表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/407

夏の終の月二十七日

 アリアに縁談があるらしい。

 別にちっともおかしな事じゃない。アリアだって十八だし普通に嫁ぐ年頃だ。

 お話はもう結構具体的に進んでいて、年明けにも輿入れと言うことになりそうなのだそうだ。

 「もう昇位試験は受けないことになりそう。」

 感謝祭に使う魔法陣の支度をしながら、アリアが言った。

 アリアの階位は中級中位。私と同じであと一つ試験に受かれば中級上位になれるはずだった。

 「そう。仕方ないよね。お輿入れだもの。」

 リカド貴族の娘で魔術師の階位を持たないものはいない。少なくとも初級中位は必須だし、初級上位ぐらいはざらにいる。女学院ではそこまででさらに上を目指すものは塔に入る。

 優秀であれば中級初位から次々階位を上げて、それでも上級魔術師の資格を取れる者はほとんどいない。

 貴族の娘というものは必ず嫁ぐものだからだ。

 年齢的にも適齢期の過ぎる前に上級資格を取るのは難しいし、そもそも上級資格となると、親が難色を示すことが多い。上級魔術師の結婚はあまり歓迎されないからだ。

 上級魔術師は国の戦力に数えられる程の存在だ。

 それ故にその結婚には厳しい枷がかけられる。

 女性上級魔術師には結婚せずに子供を持つ人も少なくない。

 そのぐらい結婚の条件を満たすのが難しい。

 貴族の娘となると、やはりその辺りが問題になってくる。

 だから上級魔術師の資格を取るのはアマリエさまのように普通の貴族の娘の範囲からずれている人か、そうでなければ貴族意外の女性になりやすい。

 だから塔に入った貴族の娘は中級上位を目指す。

 私もアリアもあと一歩のところまできていたのだけど。

 「エリシアは間に合うわよ。頑張って。」

 アリアと私は一つしか違わない。私だって本当なら、いつ縁談が決まってもおかしくない。

 「がんばるね。」

 私が答えると、アリアが笑ってうなずいた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ