表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
104/296

『禁忌の領域Ⅱ』 【リクエスト】




 続けます。

 前稿で云った通り「人を殺す~」云々の話は、

【主語が大きい】んです。

 だから話がややこしくなって明確な解答が得られない。

 もっとハッキリ云ってください。




【なぜ()()()殺してはいけないのか?】




と――。

 どうですか? 『答え』が出ないでしょう? この命題。

 何故なら『悪人を庇おう』と、【本当の本気で】考える人は

著しく少ないからです。

 昨今のSNSの【炎上】を見るまでもなく、

ヘタに犯罪者を『庇った人』が諸共に【炎上】している始末です。

 誰も【善人と悪人を()()】になど()()()()()

寧ろ【同等】ならば『善悪の概念』自体無意味なモノとなるでしょう。

 故に本来【悪人を~】と書くべき所を「人間を~」と書くのは

卑怯な『詐術』に他ならない。

『裁判』で被害者と加害者を【同等】になど扱いますか?

もしそれでも【同等】と言うのならば、

【被害者も一緒に裁かれなきゃいけない】のですよ。

 しかしそんな莫迦な話は存在しません。

 それでも【悪人を救いたい】なら勝手にすれば良いですが、

ソレは最早【宗教】の領域なので

他人にその「思考」を押し付けるのは慎むべきです。

ただの悪質な【勧誘行為】に他ならないので。

 ところで犯罪者に対する『保護観察のボランティア』などありますが、

当然それには【参加】なされてるんですよね?


挿絵(By みてみん)


 

 


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ