【ストーリーが進まない】
はいどうもこんにちは。
昔の、「学校の朝礼」を思い出してもらえば解りますが、
【おっさんの中身の無い長話】ほど退屈でつまらなくて
苦痛なモノはありません。
ソレと同じ事が起こってるのが「ライトノベル」で
表題の通り【全然ストーリーが進まない】のがその典型例です。
『戦闘』がメインの話なのに
その『戦闘』が全然始まらない。
「下準備」や「状況説明」ばかりに尺を割いて
酷いのになると【同じ事を何度も説明】したりします。
後は『戦闘』より学校の「日常パート」の方が
多いという場合ですね、どこぞの〇〇だと
「単行本一巻分」全部ソレだったりします。
(『何の話』だよソレ……('A`))
どれもこれも作品の【テーマがブレている】から起こる現象であって、
極論、『復讐に恋愛描写はいらない』ですし
『成り上がりに他キャラの過去編はいらない』のです、
【読者が読みたいのはソコじゃない】ので。
とかく【テンポが悪い作品】というのはストレスが溜まるモノでしょう。
『メインは一本に絞る』べき、
戦いもやれば恋愛もやるし人情話もいれればギャグも少し挟みたい~
【今までロクに小説を書いた事がない】のに
そんなコト出来ると想いますか?
出来るんだったらライトノベルに
もっと【名作】が増えている筈です。