表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
同居人が過保護な話  作者: ねこにさかな
2/2

その一

曰く付きの物を、あの優しい伯父が贈るということはどういうことなんだ?

大好きな恩人の思いのこもった物だから、売らずにおこうと思うのだけど。


到着当日の夜、鏡からオルガンの音が聴こえる。

少し怖い。


到着二日目の夜、やっぱりオルガンの音が聴こえる。

少し怖い。


という夜を一週間送ったので、少し怖いが、今夜オルガンの音が聴こえたとき、鏡を覗いてみよう。

あと鏡の怒りを買って呪われないように、とりあえず綺麗にしよう。


まあ拭き掃除しなくても、その鏡台は綺麗だった。

オークでできた西洋風のアンティークドレッサーは、小ぶりながらも見事な作りだ。

鏡の周りにはゴシック調の浮き彫りが施され、両脇の幼い天使の手に本物か分からないが宝石が埋め込まれている。

脚の部分も挽物細工というか、何やら凝った作りになっている。

なんでこんなの持ってた?伯父よ。

あなた独身だったよね。


伯父は、その昔イギリス人の恋人がいたが、イギリス帰国中事故に遭い召天されたらしい。


彼女の遺品なのかな?

彼女さんの霊なのかな?

あの白髪の、眼鏡をかけのほほんとした、少し冴えない伯父の彼女さんは大美人だったらしいので楽しみだ。怖さが少し薄れたぞッ。。。そう思うことにしよう!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ