表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/40

第13話 空君のぬくもり

 その日の夜、ひいちゃんは私の部屋に布団を敷いて泊まっていった。

「いいね、凪ちゃんの家族や親せき」

「いいでしょ。パーティ好きだから、しょっちゅう集まってワイワイしているんだ」

「…本当に仲いいよね」


 ひいちゃんは、何度も羨ましいを連発した。ひいちゃんの家は旅館だから、子供の頃からお父さんもお母さんも、おじいちゃんやおばあちゃんも働いていて、遊んでもらった記憶がないらしい。高校生の頃は手伝いもさせられ、大学は絶対に家を出ようと思っていたと言っていた。


 うちもカフェをしていたから、ママもくるみママも働いていた。パパも爽太パパも仕事があるから、そうそう私と碧は遊んでもらえたわけじゃなかった。リビングでクロがお守りをしてくれたことも多かった。だけど、杏樹お姉ちゃんや、やすお兄ちゃんに遊んでもらったり、たまにお店に出て行っちゃって、お客さんが遊んでくれたりして、そんなに寂しいと感じたことはなかったな。


 ママが料理学校に通っている間は、碧と私は保育園に預けられたりもした。でも、碧も私も人見知りをしなかったし、すぐにみんなに打ち解けて楽しくやっていたらしい。

 

 でも、ひいちゃんは違ったのかな。


 翌朝、ひいちゃんは朝ご飯を食べ、パパが車で駅まで送って行った。私は、のんびりと雪ちゃんと遊び、午後になると空君が塾から帰ってきて、空君も交えて3人で遊んでいた。


 碧は部活だし、ママは雪ちゃんを私に預け、まりんぶるーの手伝いに行ってしまった。だから、我が家に雪ちゃんと空君と私の3人だけだ。

 

「俺さ、雪ちゃんの世話、けっこうさせてもらってて」

「そうなの?」

「うん。離乳食あげるのも、寝かせるのも…。たまに絵本も読んであげてる」

「え~~。いいな、雪ちゃん」


「え?」

「あ、ううん。なんでもない」

 ちょっとやきもちだ。私が空君と一緒にいない間、雪ちゃんは空君と一緒にいられるんだね。いいなあ…。


「だから、自分の子供の世話もできるかも」

「え?!」

 自分の子供の世話?

「なんか、予行練習…みたいな?」

 ドキン。そんなこと考えていたの?


「料理も、この前母さんに習ってやってみた。案外、俺、いいスジしてるってさ」

「ほんと?」

「家事も…、できるようにならないと、凪と一緒に住んで、凪にばかりさせられないしさ」


「空君!」

 愛しくなって、思わず抱き着くと、

「な、凪。ちょっと離れて」

と言われてしまった。


 あれれ?なんで、ダメなの?

 寂しいな。ドキドキしちゃうけど、遠く離れている分、会っている時は、空君のぬくもり直に感じていたいよ。


「あ~~~あ」

 雪ちゃんが、空君の膝の上で何やら話し出した。とっても上機嫌だ。

「なに?雪ちゃん。何して遊ぶ?」

「あう、あ~~~」

 

 雪ちゃんはどこかを指差し訴えている。

「ああ、絵本見たいんだ」

 空君は雪ちゃんを膝からおろし、絵本を取りに行った。そしてまた、膝の上に座らせ、雪ちゃんの絵本を読みだした。


 わあ、優しい声で読んであげている。空君の表情もすっごく優しい。

 雪ちゃん、膝の上で指をしゃぶりながら、真剣に絵本を見ているなあ。


 ドキドキ。空君がお父さんになったら、こんな感じなんだ。あの膝の上に、私と空君の赤ちゃんが座っていて、空君が絵本を読んであげて、私がそれをこうやって眺めて…。

 今も、なんだか、3人家族みたい。


「……」

 じいっと空君を見ていると、空君が私の方を見た。

「ごめん、凪。暇だよね?」

「ううん。空君が絵本読んでいるのを私も聞いてるから」


「なんか、恥ずかしいな」

「え?なんで?とっても今、幸せな気持ちになっていたよ?」

「そうなの?」

「うん。なんか、空君がパパで私がママで、3人家族でいるみたいで…。結婚して赤ちゃん生まれたら、こんな感じだよね」


「…う、うん。俺も、それは感じてた」

 赤くなりながらそう空君は言った。

「あ~~あ」

「うん、続き読むね?」


 雪ちゃんに催促されて、空君は絵本の続きを読みだした。

 ああ、空君、可愛い。


 ほわわん。あったかい空気が部屋全体を包んでいる。これは私から出た光と、雪ちゃんから出た光…。

 幸せだな~~~~~~。


 そのうち、雪ちゃんが指をしゃぶったまま、ゆらゆら揺れだし、空君の膝の上で寝てしまった。

「寝ちゃった…」

「布団に寝かす?」

 リビングには、お昼寝用の雪ちゃんの布団が置いてあり、それを広げると、空君が雪ちゃんをそこに寝かせた。


「しっかり眠っちゃったね。起きそうもない」

「お昼寝の時間かな、ちょうど」

 空君はそっと、雪ちゃんにタオルケットもかけてあげた。


「可愛いよなあ、雪ちゃん」

「ますます可愛くなっちゃったの?空君」

「うん。まるで、妹か娘だな」

「え?娘?」


「凪が小さい頃に似てるんだよね。子供が生まれたら、雪ちゃんみたいなんだろうなあって思うと、娘みたいな感覚になる」

 そうなの?

「聖さんが、思いっきり可愛がっているのわかるよ。マジでかわいいもん。碧もめろめろになっているし」


 うん。雪ちゃん可愛いもん。でも、ちょっとジェラシー。

「碧、早くに結婚して子供欲しいって言ってた。俺もそう思う」

「え?」

 そうなの?!


「…たまに、想像するんだ。凪と暮らしてて、赤ちゃんがいて…。今みたいにゆるゆるとしたあったかい幸せな空気の中、生活しているんだろうなって。それって、マジで幸せだろうなあって」

「う、うん」

「で、多分、ちょくちょく聖さんが、孫を抱っこさせろって言いに来るんだろうなあ」


「あ、それ、私もそう思う」

「あはは。絶対にパパって呼ばせるんだろうね」

「うん。絶対にそう」

 空君とそんな話をしながら、雪ちゃんの寝顔を見ていた。


 知らぬ間に、空君は私の手を取って握っていた。

 ドキ。


「明日も、明後日もその次の日も、ここに凪がいたらいいのに」

 キュン。

「ずうっと、俺の隣にいたらいいのに」

「うん」


 胸の奥が痛い。

「遠距離、こたえるね。まだまだ、ひと月くらいしか経っていないのに」

 空君の言葉が、胸に染みる。

「そうだね…」


 しばらく二人で黙ってしまった。

「空君、天文学部、けっこう新入部員入った?」

「まだ。仮入部状態。碧目当ての子も多いし…。だから、碧、2年になって天文学部やめるって言い出した」

「え?碧、文江ちゃんと何かあった?」


「いや…。前より仲いいんじゃないかな。だから、別に天文学部にいなくても、ラブラブだからいいんだとかなんとか、碧言ってたよ」

 なんだ~~、そりゃ。

「でも、霊がくっついたりしない?大丈夫?」


「うん。最近、いないんだよね。碧が学校にいるだけで霊が逃げるみたいで…。碧のパワーさらに強まってるみたいだね」

「へえ、そうなんだ」

「ずっと機嫌いいからかな。多分、黒谷さんとラブラブだからじゃないかな…。いいよね」


 ふっと空君の顔が沈んだ。

「ねえ、空君目当ての子はいない?大丈夫?」

「え?ああ。いないよ。俺、モテないし」

 嘘だ。モテていたもん。今だってきっとモテていると思う。


「それより、凪、なんだってまたテニスのサークルなんか入ったの?男いるよね」

「うん。でも、そんなに真面目に出る気もないし」

「…隣のやつもいるんだよね」

「かっちゃん?でも、かっちゃん、けっこういい奴かも。ひいちゃんのこと真剣に心配していたし…」


「凪。浮気はダメだからね」

「ええ?!浮気なんかしないよ。するわけないじゃん」

 もう。いきなり何を言い出すんだ。

 ムギュ。空君の腕に引っ付いてみた。


 ドキ。空君のぬくもり…。ああ、やっぱり空君が好き。大好き。大大大…。

「わかった。うん。よ~~くわかった、凪」

「え?」

「光出まくってる」


「アパートに一人でいると、光がなかなか出なくって。空君といると光出しまくっちゃうのになあ」

「じゃあ、魂だけでも飛ばすから」

「うん」

 私はまだ空君の腕に引っ付いていた。


 そこに、部活から碧が帰ってきた。と思ったら、バイト帰りの文江ちゃんも一緒だった。

「榎本先輩!お久しぶりです~~~」

「文江ちゃん、お久しぶり。あ、元気そう」

 肌の色も前よりもずっと健康的だし、髪型も変わった。それに、もしかすると背も伸びたかも。日本人形みたいなイメージだったけど、もっと明るい女の子に変わったなあ。


「やっぱり、碧の影響力は大きいよね。ひいちゃんにも、そんな人が現れたらいいのに」

「ひいちゃん?」

 リビングに来て、ソファに座った文江ちゃんが聞いてきた。

「大学でできた友達なの」


「そういえば、ちょっと暗い感じの人だった」

 碧も文江ちゃんの隣に腰かけ、話に加わってきた。

 なんだか、躊躇なくべったりと隣に座ったなあ。


 文江ちゃんはちょっと恥ずかしがっている。でも、碧は嬉しそうにしている。う~~ん、これってきっと、若かりし頃のパパとママみたいな感じかな。

 

「雪、気持ちよさそうに寝てるね」

「うん。けっこう寝てるかも」

 私がそう言うと、みんなで雪ちゃんをじっと見てしまった。


「雪ちゃん、すごいですね。寝ていても、淡い可愛い光出していて」

「え?そうなの?文江ちゃん、見えるの?」

「はい」

「ずっと雪ちゃんは出しているよ」


 空君もそう言った。

「でも、今日は先輩も光出しているから、いつも以上にこの家、心地いいです。眠くなっちゃうくらい」

「文江ちゃん、じゃあ、寝る?」

 私が聞くと、ふるふると首を横に振った。


「あ、そうだった。俺、文江に勉強教えてもらいたいところがあったんだ。俺の部屋、ちょっと来て」

「え?うん」

 そう言うと、二人は2階に行ってしまった。


「文江?碧ったらいつの間に呼び捨て?一つ年上なのに」

「でも、俺もずっと凪って呼んでる」

 あ、そうか。空君のほうが年下だった。


「2階で勉強、ちゃんとしていればいいけどね」

「え?何?どういうこと?空君」

「いや…。たまに、碧の部屋から黒谷さん出てくると、顔、真っ赤にしているから…。何やっていたんだろうなあって、ちょっと気になって」


 ええ?顔、真っ赤に?!

「碧、特に何も言わないし。俺にはいろいろと聞いてくるくせに」

「何を?」

「凪のアパートに行くと、あれこれ聞いてくる」


 何それ。

「でも、なんにもないから、なんにもなかったとしか言ってないけど」

「や、やだ。空君。そんな報告するみたいなこと言わないで。もし、何かあった時に、いろいろと困る…」

「…でもなあ」


 でもなあ?

「俺、聖さんにも報告しないとならなくって」

「え?パパに?!」

「根掘り葉掘り聞いてくるから…。手なんて出していませんって、ちゃんと報告しているんだよね」


 知らなかった!

「だから、凪に俺、手、出せない…」

 え~~~~。何それ。パパったら、いったい何をしているのよ。


「……。まあ、俺も、まだ、そういうのは早いって思っているし」

「え?」

「受験勉強に身が入らなくなりそうだから、そういうのはやっぱり、受験終わったら…かな」

 受験終わったら?


「一緒に住むようになったら…かな」

 来年ってこと?

「碧にそれを言うと、バカじゃないかって言ってくるけど」

「え?」


「バカ正直に報告する必要もないし、そんなこと守る必要もないってさ。聖さんと桃子さんだって、高校生の頃にそういう関係になって、で、凪が生まれてくることになったわけだし。父さんは、自分のこと棚に上げて、よく手なんか出すなって言えるよなって、そう碧は言っていたんだけどね」

「……」


 そうだよ。碧の言うとおりだ。

「でも、やっぱり、俺と凪はまだかなって、そう思う」

 なんで?


 あ。いや。別に早くにそういう関係になりたいわけじゃないけど。でも、もし、自然とそういう流れになったとしたら?

 ほわほわん。隣から空君の、あったかい可愛いオーラがやってきた。それに包まれると、ほんわかと癒されてしまう。


 空君が男の人なのに、全然嫌な感じがしないのは、この可愛らしいほわほわとしたオーラを発しているからなんだよね。

 それだから、進展もないのかな。もし、空君がその気になったりしたら、空君から出てくるオーラは変わってしまうんだろうか。


 ほわん。

 結局この可愛いオーラに包まれて、私はすぐに幸せな気持ちになっちゃって、ああ、このまんま進展なくてもいいかな…って言う気になってしまう。


「空君」

「ん?」

「空君といると、すっごくあったかいよね」

「凪もだよ?」


 空君と私も、ラブラブなんだよね?

 なんて思いながら、私と空君は眠る雪ちゃんを見ながら、ほわほわした空気に包まれていた。


 


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ