パワーレベリング1
おかしな文章がありましたらすぐに修正と手直しをします
私は馬鹿みたいに広い屋敷から抜け出す事に成功し目的地に小走りしながらどのスキルスキルを取りどのように進化していくかを考えながらふと家族の事が気になったが、もう屋敷から出てしまい聞く事が出来ないため帰ったら聞くことなし心の隅に追いやりながらスキルポイントを振り終え目的の場所に到着した
まだスタートラインにも立って居ない今から準備していく、一様おさらいしてから潜る事にするまずは振り終わったステータスから
名前 エレミア・サルド・ロッサンテス
年齢 7
種族 人間
レベル14
HP 124/124
MP92/92
筋力 45
耐久 72
素早さ 65
器用 68
魔力 71
総合耐性 51
幸運 15
カルマ値:0
スキルポイント: 0
【種族レベル】
人間レベル 1
職業スキル
修行僧LV5
戦士LV5
神官LV4
パッシブスキル
毒耐性LV4 麻痺耐性LV4
称号
転生者
とこんな感じにスキルポイントをがここから職業スキルの振り方説明をしよう、まず職業スキルは100レベルまではすぐにできるがかと言って全ての職業をレベル百にして強いかと言われるとすごく弱い例えの話になるが三十個レベル百の職業スキルを取っている者と職業スキルが二個か三個のスキルレベルが三百から五百前後の物とPvPをした場合進化にもよるが確実に後者が勝つそれだけ百から職業レベルは上げづらくなるがある程度なれるとすごく簡単なのだがここからが重要
今から入る奈落の回路と言うダンジョンはダンジョンの中にある隠しダンジョン的な場所で言わば二重ダンジョンであり百以上階層があるが取り敢えず今現状潜れる階層は無理をすれば50層まではいけるが取り敢えず今のレベルなら二十五層が効率がいいの
だが気をつけなければならないこれは現実なのだ、リスポーンはない...
「では始めるか」
心の決心をした私はダンジョンえ足を踏み入れた、このダンジョンの一層から十層は小鬼や豚人が出てきて十一層から五十層までは鬼人やトロールその他諸々が出てくる、五十一から七十九層まではアンデット系が出てくるそして八十層から百十層までは悪魔種と龍種が出てくるのだがまずは話を戻そう
私は出てくる魔獣.エネミー.怪物に軽く攻撃をしたらその他の魔獣等の攻撃をいなして軽く攻撃した魔物にいなした攻撃を当てるをずっと繰り返した何せ今の自分では攻撃してもたいしたダメージを与えれないからだ
何時繰り返したが分からないほどそれをやり続けた何故なら今の私では全力で攻撃してもたかが知れているためだ、なら軽く攻撃して他の魔物等に仕留めさせた方が効率が良い、私にはその技術と反射神経があるのだから
そんなこんな何時かかったか分からないから一様25層のセーフエリアに着いてひとまず休憩にした、何せ遠回りしてここまできていたため多くの魔物と戦闘したためだ、そのおかげでかなりレベルが上がったのでついでにスキルポイントもある程度割り振った
ステータス
名前 エレミア・サルド・ロッサンテス
年齢 7
種族 人間
レベル1428
HP 2486/14250
MP1421/9655
筋力 2722
耐久 3075
素早さ 2428
器用 3244
魔力 2874
総合耐性 1829
幸運 150
カルマ値:0
スキルポイント: 82
【種族レベル】
人間レベル 1
職業スキル
修行僧LV300
ストライカーLV100
ガイキLV100
ナイキLV100
戦士LV250
軽戦士LV100
騎士LV50
神官LV300
聖堂騎士LV100
パッシブスキル
毒耐性LV4
麻痺耐性LV4
睡眠耐性5
称号
転生者 殺戮者
とまあこんな感じになったがレベル上がりすぎ?レベルの割にステータス高いのが低いのか分からん?
レベルの方はまず一層の雑魚で平均レベル300代なのだだからわかるだろうが少しでもミスれば死ぬ何せ二十四層で平均レベルが千以上にはねあがるんだから、最初の頃はバグを疑って運営に連絡した物が続出したが帰ってきた言葉はバグではない正常だの一点張りださすが世界級、頭がおかしくなりそうだ何で十層からいきなり千以上レベルになるのか疑問になるが技術があれば勝てなくもなかったので魔物の行動パターンはゲームの時と同じで助かったが少し違う動きをする魔獣も居たため用心しなくてはならないと心の中で思った
ステータスの方はまだ進化も何もして居ないから伸びが悪い、四回位進化すれば伸びも良くなるのでそれまで死ぬ気でレベ上げだ
後数分休んで回復したらレベ上げ再開だ
見ていただきありがとうございます なお一部情報修正をしたしたのでご了承ください