表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
46/224

第六話-3

 少年──ヨーゼフ・アップルトンは共和国神暦五九九三年度に一〇際になる。幽灘やアントニーにとっては二学年下、アネッタにとっては二学年上の関係だ。中途半端な関係に思えるが、初等学校に通う年齢の子どもには些事である。しばらくは冬雪も間に入るが、ヨーゼフにはこの輪の中で共和国語に慣れればいいのではないか、と冬雪は考えたのだ。


「細川裕は高校では常に一人だとリークスに聞いていたけど、冬雪夏生(あんた)は本当に細川裕の転生体なの?」


 などと、クリスにはひどい言われようだが、日本ではただやらなかっただけなのだ。演じる分には問題ない。非常に強い疲労を感じるが。


「それはそうと、ヨーゼフ一人が公園にいるというのは妙だな」


「そう? 九歳なら、充分一人で行動できる年齢じゃない?」


「自国ならな。帝国出身のヨーゼフにとって、共和国は言語の壁の大きい異国だ。勝手も分からんだろうし、まともな保護者なら放ってはおけんだろう」


「そう言われてみればそのとおりね、まともじゃない保護者ですら、一〇歳の子どもを一人行動させないものね」


 まともじゃない保護者は、ひとまず余計な部分を無視して話を続ける。


「本人曰く、母親の顔は知らないし、父親は仕事が忙しいらしい。それでなぜ、子どもを公園に放置する?」


 冬雪は様子を見ることにしたが、夕方までヨーゼフに迎えは来なかった。ようやく現れた彼の保護者は、ヨーゼフたちの姿を見ると、冬雪とクリスに話しかけ、冬雪が幽灘の保護者だと知ると、自らをヨーゼフの父、ウィルヘルム・アップルトンと名乗った。


「いや、私は通訳者をしていましてね、最近共和国に拠点を移したんですが、ヨーゼフに共和国語を教えるのは間に合わなくて……」


「ほう、通訳者ですか。ボクの知り合いにも通訳者の方がいるのですよ。今はちょうど帝国にいるようですから、ウィルヘルムさんとは入れ違いですね」


 なお、実際にはアーニャはつい三日ほど前に帰国している。現在はアイスナー家にいるだろう。一週間後には再び共和国を発ち、今度は連邦に向かって別チームの救援を行う予定だという。


「なんにせよ、今後しばらくは世話になりそうですな。ヨーゼフも早速遊び相手を見つけられたようで、親としては安心するばかりですよ」


 いつの間にかクリスを引き込み、五人の少年少女の集団となった子どもたちを横目に、ウィルヘルムは右手を差し出してきた。


「息子共々、しばらくは近所でよろしく頼みます」


「ええ、こちらこそ。いい店を知っているんです、今度夕食でも一緒にどうです?」


「それは良いですな。互いに他国から来た片親の父親同士、協力していきましょう」


 そして血縁がないのも同様だな、と内心で呟き、冬雪はウィルヘルムに呪容体を仕込んだ。握手を求められたとき、ウィルヘルムの手に胼胝(たこ)があったのだ。察しが良ければ向こうも気付いているだろうな、と考えておいて、彼は警戒を置いた。微かに鉄の香りがしたのだ。




「ボス、ウィルヘルム・アップルトンという人物について、特別情報庁に情報がありませんか」


「何者だ?」


「帝国から来た通訳者、と自称しています。事実であれば、それで構わないんですがね」


「気掛かりでもあるのか?」


「血縁のない片親であることと、右手にあった、拳銃を使う者特有の胼胝、そして黒いシャツに染みた、新しいヘモグロビン」


「了解した、調べておくことにしよう」


「頼みます。こちらも一応、ウィルヘルム・アップルトンを追跡しておきますので」

よろしければ、作品のブックマークやいいね・レビューなど頂けますと幸いです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ