表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
241/296

【読解力の低下】








 はいどうもこんにちは。

 昔から、作品に『疑問を持たない』人が多いというのは、

実に誠に余計なお世話ながらワタシの憂いの一つでしたが、

『疑問を持たない』というのは【考えない】という事なので、

ソレが表題の概念に直結していると愚考した次第です。


 昨今のなろうの跳梁跋扈を見るに辺り、

「一から十」どころかもう【一から百】まで『説明』しないと

もう読者はその作品の内容が理解出来ないのでしょうか?

 某ワ〇ピースもかなり前から作品の ❝なろう化❞ が始まっており、

かなりの数の読者離れを引き起こしているのが現状です。

 上記の参考資料を見てもまた然り、

『ロクに読んでない』『作品を理解出来てない』『飛ばし読みをしている』

にも関らず作品を「批判」していたら、

ソレはただの【誹謗中傷】です。

 自身の中の【不満や不快感】を上手く『言語化』出来ないなら、

ソレは【ただムカつくから叩く】になってしまい、

本質的に【虐め (犯罪)】と同じになってしまい

そのような人物に『批判をする資格』は無いでしょう。

 その是非や詳解はまた別の機会に回すとして、

今回は上述の『HUNTER×HUNTER』

【キメラ(アント)編・最終決戦】を例に出して

考察してみましょう。



 ご存知の方はご存知のように、

この【キメラ(アント)編・最終決戦】は、

最強の蟻の王であるメルエムに、

ハンター協会会長であるネテロが体内に仕込んだ

貧者の薔薇(ミニチュア・ローズ)』と呼ばれる

❝核爆弾 (諸説ありますが便宜上こう表現します)❞による

自爆でその決着を迎えます。

 こうするとある種の〇迦が、否、失礼、

【読解力の無い人】が

「最初から爆弾使えばいいじゃんwww」

とか頼みもしないのに抜かし出します。

【ソレじゃメルエムは倒せない】と、わざわざ『説明』しないと

その種の方々はどうやら()()()()ようです。

 

 そもそも『貧者の薔薇(ミニチュア・ローズ)』 単体 (単品)で倒せるなら、

ネテロ会長は死なずにすみましたし

それ以前にメルエムと【戦う必要 (対峙する)】すらないのです。

 ノヴの能力 (空間移動)で城に『貧者の薔薇(ミニチュア・ローズ)』を仕掛けまくれば良いですし

モラウの能力 (煙で無数の兵隊を生み出す)でもまた同様

煙人形に爆弾抱えさせて「特攻」仕掛けりゃ良いんです。

 戦闘機で『貧者の薔薇(ミニチュア・ローズ)』をバラ撒いて城に『空爆』仕掛けりゃ良いですし、

なんならネテロ会長の『百式観音』に『貧者の薔薇(ミニチュア・ローズ)』百個くらい持たせて、

それでブン殴りゃ良いんです。

 でも【ソレじゃ倒せない】からネテロ会長の体内に爆弾を埋め込んで、

その『死後に強まる念』によって爆弾を【超強化】する必要が在るのであり、

決戦前にネテロ会長が高い山脈の上で凄まじい精神統一を行っていますが、

アレは【薔薇 (爆弾)に念注ぎ込んでるから】なんですよ。


 無論ネテロVSメルエムのシーンに、

『死後に強まる念』という言葉は一回も出て来ません。

 なんだ「おまえの妄想」じゃないか、ではなく、

()()()()()()()()()()()()()()()()からです。

 描いたら野暮です、余計なものです、蛇足です。

 自爆寸前のネテロ会長の、【最後の表情】を覚えていますか?


 恐ろしい、おどろおどろしい、或いは悍ましいという感覚すら想起されるでしょう。

 ()()()()が正に【怨念、怨霊そのもの】で、

『死後に強まる念』なんてわざわざ描かなくて良いんですよ、

もしかしたら【ソレ以上のナニカ (まだ出てきてない設定)】とすら

読者には()()()()()わけですから。

 でも今の読者は「死後に強まる念で爆弾が強化された」

()()()()()()()()()『理解』出来ないんです。

【自分で考える】という事をしないからです。

 当然作品としては台無し、どっちらけも良い処です……('A`)


 毎度「なろう」を例に出して申し訳ありませんが、

アレは作者が【小説を読んだ経験】が無いので、

言いたい事も設定も解説も【全部セリフで書いて】しまいます。

 死ぬ (殺される)直前でもそんなコトやってる場合もあるので、

余りにも『不自然で』読んでるこっちは心底うんざりします。

(妹と ❝血が繋がってない❞ と解っただけで豹変する〇〇とか……('A`))

 いずれもあらゆる事に『疑問を持たない』事に端を発する

【読解力の低下】です。【創造力の低下】とも言い換える事が出来ます。

 アニメしか観ない、漫画しか読まない、ゲームしかやらない、

『でも小説は書く』という矛盾した行動が生み出す【悪癖】です。

 まぁワタシが最後に余計な事つらつら書かんでも、

賢明な皆さんには既に解っている事でしょう。

【そんな作品は面白くない】と――。



PS

ちなみに、『カキン王国』は漢字にすると【華錦(かきん)】です。

『世界の中心の(にしき)

 コレで()()()()()モデルかというのも解ろうというモノ。

【考えない】と、こういった『面白さ』にも気づけないのです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ