表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
20/29

第20話 久しぶりの花火

 それから数日経った、ある日曜日。


 僕は叔母さんと共に、スーパーで買い物へ出かけていた。


 もちろん、あのショッピングモールの中にあるスーパーに、叔母さんの運転する車に乗ってやって来た。




 「はい、瑞樹ちゃん、これもね」


 「はい、叔母さん」




 叔母さんが材料を手に取ると、すかさず僕が持つカゴへと入れた。


 叔母さんは何の迷いも無く、次々と材料をカゴに入れる。


 さすが、長年の主婦歴は伊達ではない。


 当然、値札なども見てないが。

事前に、チラシなどを確認して献立を決めているので、見る必要も無いらしい。


 以前、感心して、その事を言ったら。

“主婦を長年やっていれば、自然になるわよ”と言われた。


 そして、”瑞樹ちゃんが和也の嫁になったら、私が教えてあげるからね♪”と。

含み笑いをしながら叔母さんが言うのを聞いて、思わず、頬が熱くなってしまった事もあった。




 「あれっ?」




 叔母さんと一緒に歩いていたら、とある棚に目が止まる。




 「(花火だ)」




 棚には、袋に入った花火のセットが売ってあった。


 ”そう言えば、昔は、よくカズちゃんとしてたな〜”

ふと脳裏に、二人で遊んだ幼い頃の光景が浮かんだ。


 そんな事を、思い出していたら。




 「あら、花火が欲しいの?」


 「あ、いえ・・・」




 僕が立ち止まった事に気付いた叔母さんが、振り返り、そう言ってきた。




 「いいのよ、和也と楽しみなさい」


 「えっ、そんな・・・、良いですよ」


 「いいから、いいから。

 大事な、未来の嫁の頼みですもの」


 「・・・」




 叔母さんがそう言いながら、花火をカゴの中に入れた。


 しかし叔母さん、”未来の嫁認定”だけは止めて欲しいなあ・・・。



 ・・・



 「(コンコンコン)」


 「いいよ〜!」


 「(カチャ)」




 家に戻ってから、すぐにカズちゃんの部屋へと向かった。




 「カズちゃ〜ん」


 「なに〜」


 「買い物に行った時に、花火を買ったから。

 夜、一緒にやらない?」


 「花火を買ったの?」


 「うん。

 ねえ、一緒にしない?」


 「そうだね、久しぶりにしてみるなあ」


 「うん♪」




 カズちゃんの返事を聞いて、僕は機嫌良く(うなず)いた。


 こうして夜に、花火をカズちゃんと一緒にする事となった。




 ************




 「準備は良い?」


 「うん、良いよ」




 僕は、カズちゃんに確認すると。

準備を終えたカズちゃんが、返事をする。


 夏の遅い夕暮れも過ぎ。

夕食も既に済ませた僕達は、庭に出て花火の準備をした。


 花火を付けるロウソク、庭だから当然、蚊取り線香も要るし。

念の為、バケツに水を張っておく。




 「始めようか、ミズキちゃん」


 「うん」


 「(シュ〜ッ)」


 「(バチバチバチ)」




 カズちゃんの合図で、花火に火を()けた。


 ()ぜる音と共に、火薬が噴射される。



 ・・・



 「(バチバチバチ)」


 「(シャ〜ッ)」




 それから何本か袋から出し、花火をし続ける。




 「ねえ、カズちゃん」


 「なに?」


 「昔はよく、一緒に花火をしていたね」


 「うん、していたね」


 「結構、無茶苦茶な事もしてたし」


 「そうだね、二人で火が付いた花火を振り回した事もあった」


 「結局、それを叔母さんに見つかって、一緒になって起こられたよね」


 「ははは、そんな事もあったね」




 噴射される火と、爆ぜる音の中。

二人で、そんな昔の話をしていた。



 ・・・



 そうやって、次々と花火に火を点けて行き。

とうとう、花火も最後になってしまった。




 「(パチッ・・・、パチッ・・・)」




 最後に点けたのは、線香花火であった。


 暗い空間の中に、小さな火の玉が爆ぜながら光っている。




 「綺麗だなあ・・・」


 「ホントだね」




 小さな火の玉が光っているの見て、思わず僕がそう漏らすと。

カズちゃんも、それに同意してくれた。




 「不思議だなぁ・・・」


 「なにが?」


 「子供の頃は、線香花火なんて何が面白いのだろうって、思っていたのだけど。

 女の子になってから見ると、ただ綺麗なだけで無く。

 可愛いとか健気(けなげ)だとか、色々思えるようになったんだよね」


 「そうなんだ」




 ウットリしながら花火を眺めている僕を、カズちゃんが優しい表情で見詰めている。




 「ああっ、落ちちゃった・・・」




 持っていた線香花火から、火花が落ちたので。




 「「あっ!」」




 次の花火を持とうとした所で、カズちゃんと手が触れた。


 カズちゃんも取ろうとしたのだが、残りが一本になっていたので。

二人の手が、触れたのである。




 「カズちゃん、やって良いよ」


 「いいよ、ミズキちゃんやって」


 「カズちゃん、して良いから」


 「ミズキちゃんの方こそ」




 すると反射的に、僕たちはお互い譲り合い出した。




 「じゃあ、一緒にしない?」


 「えっ?」


 「ほらほら、カズちゃん、上の方を持って♪」




 このままでは、(らち)があかないので。

僕は微笑みながら、カズちゃんに強引にそう言ってみる。


 カズちゃんは僕の言う通り、左手で花火を上の方を持つと。

僕の方は右手で持っているので、自然とカズちゃんにくっ付く形になった。




 「カズちゃん、昔より大きくなったね・・・」


 「ミズキちゃんは、想像以上に変わったね」




 二人で線香花火に、火を点ける。


 自分の手の上に有る、カズちゃんの大きな手の存在を感じて。

思わずそう呟いたら、彼がそんな事を言った。




 「イヤだった・・・?」


 「ううん、とっても可愛くなったから、ビックリしている」



 少し不安になったので顔を上げ、カズちゃんにそう尋ねるが。

彼は優しい眼差しで答えてくれたので、僕の頬は熱くなる。


 こうして僕たちは、二人で持った線香花火が落ちるまで、そんな話をしていた。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
この作品に、ローカル色(熊本)を加えた作品です。
・思い出の海と山と彼女
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ