表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
SAS  作者: 洗濯バサミ
6/37

第五話


「ほーら、ふたりとも本来の目的忘れてるでしょ。いいかげんにしなさい」


 少し大人びた感じで仲裁に入った彼の名前は椿つばき 冬弥とうや。殺翁と同じ黒髪短髪に、知的な雰囲気の銀フレーム眼鏡がやけに似合う。性格も大人びているが顔も大人びていて、イケメンというよりはハンサムの部類だろう。「AS」のリーダー兼参謀を担当する天才ハッカーで、ハッキングの腕とIQはわたしと互角である。


 冬弥に続き、わたしたちに向かって可愛い声がかけられた。


「冬弥の言うとおりですわ」


 お姫様の様な少し高慢な雰囲気を含んだ甘い声で、どこか怒ったように冬弥に賛同する彼女の名前は蘭姫らんき 秋奈あきな。整いすぎて人形めいた顔立ちに、フランス人である母親譲りの金髪が映える。中世ヨーロッパの様、とまではいかないが、フリルのふんだんに使われたボリュームのあるスカートが妙に似合っている。さらに髪型は所謂縦ロール。これもまた妙に似合っていて、存在自体が時代錯誤というか、ちょっと浮いている感じだ。その持ち前の美貌をいかし、陽動・・・というか誘惑を担当している。これを本人に言うとかなり怒られるけど。


「ごめんね、冬弥、秋奈」

「謝るくらいなら、最初からなさらないでいただけます?」


 やはりまだ棘のあるセリフを聞きながらわたしは密かにため息を吐いた。普段は別に仲が悪いわけじゃないのに、春貴が関わると何故かやたらと突っかかってくる。


「ごめんな、秋奈」


 顔の前に片手を出して申し訳なさそうに謝る春貴を見た途端、コロッと機嫌がよくなる秋奈。笑顔で返事をする。


「いいえ、反省してくださっているのなら、いいですわ」


 少し頬を染めて嬉しそうに笑う秋奈はすごく可愛い。この態度を見れば秋奈の気持ちなんてすぐに分かりそうなものなのに、春貴は鈍いため全く気付かない。その所為でわたしにとばっちりがきているのだ。でも、何故わたしなのかは分からない。

 他にも春貴仲のいい人はたくさんいるのに・・・。

 

 わたしの思考を中断させるように、冬弥が手を叩いてみんなを静まらせた。


「みんな、これじゃあ何のために集まったの分かんないでしょ。春貴はおとなしく座ってて、秋奈も。才花も悪い癖だよ、すぐに目的忘れて人をからかうのやめなさい」


 冬夜に叱られて少ししゅんとなるわたしたち。というか、特にわたし。ほんと、冬弥の言う通り、悪い癖だわ。


「うっ、ごめんなさい。・・・じゃあ本題に入るわね。説明はわたしからでいい?冬弥」

「ああ、いいよ。でも、夏美がまだだからちょっと待ってくれるかな」

「分かったわ。でも・・・すぐに始められそうね」

「ああ、そのようだ」


 すごい勢いで近づいてくる足音を聞きながらふたりで思わず苦笑する。

 どうやったらあんなに大きな音を立てて歩けるのかな・・・?永遠の謎かもしれない。


変なきり方で大変読みづらいかと思います・・・;;

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ