表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
191/298

【宗教的概念】




 はいどうもこんにちは。

『使命』という言葉を口走るキャラがいます。

ですが元々は【宗教用語】です、

現実と乖離している概念であり

その『意味』が解っていないと

途端に支離滅裂な言動を取ったり

キャラに一貫性が無くただヒステリックに

「空回り」しているだけという

【カルト】染みた様相を呈する場合も在ります。

 コレは作者にその『知識』が無いだけの話であり、

「なんとなくカッコイイから」程度の理由で

【宗教用語】を作品に流用するから起こる失態でしょう。


 だからロクに考えず「ソロモン72柱の “悪魔” 」を

『神』とかに設定してしまうのであり、

ソレ故に【悪魔崇拝】になって作品が破綻していれば世話はありません。

【カルト宗教】は “ごく一部の者にしか”

理解されないからカルトなのであり、

皮肉にもごく一部のオタクにしか受けない、

読者が疑問を抱かず『思考停止』に陥っている、

“挿絵” だけを崇拝し批判をするとヒステリックに攻撃してくる、

など余りにも類似点が多過ぎて泣きたくなってきます。


 以前、ラノベに於ける「恋愛」は

『恋愛教』という名の【カルト】であると語った事がありますが

上記のような薄っぺらくて杜撰な「設定」もまた

『オタク教』或いは『厨二病』という名の【カルト】なのでしょう。

 いずれにせよ『使命』という言葉を使うのなら、

読者の『共感』を得られるストーリーにしなければならず、

“他人の為に命を懸ける” なら解るのですが、

それが「世界の存在のバランスを保つ」

とかわけの解らない事を抜かしていれば

ソレはただの “莫迦の戯言” にしか聞こえないのです……('A`)



挿絵(By みてみん)




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ