表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/15

第8球 4番の舞台

アークスの猛攻は続き、試合は最終回を迎えていた。

スコアボードには「5-1」という、試合前には誰もが想像しなかったであろうスコアが刻まれている。 ゴルダ・ハンマーズの選手たちの肩は、彼らが振るう巨大なバットと同じくらい、重く垂れ下がっていた。戦意は、もはやない。


「っしゃあ! あと一人!」

「このまま終わらせるぞ!」


ベンチから威勢のいい声が飛ぶ。チームの雰囲気は最高だ。

だが、その中で一人だけ、全く別の理由でボルテージを最高潮に高めている男がいた。


「うおお……うおおおおお……!」


ベンチの隅で、巨大な影が、まるで檻の中の猛牛のように荒い息を吐いている。

俺たちの不動の4番、ミノタウロスのバルガスだ。

彼は、この試合、まだ一度もまともにバットを振らせてもらえていなかった。

前の打席は、チャンスの場面で相手バッテリーに勝負を避けられ、敬遠気味の四球。その前の打席も、その前の打席も、俺の指示で徹底して「繋ぎ」に徹していた。


「(まだか……俺の出番はまだなのか、キャプテン……!)」


バルガスの心の声が、その巨体から発せられる熱気と共に、俺のところまで伝わってくるようだ。

彼の頭の中には、複雑な戦術やチームの勝利といったものはない。

ただ一つ。「ボールを、誰よりも遠くへ、強く、叩き潰したい」。その純粋すぎるほどの破壊衝動だけが、渦巻いている。


俺が彼に与えた『最終兵器』という役割は、彼のモチベーションを極限まで高めると同時に、そのフラストレーションを爆発寸前まで溜め込ませていた。


そして、その時は来た。

ツーアウト。だが、カイとリコの足、そしてゼノとエルマの技が作ったチャンスで、ランナーは二、三塁。

バッターボックスには、4番のバルガス。


「うおおおおおっ! バルガース!」

「決めろよ、4番!」

「お前のための舞台だぞ!」


ベンチの仲間たちが、期待を込めて叫ぶ。

俺はタイムを取り、ゆっくりとネクストバッターズサークルにいるバルガスの元へ向かった。


「キャ、キャプテン!」

バルガスは、まるで主人に褒めてもらいたい巨大な犬のように、目をキラキラさせて俺を見つめている。その手には、もはや彼の体の一部と化した、大木のようなバットが握りしめられていた。


「待たせたな、バルガス」

「おう! やっとか! 腕が鳴って、もうちぎれちまいそうだぜ!」

「ああ。ここが、お前のために俺が用意した、最高の『舞台』だ」


俺は、バルガスの巨大な肩をポンと叩く。

そして、彼の大きな瞳を、まっすぐに見つめて言った。


「いいか、バルガス。難しいことは、何も考えるな」

「……おう」

「配球も、コースも、何も読むな。お前のその野生の勘だけを信じろ」

「……おう!」

「そして、狙うは一つだ」


俺は、バットで遥か彼方を指し示した。

グラウンドの最も深い場所。センターのバックスクリーンだ。


「――あそこへ、お前の全てを叩き込んでこい」

「……センターへ、ぶっ飛ばす」


バルガスは、俺の言葉を復唱する。

その瞬間、彼の全身から立ち上るオーラが、明らかに変わった。

ただの荒くれ者ではない。ただ一つの獲物だけを見据える、王者の風格。

単純明快な『目標』を与えられたミノタウロスの集中力は、他のどの種族のそれをも凌駕する。


「応っ! 任せとけ、キャプテン!」

バルガスは、ニカッと歯を見せて笑った。

「俺のパワーが最強だってこと、この世界の全員に見せつけてやるぜ!」


闘牛のような荒い息遣いで、バルガスがバッターボックスへと向かう。

その凄まじい気迫に、すでに戦意を喪失していたはずの相手バッテリーの顔に、最後のプライドが浮かんだ。


「なめるなよ、牛野郎……!」

「俺たちだって、ドワーフだ! パワー勝負で、逃げるわけにはいかねえんだよ!」


相手捕手が、マウンドの投手に叫ぶ。

「いくぞ! 俺たちの全力で、こいつをねじ伏せる!」


ゴルダバッテリーは、もはや変化球を投げることをやめた。

彼らの誇りを懸けて、この試合、最速のストレートを投げ込んでくる。


ズバァァン!


初球。

外角高めに、渾身のストレート。

だが、バルガスは微動だにしない。その瞳は、ボールではなく、遥か彼方のバックスクリーンだけを見据えているかのようだ。


「(まだだ……)」


バルガスの心の声が聞こえる。


「(俺が叩き潰すのは、そんな甘い球じゃねえ……!)」


2球目。

さらにコースを厳しく、内角低めへ。

バルガスは、それをまるで虫けらを払うかのように、軽くファウルにした。


追い込まれた。

だが、バルガスに焦りはない。むしろ、その集中力は、さらに、さらに研ぎ澄まされていく。

彼の視界から、味方ベンチの声も、敵の野次も、観客の歓声も、全てが消えていた。

世界には、ピッチャーと、自分と、そしてこれから自分が粉砕すべき『球』しか存在しない。


そして、運命の3球目。

相手投手が、この日一番の雄叫びと共に投げ込んだストレートは、疲れからか、ほんの僅かに、真ん中へと吸い寄せられていった。


――甘い。


バルガスの視界の中で、飛んでくるボールが、まるで止まっているかのように、ハッキリと見えた。

ボールの縫い目、その回転、革の質感まで、全てがスローモーションに見える。


「(――もらったッ!)」


目標を得たバルガスの集中力は、ついに極限を超えた。

彼は、一切の迷いなく、その巨大なバットを、完璧な軌道で振り抜いた。


ゴオオオオオオオオッ!


スタジアム中の空気が、震えた。

それは、バットがボールを捉えた音ではなかった。

まるで、小規模な爆発が起きたかのような、地鳴りのようなインパクト音だった。


打球は。

俺の指示通り、センター方向へ。

だが、その弾道は、俺の、いや、この場にいた誰もの想像を、遥かに超えていた。

それは、ホームランというより、城壁を破壊するために放たれた、巨大な砲弾そのものだった。

白球は、ぐんぐんと天高く舞い上がり、あっという間にバックスクリーンを越え、照明塔の遥か上を通過し、スタジアムの遥か場外の、夜空の闇へと消えていった。


一瞬の、静寂。

スタジアム中の誰もが、今の光景が信じられず、ただ、ボールが消えていった空を見上げていた。

やがて、我に返った誰かから、万雷の拍手と、歓声が沸き起こった。


「す、すげえ……」

「なんだ今の……」

「バックスクリーンを越えて、場外まで飛んだぞ……!」


敵味方の区別なく、誰もがその伝説的な一撃に、ただただ、賞賛を送っていた。

バルガスは、ゆっくりと、ダイヤモンドを一周する。

その顔には、いつもの荒々しさはなく、満足げで、どこか子供のような、純粋な笑顔が浮かんでいた。


俺たちのベンチは、もはや狂喜乱舞のお祭り騒ぎだ。

仲間たちが、ホームインしたバルガスに駆け寄り、その巨体を叩き、揉みくちゃにしている。


俺は、その輪から少し離れた場所で、静かにスコアブックにペンを走らせていた。


「――4番、仕事完了」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ