表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

99/110

……本当なの?

悪役は「ロール」です。

 


 舞とリナの鉄壁の防御に因って俺の横に座る事を諦めた女王フローディア改めてフー祖母ばあちゃん(プライベート用)は、俺の真正面に座る。


「この国で、最初の男の国主にならない?」


 開口1番に爆弾を吐いた!?


「フローディア様!」

「だって。リリーディアはアレだし、国の政治的な組織は監視さえきちんとしていれば大丈夫だしね。何より、私達は権限は有るけど権力は無いのよ?」

「た、確かにそうですが……」

「だったら……」

「断る」

「ルカちゃん……ダメ?」

「ダメ」

「どうしても?」

「ダメなものはダメ」

「……分かったわ。じゃあ、今日にでもリリーディアに女王の椅子を譲って、ルカちゃんの暮らす家に引っ越すわ!」

「……フローディア様!」


 またクロシアによるフー祖母ちゃんへの説教が始まりましたので、暫くお待ちください。


「……分かったわ。ルカちゃんに嫌われたくないから我慢するわ」


 この後は、お互いの過去話に花が咲いたが、予想内の乱入者が現れた。


「お母様!」

「リリーディア、お行儀が悪いわよ」

「失礼しました、お母様。

 それよりも、失踪したルーネディアの息子が来たって……」

「初めまして。ルカ=エクスフィリアです」

「……その名は!?」


 実は、このエクスフィリアという家名は、所謂いわゆる「忌み名」的な意味を持つ。

 だから、この国では、「エクスフィリア」という家名は存在しない。


「ルーネ=エクスフィリアから継承した」

「……そう。それでルーネディアは?」

「……」

「……! ルーネディアは何処!?」

「10歳の時、俺を庇って死んだよ」

「……嘘を言わないで! あのルーネディアが死ぬ筈ないじゃない!」

「事実だ」

「……わ、私は信じない。私を貶めようとする嘘に決まっているわ!」

「リリーディア!」

「……お母様?」

「母親を喪った子の前で、これ以上の醜態を晒すんじゃないよ!」

「……あ!」

「……」

「ルーネディアの最期は?」

「……美しく清廉だった」

「……もう、する必要は無いのね?」


 どういう意味だ?


「……ありがとう」


 俺にそう言ったリリーディアは、とても綺麗な笑顔だった。

 そして、その顔は母さんにそっくりだった。


「お帰り、リリー」

「……ただいま、お母さん」

「どういう事だ?」

「それは……」


 リリーディアからの「懺悔」の内容は、こうだった。

 最初の頃は、次期女王はリリーディアだったが、次第に実力を現し始めた、後に俺の母さんになるルーネディアは、次々と支持を集めていた。

 それまでは姉妹仲も良かったが、それは時間が経つにつれて冷たくなっていた。

 更に、リリーディアは妹ルーネディアに対して高圧的になり、見下す様になっていった。

 険しい顔で口汚い言葉でののしり、女王には向かない欠陥品と侮辱ぶじょくしていた。


 そして、ルーネディアの失踪だ。


 これにより、名実ともにルーネディアの信頼は失墜した。

 このルーネディアの失踪に因ってリリーディアの次期女王は確定する事になり、それ以降はルーネディアへの侮蔑ぶべつの言葉は殆ど言わなくなるが、仕事に対して冷徹に効率化、そして合理化を部下達に強いた。

 と、同時に妹ルーネディアに関する全てを無言の圧力で封じた。


 ……彼女は、偽りの仮面をしていたが、本心は違った。


 今でもリリーディアさんは、妹ルーネディアを大切に思っていて、このまま国に居たら姉妹で争う事になると思ったリリーディアさんは、ルーネディアを国から逃げ出させる事にした。

 そして、それが成功すると、国の法律を少しずつ変えていき、もし、ルーネディアが帰って来た時に大丈夫な様にしていた。


 ……そういえば、母さんの手紙に「姉を嫌わないで」って書いていたな。


「リリーディアさん」

「何?」

「母さんは、貴女の事を嫌っていません」

「……本当なの?」

「はい」

「ルーネディア……」

「全く。ルーネが居なくなってから、プライベートでリリーから会いに来たのは、これが初めてだよ」

「……ルーネディアが会えないのに、私だけ会う訳にはいかないじゃない」


 これなら大丈夫だな。


「はい、リリーディアさん」

「これは?」

「母さんからリリーディアさんへの手紙だ」

「ルーネディアの……」


 母さんからの手紙を受け取り、読み始めると次第に目に涙を貯め始め、そして決壊した。


「……グス。ルーネ……」


 ……結局、リリーディアさんの乱入が無ければ、する筈だった話は明日に持ち越しになった。



 翌日


 朝、メイドの案内で朝食を頂く為に食堂に到着したのだが、初めて見る顔が2つあった。


「食事の前に紹介するよ」

「初めまして。リリーディアの長女サリーディアですわ」

「初めまして。リリーディアの次女ミリーディアです」

「初めまして。ルーネディアの息子ルカだ。

 冒険者をやっている」


 続けて舞達を紹介したが、昨日の舞達が静かだったのは空気を読んで察していたからだ。


「お母様がまた優しくなったのは貴方のお陰みたいね。ありがとう」

「本当なの、サリーお姉様」

「ええ、本当よ。あの優しいお母様が本当のお母様よ」

「な、何を言っているの、サリー」

「だってそうでしょう?」

「あんな優しいお母様は初めてです」

「……」


 どうやら、素のリリーディアさんは、愛されるイジられキャラみたいだな。


「邪神の封印についてだ」




 ???side


「この玉を壊すだけで良いのね?」

「はい、そうです。そうすれば、姉君の未来は安泰です」

「分かったわ」


 パリーン!


「壊したわよ」

「おめでとう。これで姉君の未来は守られました」

「やったわ!」


 ……くははは。


 確かに安泰だ。

 何故なら「死」は全ての命ある存在ものの「絶対」なのだからな!



厳しくも温かいメッセージを待っています!

そして、星の加点とブックマークをお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ