有名機材、ヤマハag03!
おこんば! 音村ゆにあです。ついにAmazonからプロのミュージシャンや有名ゲーム実況者が使うと言われているオーディオインターフェイス、ヤマハag03が届きました!
オーディオエンターフェイスって何? って人もいると思うので簡単に説明するとパソコンに音を取り組んだり取り出したりする機材です。パソコンに自分のギターなどの音を入れたい音楽関係者にはよく使われるものですね。
自分はオーディオエンターフェイスを使うとマイクの音質の向上が見込まれるのでゲーム実況の為に買いました。
こちらの商品YouTubeで配信や実況を始める時の機材と調べたらほとんどの人がヤマハag03を紹介していたので、形から入るタイプのを私は購入しました。
値段はなんと2万7千5百円!!
えーまぁ、もうちょっと安いのとかオーディオエンターフェイス無しで始めて視聴者が増えてから買った方が良かったかなとか思わなくもないですが後悔はありませんがチャンネル登録者0人の自分が買うものでは無かったのかもしれません。ですが高価な機材を買ったことで後戻り出来なくなり、前進あるのみです。
ヤマハag03は有名な機械なので沢山の方々が機材の使い方を説明してくれてます。USBケーブルって何だ? という機材に疎い私でも簡単に扱う事が出来ました。
ヤマハag03の公式ページから専用のソフトウェアをダウンロードして後はpcに付属のUSBケーブルを差し込むだけで出来ちゃいました。
試しにヘッドセットのマイクを使ってパソコンのボイスレコーダーに録音してみたのですがテンション上がりまくりでしたね。実況中にエコーを使うのは無いと思うんですけどエコーを使ってみたりとやり始めの今が一番楽しんだろうなって思います。
ヤマハag03は初心者の方でも簡単に設定できるので、オーディオエンターフェイス使ってみたいけどセットするの不安という方は買ってみては如何でしょうか? YouTubeで生放送をやる人にはとてもいい機材らしいです。