表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ピンクの象

作者: 雉白書屋

 ――象だ。


 晴れた日の午後、ぼんやりと窓の外を眺めていると、空からゆっくりと降りてくるピンク色の物体が目に入った。

 思わず身を乗り出して凝視すると、それはピンク色の象だった。象は優雅に空を舞いながら、羽のようにふわりとビルの前に静かに降り立った。

 心臓がドキドキと鳴る。信じられない。夢みたいだ。

 象は穏やかな目でこちらを見上げると、まるで「こんにちは」と言うように鼻を軽く持ち上げた。


「ねえ! 君はどこから来たの?」


 私は窓から手を振りながら問いかけた。すると、象はゆっくりと鼻を空へ向けた。まるで「天国から来た」とでも言っているかのように。もしかすると、この象は天使のような存在なのかもしれない。

 私はいてもたってもいられず、二階から下りて、象のもとへ向かった。

 私がぎゅっと抱きついた。その体は温かく、少し湿り気があった。象は嬉しそうに鼻を振り、私たちはそのまま並んで街を歩き始めた。象の足取りは驚くほど軽やかで、通りすがりの人々はみな、驚きのあまり目を丸くしていた。ある人はスマホを取り出して写真を撮り始め、ある人はただ呆然と立ち尽くしていた。

 その反応がおかしくて、私は笑いが止まらなかった。


「ん、どうしたの?」


 急に象が立ち止まった。視線の先にはアイスクリーム屋。ショーケースをじっと見つめている。


「食べたいのね。でも財布がないわ」


 私はポケットを探ったが、そもそもポケットがなかった。でも、カサッと紙が擦れる音がした。下着の中に手を入れると、中から紙幣が数枚出てきた。


「待ってて!」


 私はアイスクリーム屋に入り、大きなバニラアイスを買った。

 象に差し出すと、象は嬉しそうに食べ始め、あっという間に平らげた。その仕草が微笑ましくて、また笑いが込み上げた。

 それから、私たちは公園へ向かった。子供たちがジャングルジムに登ったり、追いかけっこをしたりして元気よく遊んでいた。

 象は子供たちとすぐに打ち解け、背中に乗せたり、追いかけっこに加わったりして楽しそうに遊んだ。


 ――こんな日がずっと続けばいいのに……。


 私はその光景を眺めながら、そう思った。

 けれど、夕方になり、子供たちが帰っていくと、象は静かに空を見上げた。その目はどこか寂しげで、胸がチクリと傷んだ。


「もしかして、帰らなきゃいけないの?」


 私が訊ねると、象は小さく頷くように鼻を揺らした。そして、私の手を取り、近くの茂みに連れ込んだ。


「ま、前から……ずっと、き、君のことが、す、好きだったんだ……」


 象はたどたどしい口調でそう言うと、体を膨らませてふわりと宙に舞い上がり、私に最後の別れを告げるように大きな鼻を振った。


「さようなら、ピンクの象さん。また会える日を楽しみにしているよ」


 私は心の中でそう呟いた。


 でも、実際にはこう言った。


「ピンクの象なんて、いるわけないじゃない……」


 私は泣いた。薬が切れたことが悲しくて泣いた。勝手に店を抜け出したことを怒られるのが嫌で泣いた。足の裏が痛くて泣いた。こんな自分の人生に泣いた。

 象も鳴いた。鼻から勢いよく噴き出した水が私の顔にかかった。その匂いはひどく臭かった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ