表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/298

『ライトノベル論・小説と挿絵について』《三》




 続けましょう(ドアの外のピンクの某は見なかったコトにする……('A`) )

 今回は、『キャラクターの精神性』について少し怖い話になるかも知れません。

 前回ライトノベルのキャラの容姿を【劣化(ダウン・チェンジ)】させると

ソレはもう読めたモンじゃなくなる、という話をしました。

 ではその『逆の例』を紹介しましょう。

 皆様お待ちかねの『ジョジョの奇妙な冒険・第三部』です。

 この作品の主人公、空条 承太郎は、『超』を遥かにブッちぎるほどの

超絶美男子ですが、しかし()()彼が『醜男(ぶおとこ)』で在ったとしても、

そのストーリーは充分『成立』します。

 何故なら承太郎自身がそんなコト(容姿について)気にしていませんし、

彼の裡に宿る『正義』に()()()()()()()()

 外見がハンサムだろうが醜男だろうが

DIO様という強大な敵に立ち向かっていく『勇気』には

全く何も関係がないからです。


 だから承太郎がブサイクであっても話は成立する。

寧ろ『醜男』なのに

【正義感が強く、確固とした信念を持っており、曲がった事が大嫌い】

というキャラクターなら、『逆に』読者の眼にはカッコよく映るでしょう。

 キャラがブサイクになったくらいで大半のシーンが

()()()()()()()()()()()作品とはエライ違いです。

 キャラをきちんと創り込まない怠惰と浅慮の弊害は、

【挿絵の恩恵が無くなった途端】

いともたやすく剝き出しになってしまうのです。


 コレが、ライトノベルに於ける『精神性の無さ』です。

 ライトノベルを読んでいて、

【そのキャラの性格が好き、人格が好き、心が好き】

と想った事は存外少ないのではないでしょうか?

 みんな【その挿絵が好き】で止まっている事は無いでしょうか?

 少し古いアニメで『伊藤 誠』というキャラが、

ネットミームと化し未だに擦られて炎上してますが、

ソレと似たようなキャラは「ラノベ主人公」として

あちこちで散見されます。

(何なら「見た目」もそっくりなヤツいます……('A`))

【小説とは作者の精神の具現化】

表現形態が()()()()()()()()

アニメや漫画以上にこの『キャラの精神性』には拘らなくてはなりません。

 しかしその一番【重要】な部分が

果たして他者の『挿絵頼み』で良いのだろうか?

 文章と絵が鎮具破具(チグハグ)ではもう作品として成立していないのではないか?

 ワタシが一番危惧するのはその部分です。


 


 ところで――。

 アナタの好きな『ライトノベル作品』

 ()()()()()()

【容姿を変えても】、変わらずそのキャラが好きでしたか? 


挿絵(By みてみん)





PS


 自分で言っておいてなんですが、

我ながら『キャラの容姿を劣化(ダウン・チェンジ)させる』という手法は恐ろしいモノです。

「挿絵」という偽りの『虚飾』が剥ぎ取られ、

その作者の内面、『精神』が剥き出しになるわけですから。

『絵の恩恵』が無くなったキャラの【醜悪】さ、

ソレはそのままそのキャラの精神の【醜悪】さであり

作者自身の【醜悪】さでもあるからです。


 数年前自決した、ある思想家は云いました。



~表現者という職業は娼婦よりも恥ずかしい職業だ。

娼婦は「身体」しか晒さないが、

表現者はその『精神』まで晒してしまうからだ~



 パワーストーンはただの石(≧▽≦)

 御視聴ありがとう御座いました。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ