表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
235/296

〖アサシンクリード・シャドウズ〗 【リクエスト】



〖アサシンクリード・シャドウズ〗はどうでしょうか。

ラノベや漫画ではありませんが

日本を侮辱した見解やお聞きしたいです。憶測でも構いません。

最近ではイケメンの堀秀政をブサイクにしていて怒りを覚えています。

~『三好長義』 様~




 はいどうもこんにちは。

 表題のゲームをプレイした事は無いのですが、

所謂【弥助(やすけ)問題】、

『日本の戦国時代が舞台なのに

何で ❝黒人❞ が主人公なんだ?』

という話はSNSを席巻し、大炎上の末

企業の株価まで暴落しました。

 他にも無断トレース、盗作疑惑、嘘の歴史の捏造、

飾ってある刀が「ワ〇ピースのやつ」など

問題を挙げていったらキリがありません。

(「ガンダムS〇ED」か……('A`))

 故に個々の問題ではなく、

その()()()()()()【根幹】を今回は考察してみようと想います。


 まぁブッちゃけて云うと、今回の問題の根幹は

【潜在的な差別意識】だとワタシは想います。

 同ゲームを開発している会社は『フランスの企業』ですが、

しかしその「舞台」が日本ではなくフランスだったなら、

絶対に上記の問題は起こっていないでしょう。

そして主人公が ❝黒人❞ 等という事も絶対に無かった筈です。

『所詮「日本」だから~』『我々よりは劣る民族だから~』

【無意識下】とはいえそのような考えがないと、

上記のような問題は起こり得ません。

【他国の歴史を侮蔑する事】というのは

【その民族 (人間)を侮蔑する事】に他ならないからです。

 そして【侮蔑】=【差別】

『中世の身分制度』のように、『嘗て黒人が奴隷にされていた』ように、

 差別とは【人間の無意識下にこそ根強く存在しているモノ】なのです。

 コレは、ある種『原罪』にも近い概念なのかも知れません。


【差別を無くそう】という建て前(スローガン)が掲げられたのは、

精々ここ僅か100年に満たない短い時に過ぎません。

 ソレ以前は全世界レベルで数千年にも渡り

【差別が当たり前】だった時代。

 そう考えると、人間の『本質』とは一体()()()なのか?

 答えは言うまでもないかも知れません……


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ