表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/70

第四章 01 暗躍する令嬢の正体

 夏休み明けの学園寮――セレーネの部屋に封書が届いていた。祖母に頼んでおいた件の報告書だ。ベッドルームをへだてるカーテンを引き、ベッドのふちに腰かける。


『愛の軌跡』の著者ケイシー・ケイデンス――本名テティス・シェダル。シェダル子爵の庶子しょしで、引き取られたのは八歳のころ。本妻である子爵夫人にはしいたげられ、不遇な人生を送ってきたようだ。

 なんと、セレーネと同い年で同じ学園の生徒だという。しかも婚約者の欄には『ミルザム子爵令息ブレイズ』と記載してあった。


(えっ⁉ ブレイズ様って婚約者がいたの⁉)


 なのにロザリンを追いかけまわしているのか。アーサーといい、ダルシャンといい、婚約者をなんだと思っているのだろう。ないがしろにするにもほどがある。

 報告書に載っている絵姿は、青灰色の長い髪で上半身が覆われている。前髪も目が隠れるほど長く、ソバカス顔。背中も丸まっており貴族令嬢にはとても見えない。


「ん? これって……」


 たしか物語の中で、暗躍する令嬢たちをうまく動かしているのがソバカスの令嬢だ。思わず声に出したのがまずかった。カーテンの向こう側にいたアイリスが、セレーネの独り言に反応した。


「セレーネ様? どうかされました?」

「いえっ、ああでも……シェダル子爵令嬢をご存じかしら?」


 書類を枕の下に隠してカーテンをあける。机に向かっていたアイリスは、頬に手をあて頷いた。


「ええ。お隣の部屋にいらっしゃいますわ」

「――えっ、お隣?」

「よくすれ違うでしょう?」

「…………」


 ぜんぜん気づかなかった。それらしき令嬢を探していたというのに、セレーネの探索網にかからないとは、よほど気配を消すのがうまいのか。


「アイリス様は、シェダル子爵令嬢と親しいの?」

「いえ、廊下で会釈えしゃくをするくらいですわね」

「そう……」

「ですが、テティス様と同室のスカーレット様とは、お茶会で何度かお会いしたことがありますわ。おふたりは従姉妹いとこ同士なのだとか」


 それならなんとかお知り合いになれそうだ。そもそも隣なのだから挨拶してもおかしくはない。


「アイリス様、おふたりを紹介してくださらない?」

「もちろんですわ」

「では参りましょう!」

「い、今から?」


 今アイリスを立たせなければ、魔道具作りに没頭してしまうではないか。そうなった彼女を机から引きがすのは至難のわざだ。強引に手を引いて隣室へ向かう。幸いにもノックに応答があった。ドアはひらいたが、不思議なことに誰の姿も見えない。そのうえ悲鳴のような、けれど、か細い声が下からあがった。


「ヒッ⁉ あぁぁくゃ……」


 視線を落とすと、床にひっくり返っている令嬢を見つけた。青灰色の髪を無造作に伸ばし、前髪で目もとはすっかり隠れている。頬にはうろこのようなソバカスが点々と見える。


「あら、失礼。あなたがシェダル家のご令嬢かしら?」

「ひぃっ⁉ な、なぜ……私のことを……」

「お隣なのに交流がないのも寂しいでしょう? ぜひ、わたくしとお友達になってくださいませ?」

「ッ――⁉」


 有無を言わさぬ圧で迫り、テティスはさらにちぢこまる。塩をかけられたナメクジでもここまで早くは縮まない。少しかわいそうにも思うが、セレーネの推測が正しければ、彼女はセレーネを悪役令嬢に仕立てた黒幕だ。


「テティ、誰だったの?」


 テティスに床ドンで迫っていると、部屋の奥から声がかかった。玄関口からつながる通路には、右手にトイレと左手に洗面台の部屋がある。通路正面のドアをあけると居室がある造りだ。


 奥のドアから顔をのぞかせたのは、金髪を縦にドリル巻きした女子生徒。せずしてセレーネのお仕置き対象がそろった。

 テティスに迫る姿が、馬乗りになっているように見えたのだろう。金髪ドリルの令嬢は、声にならない悲鳴をあげて床にへたり込んだ。これでは話にならない。セレーネは仕切りなおしとばかりに、テティスを引きずって部屋に押し入る。

 向かいの長椅子にテティスと金髪ドリルを座らせて、セレーネはアイリスと同じ長椅子に腰かけた。


「さて。アイリス様、紹介してくださる?」


 頷いたアイリスはまず、セレーネの向かいに座る金髪ドリルに手を向けた。


「こちらがスピカ侯爵令嬢スカーレット様、お隣がシェダル子爵令嬢テティス様ですわ」

「そう。やっとお会いできましたわ。名乗るまでもないでしょうけれど、あなたたちが濡れ衣を着せた悪役令嬢、シリウス公爵家が長女、セレーネですわ」

「「ヒィ――ッ⁉」」


 スカーレットとテティスは手を取り合って震え上がる。

 アイリスは一拍遅れて声をあげた。


「ええ⁉ おふたりがセレーネ様の名をかたっていたのですか?」

厳密げんみつに言えばあとひとり、ドゥーベ伯爵令嬢がいたのだけれど、彼女はすでに退学して修道院へ入ったわ」

「「っ――!!」」


 シリウス家から抗議の手紙は送ったが、退学――ましてや修道院へ送られるとまではセレーネも思っていなかった。手紙を送った四家のうち修道院へ送られたのはドゥーベ伯爵の娘だけ。ドゥーベ家は子だくさんだから、口減らしの可能性も否めない。それをあきらかにするのは、おそろしいのでやめておいた。


「わたくしの名を騙った代償は高くつきましてよ? テティス……いえ、ケイシー・ケイデンスさん?」

「「どうしてそれをっ⁉」」

「まぁ⁉ あの物語、テティス様がお書きになったの⁉」


 ふたりの令嬢はカタカタと震え、もう声も出せないようだ。テティスなど口から泡を吹いている。そんなノミの心臓でよく悪事を働けたものだ。長い前髪で瞳は見えないが、白目をいていることは想像にかたくない。


「ねぇ……テティス様、あなたの婚約者ブレイズ様も、ロザリン様にぞっこんのようね。嫉妬からロザリン様をいじめたというところかしら?」

「――はっ、ちがっ……違い、ます」


 正気を取り戻したテティスは髪を振り乱して否定する。しかし、それ以上はしゃべらない。最初のように圧はかけていないのだが、テティスはひたすらおびえるだけだ。セレーネは眉間を揉んでため息をつく。


「なら、こんなことをしでかした理由を教えてちょうだい。わたくし、あなたたちに恨まれるようなことをしたかしら?」

「い、いえ! わたくしたちはただ……物語のとおりにならないから……それで……」


 割って入ったスカーレットによれば、“愛の軌跡”と同じ状況がせっかくそろっているのに、物語のとおりに進まないのでは本が売れない(・・・・・・)。だからストーリーと同じになるよう手をまわした。自分たちに似た描写のあるキャラのとおりに動けば、物語と同じように現実もうまく進んだという。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ