表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/10

海の罠

 廊下を歩いていた志帆は、ふと足を止めた。

 何やら騒がしい。

 隣を見上げると、雄哉が渋い顔になっていた。

「……何かあったのかしら」

「PCのクズ野郎だ」

「PC?知り合いにゃ?」

 由愛が首を傾げる。志帆と雄哉は嫌々ながら頷いた。

「高階の家のイギリスの親族なんだが、金と権力にモノを言わせてやりたい放題やってる、カネを稼ぐことしか考えてないバカだよ」

「お金を稼ぐことが悪いことにゃ?」

 由愛の言葉に、志帆と雄哉は顔を見合わせた。

「……お金を稼ぐこと自体は悪いことじゃないけど」

「PCの場合、方法がな。周りの人を傷つけてでも、自分が儲かりゃいいって思ってやがる」

「……にゃー。困ったさんだにゃー」

 雄哉は騒ぎの輪に入っていった。

 しばらくして、金髪に眼鏡の少年の襟元を引っ掴んで、雄哉は戻ってきた。

「からまれてたの、一年の桐山ちゃんだったぞ。お嬢様、知り合いじゃないのか」

「嘘っ」

 志帆は人混みに入り込んだ。

「琴葉ちゃん!」

「志帆ちゃん!?」

 桐山琴葉。志帆と同じクラス、同じくお嬢様でもある。和装がよく似合う快活な少女で、今度志帆と一緒に呉服屋に行く約束をしている。

「大丈夫だった?ピーターに悪いことされなかった?」

「悪いことされたのはこっちだ!」

 金髪の少年ーーピーター・カーライル、PCが叫ぶ。

「こっちは桐山家に融資をいただけないか交渉していただけなのに、そいつは殴りかかってきたんだぞ!?謝罪と賠償を要求する!」

「私はそんな話してないし、あなたの言うことに応じるつもりもないから!もちろん嘘の慰謝料もね!」

 PCに飛びかかりそうになった琴葉を志帆が抑える。

「桐山家のお嬢さんにまで巻き込むんじゃねぇよ」

 雄哉はPCの襟元を引っ張った。シャツで首が締まって、PCは呻き声を出した。

「大した忠犬ぶりだなぁ明光院ン!学生生活返納してまで主人に仕える、そういうところ嫌いじゃないぜぇ……!」

「お前に好かれたかねぇよ」

 雄哉はPCを床に突き飛ばした。

 ぐぇ、とPCがカエルが潰れたような声を上げる。

「琴葉ちゃん、ピーターには構わないで。行きましょ」

 志帆は琴葉の手を引いてその場を離れた。由愛もそれに付いていく。

 雄哉はしゃがみ込んで、PCを見下ろした。

「うちのお嬢様に手ェ出したらタダじゃ済まさねぇからな。覚えておけよPC」

 ふひひ、とPCは笑った。

「明光院、お前こそこの僕にこんなことしてタダで済むと思ってるのかい?大切なお嬢様と愛しい彼女、どっちを守るか考えておきなよ」

「あ゛?」

 雄哉はもう一度PCの襟元をつかもうとしたが、PCは素早く逃げ出した。

「……チッ」

 雄哉は舌打ちだけして、その場を離れた。




 高階(たかしな) 志帆(しほ)は、ここ薫風学園の一年生だ。同じく一年の雉羽(きじば) 由愛(ゆあ)と出会い、前世を思い出した。

 ここ薫風学園は、忘れ人と呼ばれる、前世の記憶を残す人々が、通う学校。前世の願いを忘れられない存在が、新しい人生を歩む道を見つける場所。

 志帆は遊女として生きた苦しい前世を思い出したが、飼っていた猫である由愛の存在も思い出した。志帆と共に生きるために生まれ変わってくれた由愛のお陰で、志帆は前に進む勇気を持てた。

 明光院(みょうこういん) 雄哉(ゆうや)は、高階家に仕える執事の家系だ。幼い頃から手品が得意で、志帆を喜ばせてきたが、それも前世の影響らしい。学園に入学した頃から白い烏を連れているようになったが、それも前世の因縁らしい。もっとも本人は、前世の影響を受けるつもりはないらしいが。

「お嬢さん、ケガはないかな?」

 雄哉が差し出した手を、琴葉は払った。

「あたし、キザな男は嫌いなの。……でも、ありがと」

 そっぽを向いて言われた台詞に、雄哉は破顔した。

「どういたしまして」

 志帆は琴葉に頭を下げた。

「ごめんなさい。親戚として謝らせて」

「いいの!」

 琴葉は慌てて志帆の手を取った。

「確かに話しかけてきたのはアイツだけど、あたしが途中で殴ったのは事実だし!助けてくれてありがと、ね」

「……うん」

「……にしても、PCのヤツ、最後に妙な捨て台詞吐いていきやがったんだよな」

 雄哉はPCの最後の台詞を3人に伝えた。

「志帆ちゃんと彼女のどっちを守るか考えておけ?……妙なこと言うわね」

「にゃー!しほはゆあが守るにゃー!」

「ふふ、ありがと」

 抱きしめ合う志帆と由愛にため息をついてみせて、雄哉は言った。

「なんて事はないと思うが、一応、気をつけておいてくれよ」

「はぁい」

 もはや由愛しか見えていない志帆に、雄哉はもう一度ため息を吐いた。




 ーーーピピピピピッ!

 その日の深夜、というか翌日の朝方、スマホの呼び出し音が響いて雄哉は起こされた。

「……もしもし?」

 不機嫌な声が出たが、時間が時間だ。多少は許されるだろう。

『オハヨウ、明光院』

 聞こえてきた声に、雄哉の意識は一気に覚醒した。

「PC!」

『ハハ、目が覚めたみたいだねぇ。朝の散歩ついでに、時計台まで来てくれよぉ?』

 電話は切れた。

 パジャマ代わりのTシャツとジャージ姿のまま、雄哉は寮を飛び出した。

 並ぶ学園の棟々を通り過ぎ、校舎裏の丘を駆け上る。島の中で最も高いところ建てられた時計台の中を、さらに上る。大時計の上の展望台にたどり着くと、そこにPCはいた。

「早かったねぇ、明光院。兵は拙速を尊ぶ。行動が速いことはいいことだ」

「何を仕掛けた!」

「そう騒ぐなよぉ。ま、見てみろ」

 PCが双眼鏡を投げる。受け取った雄哉は、PCが指す海辺の方を見た。海岸、何もない。岩礁……波打ち際に、黒髪の少女が倒れている!

「お嬢様!」

 飛び出しかけた雄哉を、PCが止めた。

「落ち着けよ、明光院ン。反対側も、見てみな?」

 島の反対側の海岸を見る。同じように、今度は金髪の少女が倒れていた。

「沙羅!!」

「さぁ、もうすぐ満潮の時間だ。早く助けにいかないと、2人とも溺れてしまうねぇ?大切なお嬢様と愛しい彼女、どっちを助けるのかなぁ?」

 雄哉はPCに双眼鏡を叩きつけて、走り出した。




 時計台から降りながら、雄哉はスマホを開き、千世のアドレスを開いた。電話をかけるが、コール音が鳴るばかりで応答はない。

「クソッ!」

 雄哉は時計台を降りた道を、北へ向かった。




 北海岸には、金髪の少女ーー雅樂代(うたしろ) 沙羅(しゃら)、雄哉の恋人が倒れていた。

 睡眠薬でも盛られているのだろう、海水に飲まれていながらぴくりとも動かない。

 雄哉はためらいなく海に飛び込んだ。

 沙羅の長い髪が岩に挟まれ、沙羅が動けないようにされている。

 雄哉は岩に体当たりして倒し、沙羅を引き上げた。

「沙羅!沙羅!!」

 頬を叩いても沙羅は目を覚さない。

「クソッ」

 保健の授業で習ったばかりの人工呼吸を試すと、沙羅は水を吐いた。

「よし!」

 呼吸が戻った沙羅をそこに寝かせて、雄哉はまた走り出した。




 南海岸で、由愛は海を見つめていた。

 由愛の前世は猫だ。いまでも由愛は自分が猫だと思っている。

 だから、水が怖い。

 シャワーだって嫌々浴びている。

 ましてや、海。

 広く深く、そして波がある。

 怖い。

 でも。

 岩礁で、志帆が倒れている。

 潮は満ちてきていて、志帆を飲み込んでいる。口元にもう少しで着きそうだ。

 志帆がぴくりと動く。

 起き上がろうとするが、髪が岩に挟まっていて体が起こせない。

 茫洋としたまま、志帆はまた倒れてしまう。その口元は、海水の中だ。ごぼり、と空気が漏れる。

「にゃああああああ!!」

 由愛は海に飛び込んだ。

 冷たい。絡みつく海水が、ひどく不快だ。

 志帆を引き起こし、揺さぶる。

「しほ!しほ!起きるにゃ!」

「……由、愛……?」

 志帆がぼんやりと目を開く。

「う、ごほっ、ごほっ!」

 志帆は海水を吐いた。

「しほ!」

 由愛は志帆に抱きついた。

「痛っ……」

 髪を岩に引っ張られて、志帆は顔をしかめた。

 ざざぁ、と波が寄せて、2人は思い切り水を被った。

「岩をどけるにゃ!」

 由愛が志帆の髪を挟んでいる岩を押す。

「うん!」

 志帆も力の入らない腕に無理やり力を込めて、岩を押した。

「……っ!!」

 2人の力で押されて、岩はバランスを崩した。ばしゃ、と音を立てて水中を転がった。

 数本髪の毛が抜けたが、志帆は立ち上がることができた。

「上がるわよ、由愛!」

「うん!」

 2人は防波堤の側まで行ったが、上れそうな場所がない。

「お嬢様!」

 と、防波堤の上から雄哉の顔が覗いた。

「雄哉くん!」

「ゆーや!遅いにゃ!」

「悪かった。ほら、上がれ」

 雄哉の手に引き上げられて、志帆と由愛は島に上がった。

「はぁ……」

 3人は息を吐いた。

 3人とも全身がびしょ濡れだ。

 ーーーピピピッ!

 雄哉のスマホが鳴る。

「もしもーし?」

『明光院センパイッ!なんで置いてくんだよ!ご主人起きないよー!』

「あー、保健室連れてってくれ。俺も行く」

 電話をかけてきたのさ、猫屋敷(ねこやしき) 千世(ちよ)。沙羅の前世の飼い猫だ。

 雄哉が沙羅を任せた相手だ。

「ほら、お嬢様。保健室行くぞ」

「大丈夫よ」

「時間差で溺死する場合もあるんだよ。大人しく診てもらえ」

「……わかった。でも、私より沙羅先輩を取ったのね?」

「……そりゃあ」

 雄哉は笑った。

「こっちには由愛がいるの、見えてたからな」

 志帆は吹き出した。




「とりあえず、今のところ問題はなさそうだ。3人とも、まずはお風呂に入って温まるんだ」

「はい」

 養護教諭の春村に言われて、志帆、由愛、雄哉は頷いた。沙羅は保健室のベッドに寝かされている。その側には、千世が付き添っている。

「沙羅は、大丈夫ですか?」

 雄哉の言葉に、春村は微笑んだ。

「睡眠薬を盛られたんだろうね。眠っているだけだよ。もうすぐ目覚めると思うよ」

「……そうですか。良かった」

「大丈夫だよ。まずは自分のことを考えるんだ」

「はい」

「じゃあ、温まっておいで」

「はい」

 3人は保健室を後にした。

 雄哉は口を開いた。

「お嬢様」

「なぁに?」

「申し訳ありませんでした」

 雄哉は頭を下げた。

「オレの浅慮で、PCのヤツを暴走させました。危険な目に遭わせて、本当に申し訳ありませんでした」

 志帆は笑った。

「雄哉くんのせいじゃないわよ。気にしないで」

「しかし」

「いいの。……カーライルの家には、高階の家から正式に抗議します。だから、雄哉くんは気にしないで」

「……ありがとうございます」

「ほら、寮に着いたわ。それじゃあ雄哉くん、風邪ひかないでね」

「はい。……お嬢様も、気をつけて」

「うん」

 雄哉と別れて、女子寮の部屋に戻った志帆は、由愛を抱きしめた。

「しほ?」

「由愛……!ありがとう……!」

「こわかったにゃ?」

「うん……!」

  みゃは、と由愛は笑った。

「しほはゆーやの前では立派なご主人様だったにゃ!」

「当たり前よ!それが人に仕えられる者の務めなんだから!」

「でも由愛の前では気を抜くにゃ!」

「うん、うん……!さぁ、お風呂に入るわよ」

「にゃー!お風呂嫌にゃー!」

「さっき海に入ったじゃない!」

 志帆は由愛を浴室に引き込んだ。




 迅速に風呂を終えて、雄哉は保健室に戻った。

「沙羅!」

「雄哉……?」

 目が覚めていた沙羅がゆっくりと上体を起こす。

 雄哉は沙羅を抱きしめた。

「悪かった……!」

「……雄哉のせい、じゃないよ」

 沙羅は雄哉の背中に腕を回して、頬を寄せた。

「助けてくれて、ありがとう」

 雄哉は沙羅をきつく抱き寄せた。




 薄笑いを浮かべながら時計台を降りたPCを、迎える人影があった。

「おはよう、カーライルくん」

「……昌壁、先生」

 昌壁は彼らしくない影のある笑みを浮かべた。

「君、ちょっと派手に動きすぎ」

 昌壁はポケットに入れた手の中で、スイッチを押した。

「ぐぁっ……!?」

 PCの首筋に、仕込み針が刺さる。鋭い痛みが走って、PCはうずくまった。

「少しここで、反省するといい」

 昌壁はその場を後にした。

 声も出せずに痛みに耐えるPCだけが、その場に残された。



 ...end.

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ