表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
200/296

【悪役のステロタイプ】






 はいどうもこんにちは。

 前に何度か云ったかも知れませんが、

『ライトノベルに魅力的な悪役(敵役)っているでしょうか?』

という問いにワタシは「皆無」だと答えました。

【死ぬほどムカつく敵】はいますが、

ソコに『魅力ある』という枕詞は掛かりません。

 ソレは【敵がテンプレ化】しているだけの話であり、

だからどれもこれも「同じキャラ」になるのは当たり前なのですが、

しかし【読者のヘイト(不快指数)】は()()()ので、

PV的な問題で【一から敵キャラを造ろう】という発想は

作者に無いように感じます。


 まぁ、ブッちゃけて云うと上記の「参考資料」

【女子高生コンクリート事件】の犯人を

『美少女化、美少年化』しているだけの話で

デスゲーム系の話などほぼコレですし

その主催者が少女だったら上記の

【凶悪犯美少女化】以外の何モノでもありません。

現に『美少女が罪無き者に嬉々として拷問を加える』のが

その作品の「売り」であり「萌え」だったりするわけで

(ワタシにはトコトン理解出来ない感情ですが……('A`))

その『快楽』は上述の事件の犯人となんら変わりないワケです。


「異世界転生モノ」になるとよりこの傾向が顕著となり、

前述の【凶悪犯】が「勇者」だったり「聖女」だったりします。

まぁ少なくとも何の罪も無い人間を

「〇ミ」だの「〇ズ」だのと()()()()()()時点で、

もう既にしてソレは【犯罪者予備軍】としか形容しようが無いでしょう。

 そしてこれまた理解出来ないのですが、

前述の()()()()「勇者」や「聖女」や「女神」にもファンがいて、

その最低最悪な言動や醜態を”持て囃す”人もいるので、

その作品の「感想欄」がカオスと化していて

正直見れたモンじゃなくなっているケースも存在します。

(ワタシには〇〇の巣窟にしか見えないのですが)


 古今の名作には、『魅力ある敵キャラ』というのは付き物なのですが、

しかしソレがいつまでたっても「テンプレ」「コンクリ事件の犯人」レベルじゃ

その作品(ジャンル)はいつまで経っても進化のしようがありません。

【敵キャラなんかムカつけばソレで良い】

という考えならば、まぁこれからも『同様のキャラ』が量産されていく事でしょう。

 それで良いならソレでイイです。

 ワタシは【嫌】ですが……('A`)




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ