表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
97/295

【ライトノベルとジャンクフードⅡ】




 続けましょう、前稿で云った通り、

ジャンクフードの特色はその【過剰な味つけ】です。

 コレを「ライトノベル」に置き換えると

『異世界転生』『チート能力』『主人公最強』『ハーレム展開』などに

分けられるでしょう。

【なろう系】【テンプレストーリー】などと揶揄されたりしますが、

()()()()()()()()()()にも関らず読者が評価するのは

ソレが【ジャンクフード】だからです。

【解り易いいつもの味つけ(展開)】

ソレが『読者がライトノベル(ジャンクフード)に望むモノ』なのですから

寧ろソレが()()と【不満】に感じたりするでしょう。

「ざまぁ系」や「追放系」の話で、

余りにも敵キャラの言動が醜悪過ぎて

【気分が悪くなった事】はありませんか?

(その不快なセリフがフラッシュ・バックしたりとかは?)

ソレは後の『テンプレの復讐』を際立たせるための

ヘイト成分の【過剰投与】だからです。

 後で惨たらしくソイツらをブッ転がせば

()()()スッキリするのかも知れませんが

その【悪意】は濁った澱のようにいつまでも精神に沈殿します。

ソレが【身体(精神)に良かろう】筈も御座いません。

 良い悪いの話ではなく、【ジャンクフード(ライトノベル)】とは

()()()()()()です。

『刺激(快楽)』があるからと過剰に摂取していれば

必ず心身に異常を来たします。

 そしてソコに『刺激』はあっても【感動】は無いのです。

 加えてジャンクフードを

【真剣に味わったり】【真面目に批評(討論)する】人もあまりいません。

 ソレは元々【たかがジャンクフード(ライトノベル)に過ぎない】と

皆が皆『読む前』からそう思っているからです。


挿絵(By みてみん)







 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ