表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
巨大数による異世界介入  作者: 社畜を辞めたい
92/233

迷宮攻略(55層)

本日二話目です。

異世界転生96日目の朝。


俺は獣公爵領の屋敷で起きた。

本日も皆、既に準備完了で待っている。


「……競争してる?」


「はい、ご主人様。

 最初に最深部を攻略したパーティには、莫大な報奨が出されるとか。」


セントが狙っているのはそれか。

他にも色々と無駄な物を買っていそうだしな。


「配分比率は変えていないが、いいのか?」


「ジン様、当然のことです!

 私は自分たちの力で解放されたいのです!!」


イリンは既に解放されても戻ってきたから、この話には関係ないよな?






「遅いぞ!ほら、シャキッと歩け!」


俺は迷宮前に来たわけだが、三人とも揃っている。

そのまま転移部屋に向かう。



「何かあったのか?」


「昨夜、別のパーティが60層を攻略したそうです。

 つまり、私たちの記録に並ばれたと言うことです。」


「急がなくても、追い越せるんじゃないか?」


「それが新進気鋭のパーティらしく、Aランクもいるとか。

 詳しいことが何も聞こえてこない所が、更に不気味ですし。」


それはアヤさん達だろうなー。

誰も噂をしないのは、初日の印象が強すぎたんだろう。

ってか、冒険者ギルドにいれば分かったんじゃないか?


「そのパーティを見てはいないのか?」


「なんでも早朝から深夜まで潜っているとか。

 今日は深夜まで待つつもりですけどね。」


あー……ツヴァイに連絡させよう。

別に毎回冒険者ギルドに寄らないといけない訳じゃないからな。






俺は地下迷宮の40層を攻略している。

通路の突き当たりには、今までとは違い、

前方だけではなく、左右にも扉が設置されている。


「どっちに進む?」


「好きな方でいいぜ。」


あれ?ダイスには聞かないのか?


「直進が確かだが、今回は右かもしれない。

 ここからは、扉が閉まる度に構造が変わる。」


「そういうことだ。右に行くぞ。」


「……あぁ。」


難易度上がり過ぎだな。

アヤさん達はよくこんな迷路を20層分も攻略できた物だ。




扉を開けて、全員が通路に入る。

後方の扉が閉まったと思ったら、照明が落ちた。

その瞬間に、絵画から矢が襲ってくる。


まるで見えているかのように、セントは盾で、

クーペは短剣、ダイスに至っては屈んで避けている。


「厄介な罠かと思ったが、セント達には楽勝かな。」


「初見殺しなだけで、分かっていれば簡単だ。」


簡単って言い切れるのは、俺やアヤさんのように、

事情があってAランクになったわけではない彼らだから言えることだな。

まぁ、俺には暗さなんて関係ないが。




この通路の先も、先程と同様に三つの分岐がある。

ダイスに期待するしかないな。






異世界転生96日目の夜。


俺は地下迷宮55層の転移部屋から帰還した。


「今夜は、件のパーティが来るまで待つんだよな?」


「そのつもりだぜ!ジンも一緒にどうだ?」


「セントに奢って貰うとしよう。」


「おい!なんのことだ!?」


「我は当然覚えているし、ジンだって忘れるわけないだろう。」


「でも昨日は!」


「クーペ、ギルドの飲み屋って何があるんだ?

 利用したことないんだよな。」


「そうなのですか?

 一般的なお店よりは安いですよ、高い物はありませんが。」


「今は厳しいって言ってるだろ!」


「マリンちゃんも呼んでやるからいいだろ?」


「よし行こう!走るぞ!!」

ありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
運営様からの削除通告があり、今は次作「対称性を破って現実⇔異世界変革」に夢中です。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ