表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
妖精探偵事務所  作者: 緋秧鶏
第二章 ユリシーズの出奔
16/19

1

フェイの過去が見え隠れする章。


その日は、一年を通して曇天が多いこの街にしては珍しく晴れていた。

霧も出ていないため、窓から見える景色はいつもと違って遠くまで見渡せた。

ガス灯の天辺にとまった小鳥のつがいを眺めながら、妖精探偵事務所の女主人フェイ・リードは淹れたてのコーヒーをすする。

この街は霧が濃いことで有名だが、フェイ自身はあまり困ったことがない。

というのも、フェイには妖精の加護がついているからだ。

霧のせいで視界が悪いときには、自然とフェイのまわりに風が生まれ霧を退かしてくれる。

もし竜巻を起こすくらいの大事になれば風の妖精(シルフィード)たちの協力が必要だが、そよ風程度ならフェイ自身も呼ぶことができる。

後はたきぎの火を大きくするとか、雨水をはじくとか、植物の成長を少し早めたりとか。

自然に関するちょっとしたことなら妖精たちに頼らずとも自分で出来ていた。


「そんな暇そうにしているなら式典に行けば良かったのに」


やけに間延びした子供の声が部屋に響いた。

フェイの相棒、白鴉のラヴァンである。

彼はコーヒーを飲むフェイの横で、おやつに出されたパンの耳をコツコツとつついていた。


「人混みは好きじゃない」

「でもせっかく招待状までもらったのに…。陰からちょっと覗いてくるくらい良いじゃん」

「ラヴァンが行きたいだけでしょう。鴉はキラキラしたものが好きだからね」

「うっ…、お見通しか」


サリスフォード伯爵殺害事件から一週間と少し。

爵位継承の儀に必要な短剣が返ってきたことから準備が進み、今日ロンドンでは、ギルバートが女王に謁見して正式に伯爵となるための式典が行われていた。

謁見自体はおごそかに執り行われるものだが、そのあとのお披露目も兼ねてのパーティーは大々的に行われるらしい。

そしてフェイの元には数日前に、そのパーティーの招待状が届いていた。

しかし、いまフェイが探偵事務所でコーヒーを飲んでいるという事実から、パーティーには欠席したことがうかがえる。


「大体、貴族の社交界なんて場違いすぎて壁の花になる。花になるかすら怪しい、服もないし」

「この間の依頼でギルバートから多額の依頼料もらったじゃん。ドレス買いなよー、いつ社交界に潜入捜査があるか分かんないよー?」

「…物は必要なときに買う」


そう、ドレスなんて優に何着も買えるほどの大金がこの間舞い込んだ。

普通に暮らしていれば二月ふたつきは仕事をしなくても暮らしていけるほどの大金とも言える。

貴族の金銭感覚はこんなものなのだろうか。


「とにかく、私はパーティーに行くつもりはない」

「えー…。今後の仕事のためになるかもしれないのに、どうしてそこまで頑なに…」


ラヴァンの言い分に、フェイはコーヒーカップの縁をカリッと噛んだ。

フェイは基本的に仕事人間である。

今回のようにラヴァンに「仕事のため」と言われれば、人混みが苦手でも社交界に慣れていなくてもカツラでも被って出席する。

通常なら、の話だが。


―――ギルバート様に会うのが気まずくて行けない、なんて言えるか


先日、急に後ろから抱きしめられたあの日。

逃げるようにして帰ってきたが、本人から招待状が送られてきたとなると嫌われたわけではないらしい。

あの日、耳元で囁かれたすがりつくような声がこびりついて離れない。

あのときから、恐怖のようで焦燥感に似た感覚が胸の中にぐるぐると渦巻いている。


―――また(・・)、置いて行ってしまうかもしれない


フェイは、仕事関係の調査や個人的な調べものを行うために異界へおもむくことがある。

そこで問題となるのが、時間だ。

異界と人間界の時間の流れは一定していないことが多く、例えば異界での一日が人間界での一年だったり、その逆の場合もある。


もし、ふらっと異界へ出向いて帰ってきたとき百年近く経っていたら。


この世界での知り合いは誰もいなくなる。

フェイのことを知っている人間は誰ひとりとして、残っていない。

そのことが怖いと思えるくらいには、こちらの世界に愛着があるらしい。

そこまで考えあることに気づいて、フェイは口元を緩めた。

自嘲的とも言える微笑み。


―――これが「執着する」という感情こと


どんどん、「人間らしく」成っていく。

それを望んでいたはずなのに。

今まで知らなかった感情を覚える度に、パズルのピースがはまっていくような嬉しさと、もう後戻り出来ない恐怖で一杯になる。


自分は一体、何を求めているのだろうか。


飲み干して空になったカップをソーサーに置くと、かちゃりと音を立てた。

それとほぼ同時に、事務所の玄関をノックする音が響く。

ラヴァンが「お客さんだ!」と叫んで玄関へと一目散に飛んでいく。

彼が出てもしょうがないので、フェイは憂鬱な気分を溜息と共に追いやって玄関へと向かった。


しかし、フェイは玄関の扉を開けて固まることとなる。


「…ユリシーズ?」


扉を開けた先で待っていたのは、何やら覇気がなく大きな荷物を抱えたギルバートの従者、ユリシーズだった。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ