表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
24/27

第24話


 モフと散歩に出た。北風が吹き付けてモフの毛がなびく。


 ルノボグ教会の前には人だかりができていた。汚れたコートをまとって新聞を首に巻いた人々が談笑することもなく、下を向いて並んでいる。


「焦らず。順番に並んでください。おかわりはまだまだありますので」


 炊き出しをおこなっているのはダーレンだった。

 ダーレンは微笑みながら、炊き出しのパン粥を器に注ぎ続けている。

 視線があう。オレは会釈をした。


 ふと視線をあげると、屋根が白く輝いて見えた。




 家に戻ると門の前にアレスが立っていた。


「来て悪いかよ」

「珍しいなと思っただけだ」


 なんでも悪くとらえるアレスにオレはそう言って、応接室へ通した。

 オデはソレイユと共に集会へ行っている。


「ルノボグ教会の前を通ったよ」

「ルノボグ教。ああ、最近流行ってるな。貴族の間でも信徒が増えてる」


 アレスは松葉杖を置き、ソファに腰を掛けた。


「こういう雰囲気の時は終末論が流行るんだ。ドン先生の講義で習っただろ」

「終末論」


 ダーレンやアンナの印象からは想像もつかない言葉が出て来て、オレは頭をひねる。


「ルノボグ教の教典読んでないのか? 仲いいんだろ」


 オレは記憶をたどり、本棚に入ったままだったルノボグ教のパンフレットを思い出す。

 指でなぞって、辞書の間に挟まった薄い冊子を取り出す。

 表紙を開いた一ページ目には『ルノボグ様がもたらす終末を待ちましょう!』『よき終末があらんことを』と書いてある。


「正直なところ、正シー教の増長もあるだろうな。貴族は聴き訳のいい宗教が欲しいのさ」


 そこでアレスは言葉を区切った。オレから視線を外し、キッチンのほうを見やる。


「なんでも利用するって決めたんだろ」


 その言葉に、オレは少しひっかかった。


「オレじゃなくてソレイユが言ったことだ」

「奴を貸したんなら同じことだ。責めちゃいない。大いなる波には乗ったほうが良い」


 指で膝を叩き、アレスは呟く。


「客に茶も出さないのか、ここは」

「今淹れるよ」


 淹れた紅茶には結局手を付けず、アレスはいくらか愚痴を言って帰っていった。




 すっかり日が暮れた頃、オデが帰って来た。モフが太い脚に走り寄る。


「遅くなってしまったど。申し訳ないど」

「夕食にしよう」


 カレーを器に注いで、パンを温め直す。


「今日も緊張したど」

「なにか言われてないか、その」

「少し頭は固いけれど、皆良い人だど」


 オデもオレと同じことを思っていたらしい。


「大丈夫だど」


 大丈夫と言う時ほど、大丈夫ではない時だ。どこで聴いた言葉だったか。元の世界に居た頃かも知れない。

 オレはまだ心配だった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ