表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
246/296

【女が戦う話】





 はいどうもこんにちは。

 表題に難ありみたいになってますが、

表題のような話を描く【〇〇〇〇のおっさん】は

無意識に『女性を見下している』感が否めないので

その意味を込めて敢えて俗的にそう表記しました。

 さて本題に入りますが、ここで一度()()()()

『女性が戦う話』というのを振り返ってみましょう。

……まぁ、()()ですよね。

 昔から創作、小説はありましたしその中でのフィクション、

軍記的な二次創作、ファンタジーですら存在したのに

その中で『女性が戦う話』は。

 昔の人々、大いなる先達にそのような『想像力』が無かったとは

考えづらいですし、『男尊女卑』『虐げられる女性像』が在った時代でも

ソレは同様の筈です。

 という事はつまり、我々は本能的に【女性が戦う事を忌避する】

感情がソコに在るのだと想います。

 今更ですが女性は身体的、生物的に体が

【戦うようには出来てません】

コレは『精神』になるとより顕著で

【戦う事が好き】なんていう女性は

最大公約数から外れたほぼ『例外』的な事象でしょう。

 理不尽な【悪意】に晒された時、

我々「男」は怒りや憎しみが先立ちソレが暴力に発展したりしますが

(無論「個人差」はあります)

『女性』の場合はそれよりも悲しみや苦しみの方が勝ってしまうでしょう、

少なくとも『殴り合いの喧嘩』になるような事はほぼありません。

 そういった意味でも本来【戦いからはほど遠い位置】にある存在、

原初の時代を振り返っても【女性は ❝狩り❞ をしなかった】んです。

 ソレ故に【表題】

 フィクションでも『女性が戦う話』が()()()()というのは、

上記【前提】で相応の蓋然性は此処に担保されるでしょう。


 女性が、否、『女の子が戦う話』が増えたのは、

アニメ、マンガの隆盛した人類の『創作の歴史』に比べれば

約50年にも満たない短き時。

 コレは()しくもアニオタ、キモオタと呼ばれる

一般的には【忌避】される人間が生まれた時期とピタリと符合します。

 しかし大多数の『まともな人』は、

女性、ましてや女の子が戦う話には

本能的な忌避感、違和感、嫌悪感があるのです。

アノ『ジョジョ』でさえ、女性が主人公になった【第六部】は

()()()と比べて『人気が無い』のです。

 コレが正に上記で述べてきた本能的な忌避感に伴う

【女性が戦う話の難しさ】

だから何千年もかけても()()()()()()が描けなかったのです。

 故に、何の考えも無しに露出狂のような格好 (服装)で

()が戦う話」など噴飯モノも良い処。

 ソレを描く事、好む事からして既にして

『まともな感性』『原初的な本能』が崩れている。

 ソレが容易く【男尊女卑】に結びつく事は、

想像に難くはないでしょう。

【キャラの容姿にしか魅力が無い】

ソレは既にして【女性差別】の一つであり、

()()()()()()()()()()と断じざる負えないのですから。

 

挿絵(By みてみん)




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ