表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

A Spoonful of…【未来屋 環SS・掌編小説集】

鳴かぬ蛍はベランダを舞う

作者: 未来屋 環

 ――その光は、ふらふらと彷徨(さまよ)うように。



 ガラス戸を開くと、室内を侵食する冷気と共に冬の匂いがした。

 着古した黒いダウンコートを首まで締め、俺はベランダへと一歩踏み出す。

 「お父さん寒い」という家族の言葉に追い立てられながら、(うし)()で戸を閉めた。


 ホタル族――それは集合住宅のベランダで喫煙をする人々のことだ。

 最近は禁煙の場所も増え、喫煙者(われわれ)の肩身はどんどん狭くなっている。

 我が家の喫煙所も当初は換気扇の下だったが、娘の蛍子(けいこ)から「タバコ臭い」と非難を浴びて以来、ガラス戸に隔てられた奥行き1m幅2mの空間が俺の定位置となった。


 冬空に輝く星座たちを見上げながら、吹き付ける風にちろちろと踊る()を抱え、(くわ)えた煙草の先端にそっと灯す。

 生まれた煙を胸の奥深くまで吸い込んでから、細く長く息を吐いた。

 白く立ち昇るのは煙草の煙か、外気に冷やされた吐息か――もしかしたら俺の内に巣食うやるせなさかも知れない。


 ふと、最後に蛍を見た時のことを思い出す。

 あれは10年以上前、幼い蛍子と旅行先で見た蛍の光は幻想的で、そして(はかな)かった。


 そんな彼らからしてみれば、俺のような奴と同族扱いされるのは不本意でならないと思う。

 ホタル族というこの呼び名は、命を燃やし飛ぶ彼らへの冒涜(ぼうとく)だろうか。


 ――いや、俺だってこの(ほのお)がなければ生きてはいけない。


 生来の口下手が祟り、上司の理不尽な要求と部下の突き上げにただ耐える日々、家族との会話も少なくなる一方だ。

 どうか、行き場を(うしな)ったこの弱き者を、これ以上嫌わないではくれないか。


 ――コンコン


 背後から響いた音が俺を現実に引き戻す。

 振り返ると、そこには両手にマグカップを持った蛍子が立っていた。

 慌てて戸を開けると、蛍子が左手のマグカップを差し出す。


「はい」

「……俺に?」

「作りすぎただけ。外寒いから、風邪ひかないでよね」


 そう言うと、ぷいと視線を()らし早足で廊下の奥へと消えて行く。

 渡されたマグカップを覗き込むと、中にはミルク色に染まったコーヒー。

 ブラック派の蛍子にしては珍しいと口元まで持ち上げて、ふと気付く。


 ――まさか、わざわざ俺のために?


 瞬間、胸の奥にじわりと()が灯る。


 その焔が消えないように、おそるおそる、一口。

 優しい味のコーヒーが冷えた喉を温め、俺の中をゆっくりと巡っていく。


 ――あぁ、俺にもかけがえのない光がある。


 立ち昇る湯気を見ながら、一人幸福の味を噛み締める。

 煙草の焔はただ穏やかに燃えていた。



(了)

最後までお読み頂きまして、ありがとうございました。

なろうラジオのキーワード、ベランダを見て最初に思い付いたのがホタル族でした。

私は煙草を吸わないのですが、夜のベランダで煙草を吸う姿って画になるなぁと思いまして……(´ω`*)

実際にはホタル族さん、ご近所トラブルの原因にもなってしまうそうですが、頑張るお父さんたちの憩いの場がどこかにあるといいなと思います。


お忙しい中あとがきまでお読み頂きまして、ありがとうございました。


【追記】

たんばりんさんからイラストを頂きました!

挿絵(By みてみん)

手元に光る小さな灯、それは背景に描かれた他の建物にもちらりちらりと光っています。

人物は勿論ですが、本当に背景が細部までこだわっていらして素晴らしいです……!

たんばりんさんありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
>ホタル族 聞いたことがある言葉でしたが……。 なるほど、そういうことでしたか! スッキリしました(はぁと ベランダのお父さん。哀愁が漂っていますね(*_ _) 娘さんがコーヒー持ってきたところで雰囲…
家庭でも職場でも小さくなっている主人公、日々の小さなお楽しみでさえも肩身が狭くて( ノД`) そんなお父さんの誰にもきかれないように呟く、やるせない心の声がいい味ですね(n*´ω`*n) 娘さんはまっ…
 喫煙者には肩身の狭い世の中になっておりますね。  昔の映画でオフィスで歩きタバコしてるのとか見ると、びっくりするようになってしまいました。あの頃は違和感なかったのに。  蛍同様、喫煙者も数を減らして…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ