表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
42/66

第42球 世界の洗礼

最終回、9回表。

1点のリードを守り切れば俺たちの勝利だ。

マウンドに上がったのは、俺たちのもう一人の『人間』、フィンだった。

彼にはグランのようなパワーもゼノのような奇策もない。

だが彼には今のチームを勝利へと導くための、最も重要な資質があった。

―――仲間を心の底から信じる、熱いハートだ。


「……ソラ。あとは任せろ」

「……ああ。頼んだぜ、フィン」


フィンは俺のリード通り、ただひたすらに打たせて取るピッチングに徹した。

彼の後ろにはこの地獄のような試合を戦い抜き、成長を遂げた最高の仲間たちがいるのだから。


ワンアウト。

ツーアウト。

あと一人。


最後の打者がやけくそで打ち上げた打球は、高く高くセンターの空へと舞い上がった。

―――彼らの領域へと。

だが俺たちにはもう何の不安もなかった。


センターを守る風の精霊シルフ、シルフィがその打球を見上げる。

彼女は走らない。

ただ目を閉じ、風の声に耳を澄ます。

そしてまるですぐそばにいたかのように、落下地点へとすっと移動した。

白球が彼女のグラブの中に優しく吸い込まれていく。

スリーアウト。


―――ゲームセット!


その瞬間、スタジアムは割れんばかりの大歓声に包まれた。

俺たちは勝ったのだ。

あの攻略不可能に思えた空の要塞を、俺たちの泥臭い地上戦で打ち破ったのだ。

選手たちはマウンドへと駆け寄り、抱き合い、涙を流し、このあまりにも大きな一勝の味を噛みしめていた。


                 ◇


試合後、興奮冷めやらぬスタジアムの通路。

俺たちの前にラピュータのエース、イカロスが一人で静かに歩み寄ってきた。

その顔には敗者の悔しさではなく、どこか晴れやかで清々しい表情が浮かんでいた。


「―――アークランドの将、ソラ殿」

「……イカロスさん」

「見事な地上戦でした」

彼は深々と頭を下げた。

「我々は我々の空を飛ぶ野球こそが至高の野球だと信じていました。大地を這うあなた方の野球を、どこか原始的だと見下していたのかもしれない」

「……」

「だが我々は負けた。あなた方のその泥臭く、しかし何よりも気高い翼なき者の戦術の前に完敗です。……多くを学ばせていただきました」


彼はそう言って俺に握手を求めてきた。

俺はその力強い手を強く握り返した。

天と地。

決して交わることのなかった二つの野球が、確かに互いを認め合った瞬間だった。


                 ◇


ロッカールーム。

俺たちは勝利の余韻に浸りながらも、その体には深い深い疲労の色が浮かんでいた。

リコはヘッドスライディングで膝を盛大に擦りむいている。

フィンのボールを受けた左手は紫色に腫れ上がっていた。

誰もが満身創痍だった。


俺はそんな誇り高き傷だらけの仲間たちを見渡した。

そして静かに、しかし力強く告げた。


「……よくやった。今日は勝った。胸を張れ。そして今夜は美味い飯を食ってゆっくりと休め」

「「「おう!」」」

「だがな」

俺は続ける。

「絶対に忘れるな。今日俺たちがどれほど無力だったかを」

「……!」

「俺たちの常識が全く通用しない戦いが、このコーシエンではこの先も続いていくということを」


俺は窓の外に見えるセントラリアのきらびやかな夜景を見据えた。

あそこにはまだ俺たちの知らない、数多の『理不尽』が待ち構えている。


「気を引き締めろ」

俺は仲間たちの一人ひとりの瞳を見つめて言った。

「この勝利はゴールじゃない。俺たちがこの世界の舞台で洗礼を受けた、ただの始まりに過ぎないんだ」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ