表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/235

第七話 冒険者カイトの発見①

 第七話


 ロードロックの冒険者であるカイトは、街に戻る最中、不審な魔力の動きを感じた。

 最初に気づいたのは魔導士のメリンダとハーフエルフのシエルだった。さらに近づけば俺達でも魔力の出所を探知することができた。


「これは、新たなダンジョンが生まれたみたいだな」

 俺の言葉に全員がうなずいた。毎日のように歩いている道のすぐそばに、ダンジョンができるとは思ってもみなかった。

 しかし運のないダンジョンだ。一昨日ここを通った時にはこんな魔力の波長はなかった。つまり今日か昨日できたばかりということ。

「ついてないダンジョンだな。そして俺たちはついている」

 俺の言葉に、みんなが笑った。

 できたばかりのダンジョンを、最初に発見できたのは幸運だ。

 強力なモンスターや罠を持つダンジョンとはいえ、できたばかりでは弱くもろい。簡単に攻略できるだろう。


 カイトたちはロードロックではそれなりの冒険者だ。ギルドやほかの冒険者たちにも一目置かれているが、一般的にはほとんど知られていなかった。

 腕は悪くないと自負しているが、目立った成果を上げていないためだ。

 ダンジョンを攻略したとなれば、控えめに言っても拍が付く。それができたばかりの弱いものであってもだ。


 魔力の波長に引かれて街道を外れて山の方に進むと、ほどなくして崖にぽっかりと穴が開いていた。こんなところに洞窟があるなんて聞いたことがないので、ここがダンジョンとみて間違いないだろう。

「昨日今日できたダンジョンに、強力なモンスターや罠があるとは思えないけれど、用心していこう。アセル。頼んだ」

 ローグのアセルに斥候を頼む。

 アセルは罠がないことを確認しながら前に進む。


「おいおい、心配しすぎじゃないか?」

 戦士のガンツが軽く愚痴をたたくが、油断するつもりはない。

「できたばかりのダンジョンに足をすくわれて、一生の汚点を作るつもりはないよ」

 冒険者の失敗談の中には、事実を疑うような失敗をする話がいくつもある。その逸話の登場人物になるつもりはない。

 アセルを先頭に洞窟を進むと、緩やかな坂が続き、しばらく下ると平坦な道となった。

 道の先には赤く大きな扉が一枚あった。扉の上には奇妙な言葉が書かれていた。


「カジノ? カジノってなんだ?」

 周りに聞いてみるが答えはない。僧侶で博識なトレフを見てみるが、首を振るばかり。

 とにかく扉を開けてみようと手をかけようとすると、扉がひとりでに開いた。

そしてまばゆい光が、俺たちの目に飛び込んでくる。


「おいおい、なんだ、ここは?!」

 ガンツが驚きの声を上げる。確かにそこはまるで別世界だった。

 天井には光が満ち、床には赤い絨毯が敷き詰められ、どこかから軽快な音楽が流れてくる。モンスターの姿はなく、まるで宮殿にでも迷い込んだみたいだった。

 一室大きなワンフロアのようで、天井が高く奥行きも広い。

 見渡せる限りにモンスターの姿はない。部屋のところどころに大きなテーブルや椅子が並び、別の場所では箱のようなものがいくつも連なっていた。箱の前には椅子が備え付けられているが、あんな箱見たことがない。


「気をつけろ、何か妙だ」

 こんなダンジョン聞いたことがない。もしかしたら誰も知らない罠や、モンスターが見せている幻影の可能性がある。

 ハーフエルフのシエルや魔術師のメリンダ。僧侶のトレフが知る限りの魔法を使い、モンスターや罠、幻覚の魔法がないかどうかをチェックする。

 しかしすべての魔法に反応はなく、危険がないことを教えてくれた。

「罠もなし、敵もなし? なんなんだ、ここは?」

 俺の放った疑問に答える者はおらず、ダンジョンに吸い込まれていく。


「おい、ここに宝箱があるぞ」

 ガンツが入り口の脇を見ると、確かに小さな宝箱が置かれていた。

 入ってすぐに宝箱。これは怪しい。しかも隣には立札があった。

「開店記念セール? 初回の方に限り、お一人様コイン十枚プレゼント? いったい何なんだ? このダンジョンは?」

 明らかに怪しい宝箱だが、開けないという手はない。これが罠なら罠で、このダンジョンの傾向がわかるというものだ。


「アセル、頼んだ」

 罠や鍵の開錠が得意なアセルに調べてもらい、魔法の罠がないかどうかも入念に確かめるが、罠はない。それどころか鍵すらかかっていなかった。

 あからさまに怪しいが、開けてみるしかない。

「よし、開けよう」

 勇気を出して開けてみると、やはり罠はなく袋が一つあった。中には見慣れないコインが数十枚入っていた。

「金じゃないのか、つまらん」

 ガンツが吐き捨てるが、これは大事にとっておくべきだろう。攻略に必要なものかもしれない。


「どこを調べます?」

 トレフが問うので、まっすぐ先を見つめて答えた。

「もちろんあの扉だ」

 入ってきた入り口の真正面に、同じく大きな扉が見える。

 ダンジョンで大きな扉は、次の階層につながることが多い。まずは下へとつながる道を探すべきだ。

 まっすぐ進み扉の前にたどり着くと、両開きの扉には、それぞれ太陽と月のマークが描かれていた。


「押しても当然開かないな」

 力自慢のガンツに押してもらったが、びくともしない。鍵穴もないからアセルにあけてもらうこともできない

「ここに何かをはめろということでしょうねぇ」

 トレフがつぶやくように答えた。

 扉はちょうど手を当てる位置に、太陽と月の形をした窪みがある。ここに何かをはめろ、ということだろう。


「ねぇ、こっちにも宝箱があるよ」

 魔導士のメリンダが扉の脇に置かれた宝箱を見つける。

 罠を確認して開けてみるが、中には何も入っていなかった。

「外れ?」

「いえ、そうではありませんね、箱の底に何か書いてあります」

 見てみると確かにはこのそこに文字が書かれていた。


『コインを入れて蓋をしてください』


「コインって、これのことか?」

 入り口で手に入れたコインを見てみる。

「あっ、ここに石板があるよ」

 少し離れた壁に石板が設置されていた。石板には攻略のヒントとなることが書かれていることが多い。すぐに読んでみたが、ちょっと意味が分からなかった


「太陽のシンボル十万コイン。月のシンボル十万コイン。上級回復ポーション千コイン。下級回復ポーション十コイン。何なんだ? これ?」

 ほかにもいくつか書かれているが、意味が分からない。

「まるで値段表ですね」

 トレフの指摘に気づく。確かに、これじゃぁ商品のメニューだ。


「ここに描かれているコインは、このコインでいいのか? このコインを入れると、交換できるってことか?」

「アイテムが手に入るの?」

 俺の考えに、メリンダが懐疑的な声を上げるが、そうとしか思えない。


「物は試しだ、とりあえずやってみよう」

 コインを十枚入れて箱を閉めると、箱から物音が聞こえた。

 箱を再度開けてみると、ちゃんと下級回復ポーションが入っていた。

「おお、本当に入っていた」

ローグのシエルに鑑定をしてもらったが、間違いなく下級ポーションだった。


「つまり、二十万コインをこの箱に詰めれば、シンボルが手に入り奥へと進めると言うこと……か?」

「でもどうやってコインを手に入れればいいんだ?」

 ガンツが俺に問うが俺にもわかるわけがない。

「ねぇ、こっちの箱には、両替機って書いてあるよ」

 ハーフエルフのシエルが別の箱を指さす。

 少し離れたところに、似たような箱が置いてあった。こちらは貨幣を入れると、コインに両替してくれるらしい。ロードロックで使用される千クロッカ銀貨が使えるようだが、レートがおかしい。


「銀貨一枚で十コインってふざけているの!」

 メリンダが怒った。

 確かに、これでは扉を開けるのにクロッカ銀貨にして二万枚。二千万クロッカも必要になる。ぼったくりもいいところだった。


「ですが、下級ポーションが千クロッカ銀貨なら、それほど高額でもありませんよ」

 トレフが、先ほど交換されたばかりの下級ポーションを眺めながら答える。

「そういえばそうだ。下級ポーションの販売価格は九百~千クロッカだから、それほど高いわけでもないな」

 他にも中級回復ポーションや解毒剤などがあったが、ロードロックの相場から見ても、それほど悪い交換レートじゃない。


 むしろ高額な品になるほど、交換レートは良くなる傾向になる。コイン千枚の上級回復ポーションは、普通に売り買いすれば十万クロッカ以上はするので、ここでやりとりをするだけで儲けることができる。残念ながら十万クロッカも今手持ちがないけど。

 基準となるのがポーションしかないが、これらの交換レートは適正だ。他に武具や防具。高級な酒などあるが、それなりに期待できるかもしれない。


「でも両替をして、シンボルを手に入れるのは現実的じゃないな」

 こんなできたばかりのダンジョンを攻略しても、そんなに大金は手に入らない。

「もう少し調べてみよう。もしかしたらどこかでコインが手に入るかもしれない」

 部屋に隠されたコインを探して扉を開ける。宝探し的なダンジョンなのかもしれない。


 とりあえず安全そうな、テーブルが並ぶエリアを調べてみる。

 半円形のテーブルには短い毛の織物が張られ手触りがいい。テーブルにはバカラやポーカー。ブラックジャックなどの文字が書かれているが、何のことかわからない。しかもテーブルには準備中の札がかけられてあるから、ふざけているのかと思う。


「ねぇ、バカラとかポーカーってなんだ?」

 メリンダに問うが彼女は首を振った。

「知らないよ」

 とにかくわからないことだらけだ。なんとなく怖い。

 一応机をくまなく調べてみたが、コインは見つからなかった。


 ほかにも酒場のようなカウンターがあったが、酒棚は空で、コインどころか埃も積もっていない。ここにも準備中の札がかけられてある。ここで酒を飲むことがあるのだろうか?

 最後に、いくつもの箱が連なるように並んでいるエリアを調べる。それは奇妙な箱だった。


 人の背丈ほどもある箱で、箱の横にはレバーのような棒が一つ突き出ている。中央には三つに切り分けられた円筒状の物体が横に並べられ、いろんな絵柄が書かれていた。

 円筒の下には四角い穴があり、まるで口のようでもある。ただ、この箱の名前なのか、箱の上部に文字が書かれていた?

「スロットってなんだ?」

 聞いたことのない言葉に、俺は首を傾げた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
設備や備品を持ち出されたりはしないのか?
[良い点] あーーやりたくなるー私ならこのカジノで遊ぶためにだけ仕事をする人生になりますわー
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ