表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
95/295

【原罪の喪失】




 はいどうもこんにちは。

原罪(げんざい)】という概念が、希薄になって久しいと想うこの頃です。

 もしかしたら「その意味」もよく知らないという人も多いかもしれません。

 そして()()()()の喪失が、

世に『偽善』が蔓延る結果になっているのではないか?

と思い至り筆を取る事にしました。


【自分は何一つ悪い事をしていない】

【悪い事などする筈がない】


↑上記のような考えは、SNSで【炎上】する人の典型です。

 悪い事をしたのに謝れない、ヘリクツを並べて無理な言い訳をする、

『謝ったら死ぬ病』なんて言われますが、

コレは幼少期からの【原罪の喪失】に

その一端があるのではないか?

と、最近想い始めました。

 人は基本、【罪を犯して罰を受けない】と

ソレが【悪い事だとは認識出来ません】

古今の【虐め問題】や【少年法】を例に出すまでもなく、

【罰せられなければ】『罪悪感』も『報い(法律)の恐怖』も

存在しないので、必ずまた同じ事を繰り返します。

 そしてコレは何も【犯罪者】に限った話ではなく

『一般人』に於いても同様で、

ツイフェミ、ポリコレ、過激派ヴィーガンなど、

SNSで忌避される人々も先述と同じ思考形態でしょう。

 彼らが何故忌み嫌われるかというと、

偽善的である以前にその言動が

傲慢(ごうまん)】だからです。

【原罪】が無いのは『神』だけです。

そして人は『神』にはなれません。

にも関らずその【原罪を喪失】してしまっていては、

正に『神』をも畏れぬ【傲慢】さというべきモノでしょう。


「ライトノベル」に於いても、

この【原罪という概念を知らない〇〇頭】の

キャラというのは相当数散見されます。

否、ほぼ()()()()と云っても過言ではないかも知れません。

 だから【キャラに魅力が無い】それ以前に【深みが無い】

 コレは唐突ですしワタシの偏見も入ってますが、

作者が彼の名作『寄生獣(きせいじゅう)』を読んだ事が無いからでしょう……('A`)


PS

アニメはOP以外認めません。

映画? そ()()()()()()()()()でしょう?




挿絵(By みてみん)





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ