表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
36/295

【ダークトライアド】




“サイコパシー”= 共感性の欠如、反社会的な衝動性。

“ナルシシズム”= 誇大性と自尊心の肥大化。

“マキャベリズム”= 他人からの搾取、道徳観の欠如と自己中心的な欺瞞



 以上、人間が 「持たない方がイイ」 と言われる3つの特性、

コレを 【ダークトライアド】 と云います。

 人間関係が破綻する確率、

または犯罪を犯し他人や社会に

苦痛を引き起こす可能性が高い。

 しかしどれか「1つ」、或いは()()()()が「ライトノベルのキャラ」に

当て嵌まってしまう事は意外と多いのではないでしょうか?

 前回の項の引き続きにもなりますが、

ソレは書いている作者に

()()()()が無いからかも知れません。



『よくあるパターン』では超能力を持った少女が

学校の教師をこき下ろしたりルールを破ったりして

その『秩序』を破壊し、ソレがまるで“美徳”のように

書かれている場合があります。

「軍人」が主人公などの場合も『任務』より【私情】を優先させ、

ソレが“正しい”事のように描かれるのもしばしばです。

 これら全て『権利』は過剰に主張しますが

【義務】は一切負わないという、

極めて“幼稚”な考えと断じざる負えないでしょう。

 コレらが【ダークトライアド】でなくて一体()なんでしょうか?

 漫画、アニメ等でもよく【炎上】しているキャラクターがいますが、

【好きなラノベキャラがいない】という命題も、

表題を踏まえると『極めてまともな感覚』という事になってしまいます。


『小説をろくに書いた事が無い』それ以前に

『小説をろくに読んだ事が無い』人が小説を書けば、

ソレが【破綻】してしまう可能性はかなり高いでしょう。

 それと同じ事で『人間の心理』を描写する、

即ち『キャラクターを描く』場合でも、

“然るべき知識”が無いと【破綻】してしまう

可能性は高いという事です。



挿絵(By みてみん)




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ