【届かぬ嘆き】
はいどうもこんにちは。
毎年この季節になると嘗ての『戦争の悲劇』が報道されて姦しいですが、
ある種の ❝異和感❞ を感じるのはワタシだけではないと想います。
例えば『原爆投下の話』
ソレが如何に悲惨で二度とあってはならない事と
嘗ての体験者が涙ながらに訴えますが、
【日本じゃなくてアメリカに言えよ】と想うのはワタシだけでしょうか?
その番組の構成も不自然で『原爆の話』なのに
【アメリカ】という言葉が殆ど出て来ません。
なんならまるで【日本軍が投下した】かのような描き方にすらなっています、
少なくとも【日本が悪いから原爆を投下された】という
❝暗喩❞が在るのは間違いないでしょう。
日本の戦争責任は『捏造』してでも償いと賠償を要求するのに、
原爆を投下した【アメリカを訴えよう】という動きは
全くといっていいほど存在しません。
そもそも日本人が幾ら『内省』を繰り返し『二度と過ちは犯さない!』
等と誓っても意味が無いんです。
原爆投下してくるのは【別の国】なんで。
ソレで幾ら【過去の疵痕を搔き毟っても】『恒久平和』には程遠いムーブでしょう。
ここらへんが流石に【オールド・メディア】
『今年の醜態』を例に挙げるまでもなく
何も体質が変わってないという事に
暗澹通り越して嗟嘆となる始末です……('A`)
だから何度も云いますが『はだしのゲン』は日本じゃなく
【アメリカ人に見せろ】と云っているのです。
『持ってない国』が自国で幾ら嘆こうが呻こうが
実際の【核抑止】には何の効果もないからです。
『原爆の話』は【日本国内だけで】やっても何も意味が無い。
時代も変わってワールドワイドに「配信」が出来るのだから、
【これから撃つ可能性のある国】に訴えないと
嘗ての全ての犠牲者達が【歴史の影】に埋もれてしまいます。