表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
291/295

【“男らしさ”の喪失の先】




 はいどうもこんにちは。

『男なら男らしく』

 この言葉は最近では「差別用語」であるらしいです。

 まぁ“トランス・ジェンダー”のような方もいますから

余り過剰にこの言葉に拘るのも吝かではないですが、

だからといって「男らしくなくていいんだ」とか

特に問題も無い者が“開き直る”のもまたどうかと想います。

 ライトノベルには、本当に「男らしさの欠片もない」ヘタレ男が

主人公だったりする場合がありますが、

果たしてソレで時代に合わせた

『良いキャラクター』になったのか?

と問えば答えはNOでしょう。

『男らしさ』という言葉、概念には

【責任感】【自制心】【忍耐力】【向上心】【禁欲性】

などの意味が含まれています。

 ()()()()()()()キャラクターがどうなるかと云えば、

どこぞの【残りカス (原作準拠表現)】を見れば一目瞭然でしょう。

 逆に云えば『男らしさ』の無くなった「男」に、

()()()()()()()()?というコトです。

「優しさ」?

『美少女にしか優しくしない』んでしょう?

「弱くても頑張ってる姿」?

そんなモノはラノベではとんと見た事がありません。

「面倒見の良さ」?金魚の〇ンのように常にヒロインに纏わりついてるのは

【ストーカー】というのです。

 このように、『良い部分』が()()()()()()()()()()

 後に残るのは下世話な「打算」と「倦怠」と「性欲」のみでしょう。

 正に皆が厭う【〇〇〇〇のおっさん】そのものとも云えます。

 ならば、時代錯誤だろうが少々古かろうが

『男らしい』方が良いではないでしょうか?

【男らしくない】から女性を傷つけるのです、

生きる姿勢も身勝手でいい加減になるのです。

複数の異性と『責任を持たず』に懇ろになりたい等と考えるのも

【男らしくない】事から派生する堕落に他なりません。

 ある種の方々にもう一度云います。 

 ()()()()()()()()()()

「人間」として一体『何』が残るのですか?


挿絵(By みてみん)


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ