表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
巨大数による異世界介入  作者: 社畜を辞めたい
97/233

迷宮攻略(67層)

異世界転生99日目の昼過ぎ。


「ジン……なんなんだよお前!?」


「貴方は何者なのですか?」


俺は地下迷宮(城っぽい)65層の転移部屋に向かっている。

デュラハンを瞬殺したことを詰問されているが。


「まぁ、誤魔化してもここが最深部にはならないがな。」


「……どうするんだよ!こんな所で長生きできないぞ!?」


「強くなれってことだろ?

 ほら、出番だ。」


転移部屋の魔獣は、倒したばかりのデュラハンだ。

人数分出てくるので、65層の攻略者が中々現れなかった理由が分かる。

幸いにも馬には乗っていないが。


「お前も手伝え-!!」


取り敢えず、昼食食べてからな。






異世界転生99日目の夕方。


俺は地下迷宮から地上に戻ってきている。

65層を踏破したことを冒険者ギルドに報告するらしい。

合わせて、最深部は更に深い事も報告するとか。


「え、なっ!本当かそれ!?」


「はい。先程、ジンさんのパーティから報告がありました。」


「……もう一度言ってくれ。」


セントは俺を睨め付けながら、そんな事を言っている。

ちょっとずつ近付いてくるな。


「えっと、ジンさんの正規パーティから報告を受けました。」


「黙っていやがったな!?」


「態々俺から言うのも、自慢みたいだろ?」


「そこは自慢しとけよ!!

 ……行くぞ。今日も帰さないからな?」


「あ、ジンさん。これ受け取って下さい。

 宿代わりでも構いませんから!」


恥ずかしがるマリンから、部屋の鍵を渡される。

演技も合わせて、セントに見せつけるようにな。

受付嬢の仕事を放棄しているが、いいんだろうか。






異世界転生99日目の夜。


俺は地下迷宮66層を攻略している。


「もう帰りたい。」


「セントが本日も泊まりだって言ったんだろ?」


「五月蠅い!」


クーペが必死に宥めているが、効果はないようだ。

まぁ、ペッタンで瞬殺しているので問題ないが。


「ダイス、次はどっちだ?」


「直進がいいだろう。」


66層からは40層までの迷路構造に戻っているが、通路が倍以上に広くなっている。

天井に明かりが設置してあるので、視界は悪くない。


俺は通路横の小部屋(最早、大部屋だが)から現れたデュラハンをペッタンしていく。

リビングアーマーだらけだったのも、デュラハンが主体になっている。

まぁ、色違いのリビングアーマーも混ざってはいるが。


「我らは荷物持ちでもした方がいいのだろうか?」


「ダイスは道案内してくれればいいけど、二人には金目の物を持って貰おうかな。

 クーペはどう思う?」


「荷物持ちでもなんでもやりますよ。ほら、セントも持って下さい。

 先立つものは必要ですよ!」


「分かったよ!俺の恋路を邪魔しやがって。」


俺もクーペも苦笑いしか返せないが。

マリンにしてみれば、ただの怖い人だったと思うぞ?

立派なストーカー予備軍だからな。






異世界転生100日目の朝。


俺は地下迷宮67層で起きた。

本日はネプ達が休みなので、先に最深部まで到達できるかも知れない。

ネプやイリンは兎も角、リルエルとマイ、ララには休養が必要だからな。



「今日こそ攻略するぞ!って言わないのか?」


「こっちは生き残るだけで必死なんだよ!

 後ろから見てないで前衛やってくれよ!?」


ちゃんと死にそうになったら助けるから、

死線を潜るつもりで頑張って欲しい。

ありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
運営様からの削除通告があり、今は次作「対称性を破って現実⇔異世界変革」に夢中です。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ