表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/47

もう一声

 この後宮は事実より奇なりで間々おかしい。

 ブクブクとばたつかせるわけにも行かず、その者は静かな心を表には出していた。

 そうだそうだ、あの女の思い通りにするにはそれが必要ないのだと言っていた。

 自分の嫌なものは全て覆い尽くす濃い霧のように隠してしまえば良い。

 そうすれば誰も傷付かずに済む。

 調度品の中にあったそれを女は捨てようとはしなかった。

 ただそこに置いてあるだけ。

 本来の使い方だ。

 誰もだから分からない。

 偽物ではない本物だ。

 ただ暇潰しの為にあの方が選んだ方法。

 魅入られた者はすぐに奇禍してしまう。

 いや、あの方に属するものになるのだ。

 そうしてあの方のそれを守る『四守よんしゅ』となった今、人の形を借り生きている。

 正しくはその者の中にあるものに居着いてだが、そうされた者は知って尚、追い出そうとはしないであきらめる。

 そうなってしまったと知られたら、あの皇帝陛下の異母弟のような扱いをされるからだ。

 それは嫌だと心の奥底で訴えて来る。

 あんな惨めな事は嫌だと、これ以上の苦労は嫌だと。

 己を守る為に、そうするのだ。

 そしていよいよ終わりが近付いて来たら、逃げ出せば良い。

 簡単にそう出来る。今の自分なら――。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ