表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/66

第14球 分かち合う敬意

「うおおおおおおおおおおおおおおっ!」

「バルガース! よくやったぁ!」

「逆転だ! 逆転だぞ、俺たち!」


バルガスが放った、天を衝くような逆転ホームラン。

その余韻が冷めやらぬまま、試合終了のサイレンが鳴り響いた時、アークスのベンチは狂喜乱舞の渦に叩き込まれた。

選手たちはグラウンドになだれ込み、殊勲の巨漢を担ぎ上げ、勝利を喜び合う。

0-1という絶望的なスコア、攻略不可能に思えた『見えざる壁』。それを、たった一振りで、理屈も戦術も関係なく、純粋なパワーだけで粉々に打ち砕いてしまったのだ。


「すげえぜ、バルガス!」

「お前がナンバーワンだ!」

「俺たちの4番!」


仲間たちからの惜しみない賛辞に、バルガスは「がっはっは!」と、子供のように屈託なく笑っている。

その光景を、俺は少し離れた場所から、満足げに眺めていた。


(……理屈じゃねえ、か)


俺の再定義リビルドした戦術ですら、あの壁を破ることはできなかった。

だが、俺が全てを捨てて解き放った、仲間の『本能』が、奇跡を起こした。

監督として、これほど嬉しいことはない。


だが、その歓喜の輪の中で、一人だけ、全く違う表情をしている者がいた。

エルマだ。

彼女は、誰とも喜びを分かち合うことなく、輪から離れた場所で、ただ静かに佇んでいた。

その美しい横顔に浮かんでいるのは、勝利の喜びではない。

深い、深い、混乱の色だった。


「(……なぜ)」


エルマの心の声が、痛いほどに伝わってくる。


「(なぜ、私が最も軽蔑していたはずの、あの『野蛮な力』に、チームは救われたの?)」

「(私が信じてきた、エルフとしての誇り、気高さ、完璧な『美学』は、あのミノタウロスの、たった一振りの前には、無力だったというの?)」


彼女は、俺たちに背を向けると、誰にも告げずに、一人でグラウンドを去っていった。

その小さな背中は、ひどく寂しそうに見えた。


                 ◇


夕日が差し込む、静まり返ったシルヴァニア・リーフスの控室。

他の選手たちが去り、一人で静かに道具を片付けているルシオンの前に、エルマは立っていた。


「……来ると思っていたよ、エルマ」


ルシオンは、エルマの姿を見ても、少しも驚いた様子を見せない。

ただ、静かに、そしてどこか懐かしむような笑みを浮かべて、彼女を迎えた。


「相変わらずだね、君は。昔、里の祭りで弓を競った時も、そうだった。負けた時は、必ず私のところへ来て、自分がなぜ負けたのかを、納得できるまで問い詰めていた」

「……覚えていたのですか」

「忘れるはずがないさ。君ほど、純粋に『完璧』を求めるエルフを、私は他に知らないからね」


ルシオンの穏やかな言葉に、エルマは、固く握りしめていた拳を、さらに強く握りしめた。

そして、震える声で、心の内の叫びをぶつけた。


「教えてください、ルシオン! 私は、あなたに勝てなかった! 私の信じる『美しい野球』では、あなたの『流れの野球』には、全く届かなかった……!」

「……」

「なのに、なぜ! なぜ、あんな野蛮なミノタウロスの一振りに、あなたは敗れたのですか!? あんなものは、野球ではない! ただの暴力です! 美しくも、気高くもない! そんなものに、私たちの誇りが、負けていいはずがない!」


エルマの魂の叫び。

それは、彼女が何百年もの間、信じてきた価値観そのものが、根底から覆されようとしている、悲痛な叫びだった。


ルシオンは、黙って彼女の言葉を聞いていた。

やがて、彼はゆっくりと窓辺に歩み寄り、夕日に染まるグラウンドを見つめながら、静かに語り始めた。


「……エルマ。君の言う通り、私の野球は『流れ』を読む野球だ。淀みなく、波紋を立てず、ただ自然の理に従う。それは、我々エルフが、何千年という悠久の時の中で培ってきた、完成された美学だ。そこには、一点の無駄も、混沌も存在しない」

「ならば、なぜ……!」

「だが、あの一振りは違った」


ルシオンは続ける。その声には、敗者の悔しさではなく、むしろ、未知なるものに出会った研究者のような、知的な興奮が宿っていた。


「あれは、『流れ』そのものを、破壊する力だ。自然界で例えるなら、静寂の森を一夜にして焼き尽くす、火山の噴火。穏やかな海を、根こそぎ掻き乱す、巨大な嵐。……我々エルフが、合理性と効率化の中で、とうの昔に捨ててしまった、原初の『熱』そのものだったのかもしれない」


ルシオンは、ゆっくりとエルマに向き直ると、優しく微笑んだ。


「君たちのチームには、それがあった。泥臭く、不格好で、制御不能な混沌の集まりだ。だが、だからこそ、我々の完璧な『静』の世界を、打ち破ることができた。――ねえ、エルマ。教えておくれ」


「――火山の噴火は、果たして、本当に『美しくない』ものなのかな?」


その一言は、まるで強力な魔法のように、エルマの凝り固まった価値観を、根底から揺さぶった。

美しくない、と思っていた。

野蛮で、粗野で、軽蔑すべきものだと、思っていた。

グランの、ただひたすらに己を信じる頑固さ。

カイの、何にも縛られない奔放さ。

そして、バルガスの、全てを破壊する、純粋なまでのパワー。


(あれは……美しくないもの……?)

(違う……あれは、あれで、一つの完璧な『カタチ』……?)

(私の知らない、全く別の『美しさ』……?)


彼女がこだわっていた「美しさ」が、いかに狭く、小さな世界のものだったかに、エルマは、気づかされようとしていた。


                 ◇


どれくらいの時間が、経っただろうか。

エルマは、ルシオンに、深々と、本当に深く、頭を下げた。


「……ありがとうございました、ルシオン。あなたと話せて、よかった」


彼女は、何かを振り切ったような、晴れやかな顔で、控室を後にした。

そして、アークスのロッカールームへと戻る。

そこではまだ、勝利の興奮冷めやらぬ仲間たちが、バルガスを胴上げして、馬鹿騒ぎをしていた。

以前の彼女なら、眉をひそめて、その輪から距離を置いていただろう。


だが、今のエルマは違った。

彼女は、まっすぐに、その歓喜の中心へと歩みを進める。

そして、汗だくで仲間たちに担がれている、バルガスの前に立った。


「……バルガス」

エルマの凛とした声に、騒ぎが少しだけ、静かになる。

バルガスは、きょとんとした顔で、エルマを見下ろした。

「お? なんだよ、エルフの姉ちゃん」


エルマは、少しだけ躊躇いがちに、だが、はっきりと、告げた。

その顔には、ほんのりと、朱が差していた。


「……ナイスバッティング、でしたわ」


一瞬の、沈黙。

そして、バルガスは、太陽のように、屈託なく笑った。


「おう! お前も、次、打てよな!」


その、あまりにも純粋な笑顔を見て、エルマも初めて、心の底から、小さく、本当に小さく、微笑み返した。

チームの異種族間にあった、分厚く、そして透明な壁が、また一つ、ガラガラと音を立てて、崩れていった。


明日からは1日2回更新です(12時と21時)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ