表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
30/40

第30話 パパのあほ

 茜ちゃんはそのあとも、まりんぶるーに元気にやってきた。でも、空君は茜ちゃんのいる時間帯に、まりんぶるーに来なくなった。

 ずっと空君に会えないのが、相当寂しかったのか、だんだんと茜ちゃんは、バイトが終わるとリビングに居座って空君を待つようになった。


「今日も空先輩、塾の帰りが遅いんですか」

「どうなのかな。自習室で勉強したりしているみたいだけど」

 多分、わざと塾で時間をつぶしているんだと思う。


「本当に空、まりんぶるーに来なくなったなあ。勉強が大変なのかな」

 おじいちゃんは、茜ちゃんを慰めるためなのか、優しくそう言った。

「そうですよね。受験生ですもんね…」

 シュンと茜ちゃんは、元気をなくしてしまった。


 茜ちゃんが寂しがる気持ちはわかる。私だって、好きな人にずっと会えなかったり、それも避けられているかもって思ったら悲しいもん。

 でも、だからって、空君に茜ちゃんに会いに来て…なんて言えないし、複雑だ。


「私、そろそろ帰るね。茜ちゃんはまだのんびりしてていいよ」

「え?凪先輩まで帰っちゃうんですか?」

「うん。ママも雪ちゃん連れて、さっき帰ったし。私も帰って夕飯作るお手伝いしようと思って。夏休みの間、ママから料理を教わろうと思っているんだ」


「…そうなんですか」

「うん。またアパート戻ったら、自炊しないとならないし」

「……。わかりました。私も帰ります」

 茜ちゃんと一緒にリビングを出た。おじいちゃんが、寂しそうにしていた。


 本当は私や空君にいてほしいんだよね。おばあちゃんだって、そう思っているかもしれない。でも、茜ちゃんがいると、空君、来ないしなあ。


「私、自転車なんだ」

「私は歩きです。じゃあ、ここで」

「うん。お疲れ様」

 茜ちゃんは、歩いて家に帰った。海沿いの道路を渡り、5~6分歩いたところに家があるらしい。わりと空君の家からも近いかもしれない。


 でも、空君とはほとんど会わないって言っていた。学校もバスで行っているみたいだし。

 ずっと思い続けて、ようやくバイト先で会えるようになったのに、また会えなくなって悲しいだろうなあ。

 あ、でも、来年になったら、お別れなんだね、空君と。


 自転車で家まで帰った。6時になってもまだまだ暑い。汗だくで家に着き、門の中に自転車を入れると、そこには空君の自転車も置いてあった。

 あ、うちに来ていたのか。


「ただいま~~」

 リビングに行くと、碧と空君がテレビゲームをやっていた。

「おかえり、凪。遅かったね」

「空君、うちにいるなら連絡してくれたらよかったのに」

「ごめん、今、碧とゲームに夢中になっててさ」


「受験生つかまえて、ゲームとかダメじゃない、碧」

「たまには息抜きも必要だろ?な?空」

「まあね。夕飯食べて帰ってから、また勉強するからさ」

「夕飯食べたら、すぐに帰っちゃうの?」


 寂しいよ。ここ数日、空君、本当に塾からの帰りが遅くて会えなかったのに。

「じゃ、凪の部屋で勉強しようかな」

「うん。私、邪魔しないから!」


 嬉しい。

 喜びながらキッチンに行って、夕飯の準備をしているママの手伝いを始めた。雪ちゃんは、ゲームをしている碧の膝の上に座っている。一緒にゲームをしている気になっているらしい。雪ちゃんにもゲームのリモコンを持たせているし。ただ、ゲーム機とつながっていないんだけどね。


「おし!今度は勝つぞ、な?雪ちゃん」

「あい!かちゅ、かちゅ~~!」

 わかっているのかなあ。最近、いろんな言葉を話すようになってきたけど、多分わかっていないんだろうなあ。


「次、俺がまた勝ったら、雪ちゃんは俺の膝に来るんだよ?」

 空君ったら、そんなこと言って!雪ちゃんのことすぐに碧と取り合いっこしているんだから。


 ちらちら空君を見ていると、ママがくすくすと笑った。

「なあに?ママ」

「そんなに空君といたいなら、こっちの手伝いはいいのに」

「ううん。ちゃんと料理できるようになりたいもん」


「じゃあ、今日は凪に任せようかな」

「え?!春巻き揚げるの、苦手なんだけど」

「大丈夫、簡単、簡単」

 ママに見守られながら、春巻きを揚げた。たまに、油がビチッと音を立てたりすると、「うわ!」と思わず鍋から遠のいてしまう。


「大丈夫、大丈夫」

 ママにそう言われ、恐る恐る春巻きを鍋から取り出した。でも、1本、つるっとまた油に落ちてしまい、

「うわあ」

と、慌ててしまった。


「慌てない、大丈夫だよ、凪」

「う、うん」

 揚げ物って、苦手。


 なんとか無事、春巻きを揚げることもできて、サラダや卵スープをママが作り、夕飯の準備が整った。そこに、パパがちょうど帰ってきて、みんなで夕飯を食べた。


 食べ終わると、

「凪、先にシャワー浴びちゃったら?」

とママに言われ、最初に浴びることにした。


「空君、帰らないでね。勉強するなら私の部屋でしていていいからね」

「凪が出てくるまで、もう1戦しようぜ」

「うん」

 あ、また碧ったら、ゲームに誘った。


 まあ、いいか。本当に最近、空君勉強一色だもん。たまには息抜きしないとだよね。


 シャワーをさっさと浴びて、髪を乾かしバスルームから出た。

「碧、次どうぞ」

「え?凪にしては早いじゃん」

 そう言いながら、碧は2階に着替えを取りに行った。


「空君、お待たせ」

「なんだ、空。凪の部屋で勉強していくのか?ここでもいいのに」

 パパがちょっと不機嫌そうにそう言った。

「ダメだよ、ここにいるとパパや碧がうるさいもん。それに雪ちゃんも」

 雪ちゃんはさっきから、ずうっと空君の膝の上にいる。いい加減、空君を私に返してほしいのに。


「ちょら!」

 あ、雪ちゃん、絵本取りに行った。

「ダメだよ、雪ちゃん。空君に絵本読んでもらったら、空君、勉強できないでしょ?」

「や!ちょら、これ!」

 

 あ~~あ。お気に入りの絵本だ。読んでもらえないと、雪ちゃん、拗ねてうるさくなるんだよね。

「じゃあ、一回だけ読もうかな…」

 え、空君、そんなこと言っても雪ちゃん、何回もせがむんだよ?

「いいぞ、空。勉強しろよ。雪ちゃんにはパパが読んであげるからね」

 パパは雪ちゃんを抱っこして、自分の膝の上に乗せた。とりえず、雪ちゃんはパパか、碧か、空君に絵本を読んでもらえば満足するから、拗ねたり泣いたりしないですみそうだ。


「今のうち」

 私は空君の腕を引っ張って、2階に行った。行き違いで碧が鼻歌交じりに、自分の部屋から着替えを持って出てきた。


「凪、空のこと襲うなよ」

「襲わないよ。さっさとシャワー浴びて、碧も勉強したら?」

「シャワー浴びたら、文江と電話するんだよ。今日も会えていないんだからさ」

「どうぞ、どうぞ。好きなだけ電話して」


 そう言って、空君と一緒に私の部屋に入った。

「碧、本当に最近デートもできていないみたいだよ」

「え、なんで?まさか、仲悪いの?喧嘩とか?」

「黒谷さんのバイトの休みと、バスケ部の休みと合わないみたいだね。もうすぐ合宿もあるみたいだし」


「へえ。そりゃ、寂しいね~」

 でも、学校が始まったら会えるんだからいいじゃん。

 私なんて、またずっと会えなくなっちゃうんだから、今のうちにべったり会えるだけ会っておかないと。


「机借りていい?」

「うん」

 私の勉強机の椅子に座り、空君は机にノートや参考書、問題集を出した。


 私は読みかけの雑誌を手にして、ベッドに寝転がった。空君はまた、勉強に集中しだした。

 ほわん。一緒の部屋に空君がいる。それだけでも、幸せだよなあ。


「……いいね」

「え?」

 いきなり、空君がぽつりと言った。何がいいね、なんだろう。


「凪といると、いつもほんわかしていられる」

「あ、私、光出してた?」

「うん。安心するよ。つい、受験のこと考えると、気分が暗くなったり、焦ったりするんだけど、凪がいるとさ、ほっとできるんだよね」


「光が勉強の邪魔していない?」

 そう聞くと、空君はくるっとこっちを向いた。

「まさか。安心できて、勉強も集中してできるよ」

 そっか。良かった。


 空君は優しい目で私を見て、また机の方を向いた。

「9月半ばまでいるんだよね?凪」

「うん。夏休み終わるまでいるよ」

「そっか。じゃあ、まだまだ一緒にいられるね」


嬉しそうにそう言った空君がめちゃくちゃ愛しくなった。

 空君、大好き、大好き、大好き。


「俺も」

「え?」

「今、光出まくった。俺のこと大好きって思っていたよね?」

 そう言って、空君はまた私を見た。


「うん。思ってた!」

「やっぱり?」

 ちょっと照れくさそうに空君は笑って、また机の方を向いた。


 一緒に暮らしたら、こんな感じなんだ。ずうっと、アパートでは二人きり。

 いいなあ、それ。いいなあ。


「凪の部屋って、凪の匂いがするね」

「え?私の?」

「うん」

 空君、なんでだか知らないけど、椅子から立ち上がってこっちに来た。


 そして寝転がっている私の横に座ると、ふわっと優しく私の髪を撫でた。

「シャンプーの香りかな。風呂あがってきた時から匂ってた」

「そうなの?」

「うん」


 ドキドキ。なんでそんなに優しい目で見ているのかな。


「凪!空!」

 ガチャリ。

 突然、ノックもなくドアが開いた。と同時にお盆にスイカを乗せたパパが入ってきた。


「わ!」

 空君と同時に思い切り驚くと、

「空!今、お前、凪に襲いかかっていたんじゃないよな!?」

と、お盆からスイカを落としそうな勢いで、パパが空君の近くに飛んできた。


「パパ、スイカ落ちるよ」

「あ、ああ」

 パパはお盆を、ベッドの横にある小さな丸いテーブルの上に乗せ、

「ドアは開けておきなさい、凪。わかったね?」

と、珍しく威厳ある声でそう言って、空君にも、

「手、出すなよな」

と念を入れて、部屋から出て行った。ドアを開けたまま。


「…び、びびった」

 空君は、もう私の上から飛びのいていて、勉強机の椅子に座って青ざめている。


「聖さんに誤解されたよな、今の」

「誤解?」

「凪に手なんて出せないのに。出せるわけがないのに。あ~~~~」

 あ、すんごい凹んでいるかも。


 でも、今、なんて?手を出せるわけもないって言った?なんで?


「俺、やっぱり、凪の部屋で勉強はやめたほうがいいかな」

「ええ?そんなの嫌だよ。ドア開けておけば大丈夫だもん。ね?いつでも、私の部屋に来てよ、空君」

「………。やっぱ、俺の部屋の方が落ち着く」

 そう言うと、空君は丸テーブルの前に胡坐をかいて座り、

「スイカ食べたら帰るね」

と言って、スイカを食べだした。


 うそ。帰っちゃうの?まだまだいてほしかった。なんなら、泊まっていってくれてもよかったのに。

 パパのバカ。アホ。おたんこなす!


 スイカを食べ終わると、

「ご馳走様。凪はゆっくり食べていいよ」

と言って、空君は急いで1階に行ってしまった。


「空君、送るよ」

 慌てて追いかけると、

「いいよ。大丈夫。お邪魔しました。ご馳走様でした!」

と、空君は、ママやパパにそう言って、さっさと家から出て行ってしまった。


「なんだ、空。いきなり帰っちゃったな」

「パパのせいだよ。パパがいきなり来たりするから!」

「何を言ってるんだ。あそこでパパが行かなかったら、あぶなかったろ?」

「まさか!空君が手を出すわけないじゃない。パパのバカ!」


 私はそれだけ言うと、2階に駆け上がった。

 今後、空君がうちに来てくれなくなったらどうしよう。二人きりで会うのもやめちゃったらどうするのよ。


 パパのアホアホアホ!


 ああ、空君。お願いだから、私のこと避けたりしないでね。


 なんとなく、空君に避けられている茜ちゃんの気持ちが、しみじみとわかってしまった。

 とても切なくて悲しい…かも。

 


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ