表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
男の娘、皇太子を産む。  作者: コマタ
1/283

1皇太子の憂鬱。

 スカル帝国皇太子マレト、成人になるに当たり妃選びの時が迫っていた。


 候補者は引く手あまたと言いたいところなれど、難航していた。


 「なぁーじぃや、何であんな高慢な売女を嫁にしなきゃならないんだ。」


 傍らに控える実直そうな男性が、眉間にシワを寄せながら「殿下、言葉を慎み下さい。


 お相手は、宰相閣下のお孫様で公爵令嬢でありますぞ。


 それに私はまだ二十代、じぃやと呼ばれる謂われはありませぬ!」


 応えたのは、皇太子付きの騎士ビリドであった。


「式典まで、幾ばくも無いな。

 陛下が、認めてくれれば良いのだが?アイツも、祝福の無い婚姻は嫌じゃと言うし...。」


 アイツというのは、我が妹マコトであろう。


 魔導軍の司令官で、帝国の切り札である。


 魔導軍とは最強の魔術師達による、帝国屈指の軍隊である。


 マコトは司令官とは名ばかりの、残念少女だ。


 伯爵家の出自なのに礼儀作法に疎く、言葉遣いも乱暴。


 ドレスも着ず、魔法少女風ローブばかり。


 これは、殿下の好みだが...。


 ボクっ娘で、殿下をよく虐待している。


 私も含め、甘やかし過ぎたと思ったのも後のまつり。


 しかし、それには止むにやまれぬ事情があった。


 しかしながら、帝国の切り札とも為れば皇帝陛下も首を縦に振りにくいだろう。


 帝国一の美少女だけに、式典は映える事間違いないと思うのだが...。


 「殿下、マコトは何と言ってるのですか?その口振りだと、気持ちはお伝えになられたのですね?」


 殿下は、体躯を伸ばし「あー、ちゃんと伝えたぞ。


 おバカなロリっ娘にもわかる様にな。


 そしたら、おやつを毎日くれたらOKだよって!


 なんだそりゃって言ったら、マレトの家の人の承諾ももらってねって。


 ちゃんと、考えてくれてたみたいだな。


 後は、オレ次第だ。じぃや、どうしたらいい?」




 少し考えこみ「殿下が、誠心誠意陛下を納得させるしか無いんじゃないですか?って、じぃやは辞めて下され。」


 「悪かった、ビリド。実は、内々に軍務尚書にマコトの退役を打診してみたんだが...。見事に、断られた。隣国の法皇が、攻め込む気配らしい。枢機軍の神官相手だと、魔導軍がいないと苦しいらしい。後、皇統についても苦言を呈された。」


 そう、マコトは子供を産めない身体だ。


 いわゆる男の娘、女装男子なのだ。


 兄弟でも信じられないのだから、他人が気づく事など皆無だ。


 男兄弟の末っ子に生まれ、蝶よ花よと可愛らしく育てられた。


 母親譲りの美貌も相まって、帝国一の美少女が誕生したのだ。


 「殿下の気持ちは嬉しいのですが、やはりその点からも難しいかと。陛下の知るところに、なれば...。」


 さすがに、男同士の婚姻など皇帝が認めるわけがない。


 「オヤジは、知ってるぞ。マコトは、オヤジのお気に入りだからな。アイツが何をしようと何を言おうと、言いなりだからな。多分、帝国で一番偉いのはアイツだ。ただし、皇統についてはな...側女を置けと。」


 「難しいですなぁ...。あのわがまま娘が、意向に従うとは思えませぬ。ならば、一人で生きると言うでしょうなぁ。」


 「軍務尚書も、言っておったわ。我が娘ながら、困った者だと。」


 「父が甘やかすから、ああなったのに。何と、お詫びしていいのやら。」


 「よいよい、皆で甘やかしたのだ。しょうがない。軍の方は何とかなるが、オレは側女など抱える気など無いのだが。」


 「まっ、怖いですからね。アレを怒らせたら。」


 「怖くなど、ないわ!」



 


 


 

 


 


 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ