表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
210/296

【正義の代償】









 はいどうもこんにちは。

 連日某芸能人の不祥事が喧しいですが、

上記の情報を見て、改めて『正義』とは何だ?

と考えさせられました。

 正義とは、『正しい事をする』んじゃないんです。

ソレはただの「前提」で厳密には、

【自己の代償 (犠牲)を厭わない事】なのです。

「正しい事をするだけ」なら、此処なろうでも

チート能力で虐殺や記憶を保持しての時戻りなど

幾らでもありますがソレを『正義』とは呼びません。

 ()()()()()【悪しき事も正しき事も簡単】なんです、

その者の”さじ加減”一つですから。

 しかし人は❝力に溺れる❞モノなので結果として

【悪しき方向】への発露が多くなり目立つというだけです。

 つまり『正義』とは、

【絶対に敵わない相手に対しての戦う意志】

【己の犠牲を厭わない心構え】

というコトです。

 またぞろ【虐め】を例えにして申し訳ないですが、

もしその中で『正義』を貫くとしたら、

悪辣な犯罪者多数を相手にする覚悟、

それこそ【1対100】を相手にする覚悟が必要となります。

 敗残の可能性は著しく高く、そして勝っても負けても

【絶望】しか後には残らないかも知れません。

【多数派に挑むという事】

【権力者に逆らうという事】

は、つまりは()()()()()()なのです。


 そう考えると『正義』とは著しく現実性と妥当性を欠いた

()()()()()()()()だというコト。

 最早一種の『宗教(信仰)』と云って良いでしょう。

 どうしてそのような現況になってしまったかと云えば、

皆が皆余りにも【悪を見過ごし過ぎた】【悪に対し寛容に過ぎた】

そのツケが、『代償』が、回り回って現在に顕れたというだけです。

 か弱い女性が何人も何人も、【地獄】を強いられ、

ソコに何の『救い』も無かったかのように――。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ