表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/40

第14話 空く~~ん 寂しいよ

 空君と私のお小遣いが、だんだんと底をつき始めた。2週間に一回は会いたいって思っていたのに、伊豆に帰ってからもう3週間が経ってしまった。


 その間、このままじゃ、空君に会えない!と危機を感じた私は、かっちゃんの働くファミレスのバイトの面接に行った。カフェでバイトをしたことがありますと言うと、店長さんがすぐに採用してくれた。


 テニスのサークルは、木曜日に参加し、バイトは月、水、金の週3回でることにした。土日はもちろん、空君がいつ来てもいいようにあけておいた。

 とはいえ、塾もあるし、バイトもできない空君がこっちに来るのは難しくなるのかなあ。


 寂しいな。電話やスカイプもしているし、魂はしょっちゅう飛ばしてくれているから、空君のオーラは感じられるけど、ぬくもりは感じられない。

 ああ、空君に、抱き着きたい、抱き着きたい、抱き着きたい!


 空く~~~~ん。寂しいよ~~~。もう3週間会えていないよ~~~~!!!!


 クラ~~くなりながら、お風呂に入った。お風呂の中でも気持ちは沈んでいた。それが悪かったのか、バスタブに入っているのに、なんだか寒気と頭痛がしてきてしまった。

「いるかも…」

 このアパート、霊が寄ってきやすいらしいし、気持ちを下げるとすぐに来ちゃうんだよね。


 あと、時々ひいちゃんが遊びに来るけど、たいてい霊を引き連れてきちゃって、このアパートに置いていってくれちゃうらしく、頭痛や吐き気に見舞われることもあるんだよね。そんな時は、急いで空君に魂を飛ばしてもらったり、空君が幽体離脱できない状態の時には、おばあちゃんが来てくれる。


 おばあちゃんが来るとすぐにわかる。ふっと脳裏におばあちゃんの顔が浮かび、ニコニコ笑っていて、そうすると頭痛や吐き気も寒気も一気に吹き飛ぶ。


 守られているんだなあって、安心して夜は眠りにつく。

 

 ゾクゾク。やばい。バスタブでこの寒気ってかなりやばいかも。

「空君!」

 今何時だっけ。確か、夜の10時を過ぎているから、空君は部屋で勉強でもしているかな。じゃあ、幽体離脱してきてくれるかな。


 と思っているのもつかの間、空君のオーラを身近に感じた。あ!来てくれてる!

 きょろきょろとあたりを見回した。どこから空君のオーラを感じるかな。でも、なぜか次の瞬間には空君のオーラは消えていた。


 あれれ?空君、来てくれていない?

 ゾクゾクゾク。ああ、まだ寒い。まだいるよ!空君ってば!

 また空君を呼んだ。すると、今度はおばあちゃんのあったかいオーラを感じた。

「おばあちゃん?」

 目を閉じるとおばあちゃんの優しい笑顔が浮かぶ。


 ああ、体があったまる。それに、一気に気持ちがほっとした。

「ありがとう、おばあちゃん」

 お礼を言って、お風呂から上がった。空君は幽体離脱できない状態だったのかな?


 髪を乾かし、そろそろ寝ようかと思っていると、携帯が鳴った。

「凪?」

「空君?!わあい。声が聞けた。嬉しい」

「凪!あのね、俺を呼ぶ場所考えてくれないかな」


「え?」

「さっき、呼ばれたから、何かあったかと思って魂飛ばしたら、お風呂場だからすんげえ焦った」

 あ、来てくれていたんだ。


「びっくりして、すぐにこっちに戻って、ばあちゃんに凪のところに行ってもらうよう頼んだけどさ」

「うん。おばあちゃんが来てくれて、霊も消えたみたい」

「霊が風呂場にいた?」

「うん」


「…そっか。でも、風呂場にいる時には俺、行けないよ?」

「なんで?私、しっかりとバスタブに入っていたし、体まで見えなかったでしょ?」

「そういう問題じゃなくって。とにかくびびるから、やめてね」

「わかった。ごめん」


「あ、そうだ。今度の土曜日、旅行に行くの決まったって知ってた?」

「旅行?」

「聖さんか、桃子さんから連絡行った?」

「ううん」


「ほら、ひいちゃんさんちって、旅館してるじゃん。今度の土曜日にキャンセルが入って、3部屋取れるんだってさ。聖さんも、水族館休めるし、まりんぶるーも休みにしちゃうって。俺も塾さぼるし。ただ、碧はバスケ部の試合があるらしく、行けないけど」

「え?そうなの?碧、怒ってない?一人だけ行けなくて」


「黒谷さんもバイトのシフト入ってて行けないから、別に温泉行けなくてもいいってさ。日曜日は、デートするって言ってたし」

「ふうん」


「で、凪は?バイトのシフト入ってない?」

「うん!だって、土日は開けてあるもん」

 やった~~。旅行だ。嬉しい!


「バイトどう?」

 空君が聞いてきた。

「まだ慣れない。やっぱり、まりんぶるーとは違うもん。メニューも豊富だし、覚えることいっぱいあって。レジも大変なの」

「そっか」


「でも、みんないい人だから」

「男いる?」

「うん。店長さんをはじめ、けっこういる。キッチンは男の人多いよ」

「若いのもいる?」


「うん。高校生もいる」

「大学生は?」

「いるよ。フリーターもいるし」

「かっちゃんってやつも…」


「もう。空君気にし過ぎ。かっちゃんだったら大丈夫だよ。友達みたいな感じだし。一個先輩だから、まあ、天文学の峰岸部長みたいなもんだよ」

「まじで?なんか馴れ馴れしかったから、俺は心配」

「大丈夫。こう見えて、私しっかりしているんだから」


「そうかな。ほわほわしてて、危なっかしいけどな」

「もう!パパみたいなこと言わないで。それより、空君は?浮気してないよね?」

「……」

 何で無言?まさか、なんかあったとか!?


「そ、空君?」

「はあ~~。俺、絶対に来年大学入ったら、凪と同じファミレスでバイトする。近づく男全部けちらす。あ、テニスサークルにも入る。俺って言う彼氏がいるって、みんなに見せつけないと」

「え?」


「早く、大学生になりたい。そのために、絶対受かんないと。あ~~」

 空君?私の話、聞いてた?

「模試、やばかったんだよ、凪」

「え?そうなの?」


「でも、俺、頑張るから」

「うん」

「だから、凪、他の男と近づくなよ?」

「うん。大丈夫だよ。…で、空君は?」

「何?」

「浮気…してない?」


「俺?誰と?」

「誰かと」

「するわけないじゃん。何で俺が凪以外の子と…。は~~~あ、とりあえず、今度の土曜日ね、凪」

「え?うん」


「3週間も会えていないんだよ。あ~~~~。まじ、遠恋、嫌だ。たまに幽体離脱して凪のそばに行くと、そのまんま、帰ってきたくなくなる」

「だ、ダメだよ。危ないからそういうのはやめてね」

「うん。ずっと体から離れて、何が起こるかわかんないからしないけどさ」


「空君、そんなに私に会いたい?」

「凪は?」

「会いたい。さっきも、抱き着きたい~~~って、心の中で叫んでた」

「だ?!」


 あ。変なこと言っちゃったかな。空君の声、裏返ったよ。


「…。お、俺は」

 空君、なんか、声小さい。動揺しちゃったとか?

「俺は凪に、キスしたい」

 え?!


 きゃわ~~~~~~~~~。そういうこと言われると恥ずかしい。もしかして、空君も私が抱き着きたいなんて言って、恥ずかしかったのかな。


「今度の旅行、二人きりになる時間、あまりないかもしれないけど、でも、なるべく二人の時間作ろうね」

 空君。キュン!

「うん!」

 ああ、光出まくったかも。部屋がキラキラしてる…。


 やっぱり、空君はすごい。空君の影響力はでかい。空君の一言で私は幸せいっぱいになる。


 翌日、水曜日、ルンルン気分で仕事をした。ああ、早く土曜日にならないかな。

「なんか、今日、張り切ってるね」

 かっちゃんに言われた。

「はい」


 元気に答えると、かっちゃんがからかってきた。かっちゃんはよく私に絡んでくる。それを見ていて、

「本当に付き合ってないの?」

と、前からこのお店で働いている女の人に聞かれる。


「はい。単なるお隣さんです」

 そう答えると、

「かっちゃん、ようやく春が来たのかと思っていたのに、残念ね」

と、かっちゃん本人にその人は言っていた。


「そうなんすよ。俺、なかなか彼女出来なくて。どうしたらいいっすかね」

「友達は多いのにねえ。誰かいないの?進展しそうな子」

「いないんです。みんな、友達どまりで。なんでですかね?」

「さあ?」


 その女性は、27歳。結婚して3年目。妊活中らしいが、なかなか子供ができないらしい。旦那さんは夜遅くまで仕事があるとかで、その人も、2時から9時までバイトをしている。


 9時を過ぎ、その人は帰って行く。9時を回った頃には、お客さんも減る。10時を過ぎ、私とかっちゃんも「お先に失礼します」と、ファミレスを後にした。


 私たちと入れ替わり、深夜の時間帯の人がホールに出た。主婦もいれば、フリーターもいる。たまに人が足りないと、かっちゃんも深夜に出ることがある。


 でも、たいていかっちゃんと私は、同じ時間にシフトに入っているので、一緒に帰ってくることが多い。はっきり言って、夜遅いとアパートの周りは暗くて、女一人で歩くのは危ない感じもある。だから、かっちゃんがシフトを入れている日に、なるべく入れている。


「で、どう思う?」

「え?」

「俺さ、ど~も、なかなか友達以上に進展しないんだよ。どうしたらいいと思う?」

「は?」

 かっちゃんと一緒にバイト先から帰ってくる途中、突然かっちゃんが聞いてきた。


「凪ちゃんはどうやって、進展したわけ?確か、親戚とかじゃなかったっけ?」

「はい、そうです」

「親戚から恋人に進展って、やっぱり、きっかけがあったわけでしょ?」

「う~~~~ん。どうだったっけなあ」


 恋人に進展した瞬間っていうのは、正直いつだったかわからない。でも、私が空君に恋をしているって感じた時はあった。

「それ。恋しているって、いったいいつ、どんな時に感じるわけ?」

 もっとかっちゃんは、興味を示してきた。


「空君と仲良かったんです。伊豆に来ると、本当にしょっちゅう一緒にいて。でも、中学生の頃、ちょっとお互いわだかまりみたいなのがあって、中3の時、江ノ島から伊豆に越してきた時にはもう、会話もなくなっちゃって」

「ちょうど難しい年頃の頃か」


「はあ、まあ。それで、話もしないし、遠い存在になっちゃって、すっごく寂しくって、悲しくなって…」

「その時、空君のことが私は好きなんだわ…って気が付いたわけ?」

「はい」

「なるほど~~。近くにいすぎると気づけないものが、離れてみてわかった…的なやつね」


「そうですね、多分」

「そっか~~。押すばかりじゃなくて、引いてみたり、優しくばかりしないで、冷たくしたり、そういう駆け引きも必要なわけね」

「空君は駆け引きなんか考えていなかったですよ。お互いが、相手に嫌われている…みたいな、なんか変な誤解があっただけで」


「へえ。そうだったんだ」

「はい」

「…そうか。恋に発展するのにも、ややこしいわけね」

「…好きな子はいないんですか?」

「俺?う~~ん。それも問題なんだよね」


「は?」

「いいな~~とか、可愛いなあ~~とか、気になるな~~、くらいは2~3人いる」

「2~3人?」

「それが恋がどうかって聞かれると、よくわからない」

「…じゃあ、かっちゃんだって、本気で誰かを好きになったわけじゃないんですね。だから、友達止まりなのかも」


「そうかな。でも、本気で好きってのが、俺にはよくわかんない。どんなの?ねえ、どんな感じなわけ?」

「…本気で好きになった時にわかりますよ」

「え~~~。もったいつけないで、教えてよ」

「言葉で説明なんて難しいんです」


 最初、かっちゃんのしつこさとか嫌だった。やけに馴れ馴れしい態度も好きじゃなかった。でも、話しているうちに、だんだんと話やすい感じになってきた。

「ねえ、そういえばさ、この前ばったり構内でひいちゃんに会ったんだ。で、テニスサークル誘ったら、考えてみるって言ったんだよね」


「そうなんですか?」

「なんか、変わったね、彼女。ちょっと前より明るい印象になったよ」

 うん。そうなの。私の家に行ってから、雰囲気が変わってきたんだよね。前より明るくなったし、男の人が苦手って敬遠していたのに、ちょっと大丈夫になったみたいだし。


 アパートに着いた。かっちゃんに夕飯を誘われたが断って、自分の部屋に入った。


「もうすぐ、旅行だ」

 カレンダーの今日の日付にバツ印を書いた。

「もうすぐ、空君に会える」

 わくわくしながら、旅行の日を待った。


 そして、旅行当日、

「おはよう」

と、荷物を持って、朝早くからアパートにひいちゃんがやってきた。


「どうしたの?」

「え?旅館に泊まるの今日だよね?」

「うん」

「私も今日は、客として泊まっていいって」


「え?」

 客!?

「旅館の周りにある観光名所案内するね?」

 え?


 なんでひいちゃんまでが、旅行に来ちゃうわけ?



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ