表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

130/237

第百三十話

 第百三十話


「私達を、護衛として雇う?」

 百億の金塊を置くカイトに、アルタイルは語尾を跳ね上げた。

「期間は?」

 アルタイルが当然の問いを返す。冒険者が護衛依頼を出す場合、期限を設けておくのは普通のことだ。


「無制限。そしてできれば四六時中、私と行動を共にしていただきたい」

「ん? ちょっと待って、それって護衛というより……」

「ええ、そうですね。もっと端的にいいましょう。私を貴方達、英雄の仲間に加えていただきたい」

 カイトの言葉を聞いてアルタイルが目を細めた。すると彼女の体から膨大な熱気が放たれる。そしてほぼ同時に、聖女クリスタニアの背後から神々しくも、威圧的な後光が差す。シグルドの全身からは獅子の如き闘気が溢れ出し、仮面を被る夜霧の双眸からは、心を切り裂くような殺気が発せられた。


「へー、面白いこと言うじゃない。神剣ミーオンを手に入れた以上、僕も英雄の仲間入りだー! なんて思っちゃったわけ? それとも、たかが百億ぽっちで、英雄の席が買えるとでも? えらく安く見られたもんね」

 アルタイルの声は冷たいものだったが、全身から放たれる熱気は汗ばむどころか、汗を蒸発させるほどだった。


 他の英雄達も怒りを露わにしていた。だが彼らの怒りは当然である。

 カイトはギャンブル大会に優勝し、神剣ミーオンを手にした。しかしそれは運が良かっただけのこと。カイトはまだ何も成し遂げていない。にもかかわらず英雄の列に入り込もうなど、不敬も甚だしい。さらに金で英雄の席を買うなど、四英雄を冒涜する行為といえた。


「神剣ミーオンを手にしているのは、今のところアンタだけれど、それは預けているだけ。考え違いをして増長するようなら、今すぐにでも取り上げるわよ?」

 アルタイルの言葉に続くように、他の三英雄から発せられる威圧感が強くなる。

 四英雄の無言の怒りを見て、カイトの背後に控えるガンツ達は色を無くした。しかし当の本人であるカイトは、静かに微笑んでいた。


「何を笑っているの?」

「アルタイル様が、あまりに見当違いのことを言われているので」

 カイトは笑って言ってのけた。

「どう言う意味?」

「私は自分の身の程というものを知っている。と言うことですよ」

 カイトは腰の神剣ミーオンを手に取り、テーブルの上に置いた。


「私が英雄と同列など、とんでもない話です。運良く神剣ミーオンを手にしましたが、この剣を持つに相応しくないことぐらい、誰よりも自分自身が知っています」

 アルタイルに向かって、カイトは首を横に振った。

「私などせいぜい神剣ミーオンの鞘か台座でしょう。自分でこの剣を使うつもりはありません」

 カイトが自嘲気味に話すと、部屋中を覆っていた四英雄の怒りが一瞬で雲散霧消した。


「身の程を分かりすぎるのも、考えものね。アンタそれでいいわけ? 神剣ミーオンを自在にふり回し、歴史に名を刻むとか考えないの?」

 アルタイルが問うが、カイトは笑って答えた。

「あり得ませんね。と言うか、私が神剣ミーオンを振るうなどお笑い種です。だって私の剣の腕前は、そこにいるクリスタニア様より劣るのですよ」

 カイトはアルタイルの隣で、静かに座る聖女を見た。


「え? アンタってそんなに弱いの?」

「いやぁ、面目ない」

 驚愕するアルタイルに、カイトは頭を撫でた。

 クリスタニアはほっそりした体型で、法衣から覗く腕も細い。体格的に優れていないことは一目瞭然だ。冒険者として求められている役割も、傷ついた味方を癒す後衛である。しかしそんなクリスタニア相手でも、カイトは接近戦で完敗するのだ。


 救済教会の僧侶は、身を守る術として杖術を教え込まれる。もちろん腕前は人それぞれだが、達人ともなれば岩を砕き大木をへし折るという。そしてクリスタニアは、間違いなく達人級の腕前の持ち主だった。物腰ひとつで実力はわかる。


「と言うことで、そんな私が神剣ミーオンを使うなどあり得ません。滑稽もいいところです。そして現状で、使わない人間が神剣ミーオンを持つ。これが一番いいのだと思います」

 カイトは話しながら頷いた。

 神剣ミーオンの力は強大すぎる。みだりに使用すべきではない。


「しかしこのままでは、神剣ミーオンを求めて強盗や暗殺者が私のもとに送り込まれるでしょう。私では神剣ミーオンを守り切れません」

 カイトは両手を掲げ、白旗を挙げる身振りをした。

「救済教会に返すのが一番いいとはわかっているのですが、教会に神剣ミーオンを返還すれば、勇者サイトウが取りに来るでしょう。現在の勇者サイトウに、神剣ミーオンを持たせたくはありません」

 カイトは勇者サイトウのことを思い出して、首を横に振った。

 ギャンブル大会で敗れた後、勇者サイトウがどこに行ったのか知る者はいない。敗北して全てを失ったサイトウが、再度神剣ミーオンを手にすれば、誰に刃を振り下ろすかわかったものではない。


「確かに、あの男がどう動くかは読めないわね」

 アルタイルが首肯して頷く。

「でもそれなら、国家にでも守って貰えば? 聞いた話だけど、ロードロックではアンタを次の市長にするって話があるらしいわよ?」

「私を市長に? それは初耳ですね」

 半笑いの顔を見せるアルタイルに、カイトは苦笑いを浮かべるしかなかった。

 初めて聞いた話だが驚きはしない。誰かが思いつきそうなことである。

 神剣ミーオンを持つカイトが市長となれば、交易の中継地点でしかなかったロードロックの存在価値は、国家と同等にまで高まるだろう。カイトを市長に祭り上げようとしている者達は、これを機にロードロックの独立を画策しているかも知れない。


「市長になれば? みんな喜んで賛成すると思うわよ」

「冗談はやめてください、アルタイル様。私が市長となって神剣ミーオンを振るえば、ロードロックに自治を許している東クロッカ王国と戦争になります。私はロードロックを愛していますが、だからこそ故郷の争いの火種になりたくない」

 カイトは首を横に振り、市長になる可能性をキッパリと否定しておいた。


「戦争を起こさないためにも、私は国家に対抗できる戦力を持ちながら、絶対に中立でなければなりません。それができるのは、貴方たち四英雄しかいない」

 カイトは改めて四英雄を見た。

 ダンジョンマスターマダラメは、ギャンブル大会の最中に神剣ミーオンを四英雄に預けた。四英雄は誰よりも信頼できると考えたからだ。カイトもそう思う。そして世界もそう思っている。ならばカイトが頼るべきは彼らしかない。

 カイトは微笑を浮かべ、四英雄に頷いた。



いつも感想やブックマーク、評価や誤字脱字の指摘などありがとうございます。

ロメリア戦記の三巻が小学館ガガガブックス様より発売中です。

また、マンガドア様で上戸先生の手によるコミカライズが連載中です。

こちらもよろしくお願いします

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] ちょっと四英雄の態度に腹立つ ただカイトに力はないし、 この先は、四英雄の動き次第ですかね サイトウは勇者の証も無いからただの一般人ってわけにはいかないか
[一言] 鞘か台座 なんかぴったしかもね
[良い点] なるほどそういうことか
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ