表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/121

12話 Bランクとパーティー

私がBランクになった次の日。

ミーアとセレスにも報告し、祝いとしてご飯を奢ってもらっていた。


「いやーありがとね。今朝は何も食べてなくてさ、もう倒れるかと思ったよ」

昨夜は考え事をしていて、保存食が無いことを忘れていたのだ。

「朝からよく食べるわね‥.今日は遠慮しなくていいけど」

安心しろ、いつも遠慮はしていない。

「朝御飯の奢りで済ませるのは味気ないし、夜にはちゃんとお祝いするからね!」

ミーアは優しいなぁ、二食もご馳走してくれるなんて。


「ランクが上がったのはいいとして、熟練度はどうなったのよ。大体Bランクのうちに上級職になるもんだけど」

どうだったか、最近疎かになってたしなぁ。

登録証を取りだし、確認する。

「んーと、21だって。まだ半分はあるね」

「ましにはなったけど、まだまだね」

うっさい、こっちも色々あったんだ。

「わ、私もまだだし焦らなくていいよ。それに上級職になってもスキルが優遇されるぐらいで、実力は変わらないんだから」

分かってるけど、なんか悔しい。セレスは上級職だし‥.


「‥.セレスの職業って何だっけ」

「何で知らないのよ‥.ソーサラーよ、ウィザードの上級職。覚えなさいよ?」


ウィザードは基本の魔法職で、ジョブチェンジ先が多い。ソーサラーは普通の魔法使いとは少し違うらしいが、傍目から見たら一緒だ。


「ミーアは戦士だよね」

「うん。もうちょっとで上級職になれるんだよ」

「そっちは覚えてるのね‥.」


戦士は多様な武器を使いこなし、魔法以外ならお手の物な万能職だ。前衛でも後衛でもいける。

そして私は‥.


「あれ、暗殺者の上級職ってなんだ?」

「あんたは登録証で見れるでしょ!」


登録証で転職可能な職を見てみる‥.が

「狂戦士になれるんだけど」

「やっぱり適性あるんだ‥.」





「で、パーティー組むんでしょ?」

「そうだね!せっかく同じランクになったんだから!」

「うん、というかそれが本題だった」


ご飯を食べ終わり、私達はパーティーとして初のクエストを探すことにした。

「パーティーって言っても、登録とか無いよね」

「ええ、一緒にクエストを受けるってだけね」

「自分でパーティー名決めてる人達もいるけどね。一部のSランク冒険者はパーティーだったらしいし」

それは一人一人がSランクの実力を持っているということか?だったら反則過ぎだな。


「で、どのクエストにするの?あんたはともかくミーアとも組んだこと無いから、連携は難しいわよ」

「手頃なのかぁ‥.弱すぎるのも駄目だよね。キリルちゃん、何にする?」

私も探してみる。

報酬がうまくて、そこそこな難易度の奴は‥.


「これどう?迷子のペット探し。報酬高いよ」

私が選んだのは、ある商家からの依頼だった。

「ペット探し?地味すぎじゃ‥.え、ペットってレッドサラマンダー!?しかも依頼主けっこういいとこのじゃない!」

「それってそこそこ強かったような‥.大丈夫かなぁ」


レッドサラマンダーは、サラマンダー種の中でもメジャーなモンスターだ。

調教も楽な方なので、金持ちの変わり者はペットにしていたりする。


「強いのは群れの場合らしいし、逃げたのは一匹って書いてるから大丈夫だよ。じゃ、受注してくるね」

最後までセレスは渋っていたが、結局このクエストになった。

今思えば、このときの私は少しテンションが上がっていたのかもしれない。


「んじゃあ、出発!」

「頑張ろー!」

「流されちゃったけど、大丈夫、よね‥.?」

職業考えるの楽しいです

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ