表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/9

0.はじめに

裏野ドリームランド

 千葉県裏野市に存在した遊園地。1965年8月1日に開業。「海の見える夢の国」として長年親しまれたが、2006年に園内で起こった女児誘拐事件の影響で業績が低迷。その他にも相次ぐ娯楽施設の建設に伴い、翌年の2007年7月31日に地元の人々に惜しまれながら閉園となった。


ドリームランド女児誘拐事件

 2006年8月1日に裏野ドリームランド内で起きた誘拐事件。被害者は当時9歳の女児で一時意識不明の重体となった。

 事件発生から3日後、犯人とみられる少年が逮捕されたが、未成年であったため顔と本名は公表されなかった。

 遊園地側が圧力を掛けたせいかこの事件は大きく報道されなかったが、犯人は遊園地の関係者であったという話がある。



登場人物

・稲山快

 高校卒業後、田舎町のショッピングモールで働き、うらのハイツで一人暮らしをしている。5年前から一花と交際しており、最近「裏野ドリームランド」の名を頻繁に口にするようになった一花を心配している。


・浅木一花

 県内の大学に通っている。普段は学生寮で生活しているが、休日になると快の住むうらのハイツに遊びに来ることがある。ドリームランド女児誘拐事件の被害者である。当時の記憶はほとんどないものの、記憶を取り戻し現実と向き合うことを望んでいる。

普段は落ち着いているが時折子供のような言動をとることがある。


・タジマ

 人気動画サイトで動画配信をしている。主に廃墟巡りや肝試し動画などを撮っているらしい。かつてドリームランドでアルバイトをしていたという。


・一花の母

 十一年前、ドリームランドで娘を誘拐される。一花が記憶を取り戻すことを快く思っておらず、むしろつらい記憶である事件のことをなかったことにしようとしているらしい。一花が事件について尋ねても何も教えてくれないという。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ