するってことは、妊娠するようなことをしたってことでしょ。


 え~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~。碧が、文江ちゃんが…!!!!


 かなり、ショック。


「母さん、妊娠検査薬がどうのって言ってたよね」

「え?う、うん。ママに言えばくれるかも」

「なんとか、凪がくすねてくれない?」

「くすねる?」


「こっそりと…さ」

「無理だよ。なくなったら気が付くでしょ」

「…。は~~~~」


「文江ちゃんはどうしてるの?」

「…なんとか、バイトとかしているけど。怖いって昨日もメール来て」

 そりゃそうだよ。


「わかった。私、文江ちゃんに会うよ。あと、妊娠検査薬もどっかで買うから」

「悪い…」

「ちょっと!」

 バシンと碧の背中をぶったたいた。


「いって~」

「しっかりしなさいよ。碧がしっかりしなかったら、文江ちゃんがもっと怖がるよ」

「わかってる。けど」

「けど、何?」


「今更ながら、父さんの勇気に頭が下がるって言うか」

「は?」

「よく、結婚決意できたよな」

「パパの場合はもう、大学生だったけど」


「うん」

「それに、結婚もできる年齢だったし」

「ああ。俺、まだできないもんね」

「うん」


「は~~~~~~~~~~。でも、万が一、赤ちゃんできてたとしたら、おろすなんて無理だし、産むってことになると…」

「そういうことは、パパやママに相談しないと、碧と文江ちゃんだけじゃどうしようもないでしょ」

「……」

「それは、ちゃんとわかってから、相談しようよ」


「うん」

 碧がまた、うなだれた。


 私は顔を洗いに下に降りた。パパはすでに仕事に行ったあとで、ママがキッチンで洗い物をしていた。

「あれ?起きて大丈夫なの?」

「うん。今日は久々、文江ちゃんに会ってくる」

「碧も?」


「うん。一緒に行く」

「碧は朝ご飯いるのかしら。あ、凪の分はすぐに作るから、顔洗っていらっしゃいね」

「はい」


 顔を洗い、朝食を食べ、また2階に行った。碧は部屋に入ったままだ。

「碧、朝ご飯食べないの?」

 ドアの外から聞くと、

「食う気しない」

と、元気のない声が聞こえた。


 10分後、碧と家を出た。ママは、

「文江ちゃんによろしくね。家にも遊びに来るよう言ってね」

と、にこやかに私たちを送ってくれた。


「母さんの顔、見れなかった」

 ぼそっと碧がつぶやいた。

「だったら、そんなことしなきゃいいのに」

「え?」


「なんでもない」

 つい、口からぽろっとそんなことが飛び出した。

「空は、凪に手、出していないんだってな」

「え、うん」


「そっちの方がびっくりだ。空の家にもしょっちゅう遊びに行ってたじゃん」

「私?」

「うん。部屋に二人っきりだろ?なのに、なんで空は手、出さないでいられるんだろうって」

「は?」


 何よ。私に魅力がないからとか、そんなこと言うんじゃないでしょうね。

「空って、忍耐強いんだな」

「…は?」

「それもさ、凪、平気でよく空に抱き着いたりしていたじゃん」


「うん」

「よく、耐えてきたよな。感心する」

 ……そういうものなの?え?空君って、そんなに忍耐強いの?


「じゃあ、碧は、忍耐強くなかったってこと?」

「うん」

 あ、素直に認めた。

「………。文江って」


 突然、遠くを見て語りだしたぞ。

「どっか、頼りなげで、守ってやらないとって感じがして」

「え、だったら、それこそ、手、出せないんじゃないの?」

「いや。なんていうか」


「…うん」

「やっぱ、いい。やめとく」

「え?何よ、言いかけておいて」

「姉貴に話すような内容じゃなかった」


「…そ、それもそうか」

 弟のそんな話聞いてもしょうがないか。


 文江ちゃんの家に着いた。久しぶりだなあ、この家も。一騒動あったもんな。すっかり、暗い影は消えて、居心地のいい家になっている。


「文江、凪、連れてきた」

 ズカズカと文江ちゃんの部屋まで行き、碧はそう言いながらドアを開けた。

「凪先輩」

 文江ちゃんは、暗い顔をして私を見ると、いきなり抱き着いてきた。


 ああ、こんなに不安な気持ちになっていたんだ。そりゃ、そうだよね。

「大丈夫?」

「はい。凪先輩と碧君が来てくれたから。今、一瞬で消えたし」

「あ、また出たんだ。しつこいね」


「え?何が?」

「だから、霊だよ。最近、文江の気持ちが下がっていたから、寄ってきちゃってたみたいで」

 ああ、それで怖がっていたのか。


「これ、遠回りだったけど、○○駅で降りて薬局寄ってきた。あそこの駅なら、知っている人もいないと思うし」

「すみません。いろいろと迷惑かけて」

 文江ちゃんはそう言いながら、妊娠検査薬を手にした。


「じゃあ、私と碧ここで待ってるから」

「…はい」

「文江、大丈夫?」

 碧が文江ちゃんの手を取った。文江ちゃんはコクンと頷くと部屋を出て行った。


「は~~~~~」

 碧は後頭部をぼりぼりと掻き、ため息をした。

「こわ…」

 そして、ぼそっとそう呟いた。

「文江ちゃんの方が怖いよ、きっと」


「うん」

「だって、碧は何も変化しないけど、文江ちゃんはもし妊娠したら、つわりがあったり、お腹大きくなったりするし。ううん。一つの命が宿るんだもん。責任も感じるだろうし」


「責任って言うことなら俺だってさ」

「そっか。そうだよね」

 何も言えなくなり、私は黙った。碧も黙り込んだ。時計の音だけが部屋に響き、時間がものすごく長く感じた。


「文江、遅い…」

 碧が先に口を開き、立ち上がった。と同時に文江ちゃんがバタバタと駆けてくる音が聞こえた。

「碧君、碧君!」

 ドアを開け、碧に文江ちゃんが飛びついた。


「どうだった?」

「違った。妊娠してなかったよ」

 その言葉で、碧もどっと安心したようだ。一気に顔がほぐれ、そして、文江ちゃんのことをギュウっと抱きしめた。


「よかったね」

「うん」

 ギュウ。二人して抱きしめ合っている。


 どうしよう。なんか、私、邪魔かも。

「あ、あのさ、文江ちゃんも碧も、本当に良かったね。これで、一安心ってことで、私は帰るね」

「え?もう?」

 文江ちゃんが碧の手から離れ、寂しそうにそう聞いてきた。


「うん。二人だけのほうがいいでしょ?じゃあ、帰るね」

 そう言って玄関の方に向かうと、碧が私の横にやってきて、

「凪、まじで助かった。ありがと」

と、少し照れくさそうに言った。


「どうこう言うつもりはないけど、でも、文江ちゃんのこと大事にしなね」

 そう言うと、碧は黙って頷いた。その顔は真剣な顔だった。



 結局、夏の疲れがあったのか、生理は遅れただけ。翌日には無事生理も来たらしい。今回はママとパパには秘密にしておいたが、碧には相当堪えたらしく、その後は簡単に手を出せなくなったと、空君経由で私は知った。


 碧はこっそり、今回のことを空君にだけ話したらしい。


「俺さ、凪」

「うん」

「凪に手、出さないでいて良かったって思った」

「え?」


「もし、凪が妊娠していなくっても、今回みたいに具合悪くなって遅れた時にさ」

「うん」

「俺は堂々としていられないし、凪にもものすごく不安な思いをさせることになる」

「…うん。そうだね」


「もっと、ちゃんと自分で責任取れるようになるまでは、手、出さないから」

「……うん」

 その日も、私は空君の部屋にいた。空君は真剣な表情で私にそう言ってくれた。


「…一緒に、住むようになっても?」

 気になりついそう聞くと、

「大学生なら、ほら、学生結婚とかあるし。俺も、18過ぎれば、籍入れられるし」

「あ、そ、そっか」


「実際、聖さんも大学生だったわけだし」

「うん」

「…って、まだ大学生でも、稼げるわけじゃないから、ちゃんと妊娠しないように気をつけるけど」

「うん」


 空君がそっと私を抱きしめた。

「凪が大事だから、今は、これだけで充分」

 ギュッと私は抱き着きそうになった。でも、碧の言葉を思い出し、抱き着くのはやめておいた。


 空君。私も、ふわっと抱きしめてくれるだけで、それだけで十分。

 空君が私を本当に大事に思ってくれているのがわかって、幸せだった。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ