表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/53

幼馴染、特別になった日(紗月)

「蒼真って、最近ちょっと冷たいよね」

そう言われたのは、中学に入ったばかりの頃だった。


クラスメイトの何気ない一言。

わたしは、笑ってごまかしたけれど、心の中では少しだけ傷ついていた。


昔は、もっと近かった。

庭で遊んだり、窓越しに話したり、誕生日には手紙を交換したり。


“幼馴染”って、そういうものだと思っていた。

でも、制服を着るようになってから、何かが変わった。


わたしは、家の期待に応えるために、言葉遣いを整え、所作を学び、“桐島家の令嬢”として振る舞うようになった。

その頃から、蒼真との距離が少しずつ開いていった。


彼は、何も言わなかった。

ただ、少しずつ、わたしを“特別な存在”として扱うようになった。


「桐島さんって、ほんとにお嬢様だよね」


「将来、政略結婚とかするのかな」


そんな言葉が、周囲から聞こえるたびに、わたしは“紗月”ではなくなっていく気がした。


――わたしは、ただの女の子でいたかった。


蒼真の前では、昔みたいに、素直で、わがままで、笑っていたかった。


でも、彼は距離を置いた。

わたしが“特別”になったから。

“普通”じゃなくなったから。


「婚約、決まったの」

あの日、彼にそう告げたとき、わたしは少しだけ期待していた。


何か、言ってくれるんじゃないかって。

昔みたいに、怒ったり、呆れたり、笑ったりしてくれるんじゃないかって。


でも、彼は「おめでとう」と言った。

それだけだった。


――やっぱり、もう“幼馴染”じゃないんだ。

そう思ったら、少しだけ泣きそうになった。


でも、泣かなかった。

わたしは、桐島紗月だから。

強くて、完璧で、誰にも弱さを見せない令嬢だから。


……でも、本当は。

ただ、昔みたいに、隣の部屋の窓から「遊ぼう」って言いたかっただけなのに。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ